大は小を兼ねる。という言葉がありますが・・・
自動車作業においては・・・大は小を兼ねず・・・不都合が沢山です( *´艸`)

本日、午前中の作業
ニッサン キャラバンの 水回り純正ホースの取替え作業
こんな単純なホースの取替なのですが・・・
とにかうく、部品をいろいろ外して〜も、手が入る隙間が無い

手の入れようがない場所に手を突っ込んで・・・

このU字のホースをぶち込みたいのですが・・・

ふんがぁ〜
手が入らねぇ〜よぉぉ〜(;_;)/~~~
という事で、手の小さな私が(女性にしてはデカい手ですけど)
上から入れづらいホースを定位置に当て込んで

下から、三上さんがホースをねじ込むという共同作業
流石に・・・力作業は・・・私には出来ない
キツキツの純正ホースをねじ込むのは、私の力じゃ1ミリも入らない(−−〆)

こんな真っ黒になりましたが、整備作業は
やっぱり男の仕事なんだなぁ〜と

お手伝いした私の指先
かなり念入りに洗いましたが、これ以上綺麗になりません
ちょっと、恥ずかしいです( *´艸`)

昨日、加工が終わった タイプ3ナックル&4537ナックルを
本日発送いたします!(*´▽`*)
ダンボールをリサイクルして発送していますが、どうぞご了承下さいませ('◇')ゞ
夕方・・・軽く走らせています

鈴木オヤジ180sx ノッキングだけは、ネコの機材でチェックしています
ふむふむ、まぁまぁ上出来な感じになってます
雨がパラついてきたので、今日はもう走れないかな?
本物GT−RSよりは、パワー出ないけど、丁度良いんじゃないか?って
posted by 3UPオバちゃん at 17:47|
日記