2015年10月02日

台風並みの爆弾低気圧:片倉ダム

雨を期待していましたけど・・・

台風並みの爆弾低気圧だという。
強風で、警報待ち

まぁ・・・分かっていましたけど、いつ出船できるか分かりませんが
笹川ボートで待機中

P1120346.JPG

こんな日に・・・お客様は・・・

オタクな方ばかり?

P1120349.JPG

小林兄弟プロと、私ら4人だけでした( *´艸`)

船に出船の準備をして・・・警報解除待ちしてま〜す

P1120347.JPG

結局8:15 警報解除で出船できるようになりました

今日は貸切状態です!

P1120352.JPG

みんな、ボート屋さん右側に出発

のんびり行こう!

P1120353.JPG

雨は少な目で、インレットはいまいち無い感じ?

ボートも少ないし、気が付いたら一番最後になっちゃってたから・・・

対岸打ちながらトロトロ移動

2-1.jpg

私はまったく反応なかった対岸や親水公園でしたが

三上は入れパクだった!と

立て続けに2匹釣って、今日は楽勝?!って思ったそうです

2-8.jpg

何も起きず、バイトもないまま ただただ移動

プレッシャーゼロ状態なのに・・・ カバーとモジャモジャにいなきゃ私には釣れない

2-2.jpg

小坪井沢付近で、ちょいちょいバイトがあるけどスッポ抜け

ギルだったのかなぁ?

いや、違うよなぁ〜

12:00 小坪井沢で小林弟プロと入れ替わりになり

やっと、ガッツリバイトで見えた魚はもじゃもじゃの奥で巻かれて
魚が見えるので手を入れるが水深50センチの所から取れない

緩めて引っ張ってってグ〜グ〜引っ張っているうちに・・・
糸が切れてしまってショボ〜ン

多分40センチ前後の良型。 最初の1匹が遠い

2-3.jpg

丁度お昼時間だし・・・

場を休めながら〜の昼食。そしてお昼寝

たっぷり時間を置いて〜魚入って着てないかなぁ???

2-4.jpg

いた! 私はネコしか出来ないので・・・

ネコで釣れなきゃ、坊主決定

写真撮影してたら・・・手がモゾモゾ違和感

雨あがりには「山ビル」が出るので注意が必要です('◇')ゞ

2-5.jpg

20分後、またまたネコでGET

巻かれないように、クンって時に早合わせするとスッポ抜けちゃう

ガリガリの46cmをGET

その後は・・・見えバスをサイトで。 同じバスを3回掛けて取れない
ってか、ワームの先っちょ加えて走って行くから、どうしようもない

丸見えのバスがワームを噛んでスイスイ泳いでいくのをかなり見守って
ワームだけ取られちゃう
本気食いじゃないのかなぁ?

でも、すっごい簡単に3回ワームを食べてくれる( *´艸`)
楽しかった。

2-6.jpg

1か所にず〜っと粘って、その間 何度かバイトがあるけど

乗らないんだなぁ〜

3匹目はギリギリ40p ネコしかやってないので(アイテムが他にない)
他の物での反応は分からないけど、40UP3匹は出来すぎだな〜

戻りながら、めぼしい所を打とうと移動

2-7.jpg

で、気が付いた

今日は10月だから・・・17:00まで? イヤ 16:30 ジャン?!

結構、慌ててダッシュで戻りました。

他に、ボートが余り出ていないから、うっかりする所でした

2-9.jpg

最後に小林兄弟からヒントをもらって〜

明日の午前中だけ釣りしようか?計画は白紙になりました

あぁ〜身体が痛い。

16:30までという事で、まだ首都高渋滞してなかったから
ダッシュで帰ったけど・・・

大井南PAで眠すぎて死亡し・・・2時間ぐっすり車中泊
お蔭で、身体痛いのが増して・・・エライコッチャになりました

背中痛いよ〜
腰が痛いよ〜
腕が痛いよ〜




posted by 3UPオバちゃん at 00:00| 日記