2016年06月07日

雨やだなぁ

ダットラの木下さん
今日以降で、車検の件で連絡しますね!

千葉県でいつものリフレッシュ休暇中

私はギンちゃんの面倒見ながら
5時間釣りして、4時間昼寝、3時間グ〜タラ 
が、いつものコース

ですけど、雨降ると何かと厄介
雨降ら無きゃいいなぁ〜

IMG_8943 (600x600).jpg

山の上にあるダムなので、朝夕はやっぱり寒い

薄いダウン持ってきて正解!

IMG_9024 (600x600).jpg

いつもは、ボート屋さん右側へ行くのですけど

今日は・・・今日も・・・?

NOプランですので、三上さんと同じ
ボート屋さん左方面に行ってみた

三上さんは道路跡に止まったので
私はそのまま通過して、トンネル北&沢から開始

まったく、何も起きずに・・・
ギンちゃんの朝ごはんタイム(8:00過ぎ)を迎えました

IMG_9025 (600x600).jpg

アイフォンで写真を撮るようになって

最近、色々な色合いの設定がある事を発見!

色々設定変えて使ってみよう!
新たな楽しみが増えました

ギンちゃんのごはんタイム
最近のごはんスタイルは、寝ながら食いです
('Д')

食ったら・・・寝ます
私と一緒です( *´艸`)

IMG_9026 (600x600).jpg
ヘラのおじさんと20分くらいお喋り

三上さんは、星の広場方面にいるはず
どこを打つわけでもなく、のんびり三上さんを追いかけて
星の広場方面に向かったのが9:00過ぎかな?

あれ?いないじゃん

ゴンカミ方面? いないじゃん
小坪井沢行った? いないじゃん

と、結局出会わずでした

IMG_9366 (600x600).jpg

小坪井沢の入り口から、誰もいないのを確認して
のんびりと釣りを始めました

ここの木の下、いつもは居るんだよなぁ〜

いつものスワンプマグナムでのネコリグ
突然のグ〜ン!初当たりで乗らなくて
キィィ〜!今の重さ 絶対デカかったのに〜!
(;_;)/~~~

周りを丁寧にネコリグでチミチミ

5分後、本日初バス34pをGET
ま、坊主逃れたのでOK!
ありがと〜!

20M程移動

IMG_9367 (600x600).jpg

ビーバー入口手前で、3匹のスクール発見

多分、ってか、いつもこっちに寄るよなぁ〜
と、先にネコリグ投入しておいて〜

お!気が付いた!
誰が行く?2匹行った!
う〜ん!やっぱり

3匹の中では一番小さいのが釣れちゃった
41cmGET

今日はもう、満足な感じです

IMG_9368 (600x600).jpg

小坪井沢、減水していて入るのがやっとでした

いつか、ギンちゃんと散歩したいなぁ〜と思っていた
小坪井沢の最上流から、
行ける所まで徒歩で探検!

1年前に、一人で徒歩で20分位探検したら
鹿2匹と遭遇してしまい
ドキドキでUターンして戻って来た事があった

今日は、ギンちゃんと一緒なので心強い?

IMG_9369 (600x600).jpg

チョロチョロと流れる水を追いかけて
どんどん上流に登っていきます

川を横切ら無きゃいけない所も何か所かあるが
水に入る事を、最初は怖がって居たが
バチャバチャと気持ち良さそうに川を横断

沢山のカエルを発見
小坪井はカエル食べてる???

生きはゆっくり目に1時間歩いて

IMG_9370 (600x600).jpg

これ以上は入っていけない

っていう所まで来ました

少々休憩かねて、ジュース飲んで
お菓子食べて・・・

Uターンしてお帰りです

IMG_9371 (600x600).jpg

帰り道になった途端
ギンちゃんがスピードUPして走り始めた
お散歩の時はいつもそうなのですが
自分の臭いを追いかけて
帰り道は「早く帰ろう!」と引っ張ります

行きは1時間
帰りは40分
結構疲れました(*´▽`*)

IMG_9372 (600x600).jpg

ふと、地面を見ると・・・

山ビルが3匹 伸びたり縮んだり
思いのほか、速いスピードで移動するんですね

アイフォンのスーパースロー動画撮りました
(*´▽`*)
ボートに戻って、ちょうどお昼
昼食食べたら・・・眠くなって・・・
ギンちゃんとお昼寝です

まぶしいと思って起きたら15:00
帽子が落ちて、水浸しになってました

やべ!あと2時間半しかない
慌てて釣り開始です

水深30センチ
お!バスが入って来た

IMG_9374 (600x600).jpg

ネコリグに反応しない

そうだ!魚丸見えのドシャロなので
魚観察しながら・・・・と
三上さんにもらったギル型ベイトをポチャン

どんな反応示すのだろう?

グルグルっと巻いて止めたら
ス〜っと寄って来て、簡単に「パク」

え? そんな簡単に食べちゃう???
ビックリ仰天37センチGET

その後、またスクールが入って来た
ちょっと大きめのバス45センチ位かな?

ネコに反応、でも乗らない
そのうち、無反応になって・・・さっきのギル型を投入
食い気はある。
数回口を使うが・・・乗らないんだよぉぉ〜!

究極?岸からギルが落ちてきましたよ(*´▽`*)
を演じて、岸からコロコロ〜ポチャ!
て、やっと乗った!
網がなぁ〜い!ロッドで上げるしかな〜い!

頼む! 無事捕獲

IMG_9375 (600x600).jpg

超太っ腹の、ウシガエルでも食べた?
お腹パンパンの47センチGET

まじ、50cm級の腹の太さです

IMG_9376 (600x600).jpg

獲ったどぉぉ〜!

この魚もサイト

今の所、サイト3匹 ブラインドで1匹
晴れた日は、サイトの方が効率良いのかな?

もぉ〜お腹いっぱい

でも・・・また、登って来た
この時間のバスは食い気満タン!

一撃ネコリグでGET

IMG_9377 (600x600).jpg
ネコリグのサイトが冴えてる(*´▽`*)
40UP 3匹 嬉しい!

帽子がビチョビチョ&汚いので被ってないと
偏光サングラスの上から光が入って
良く見えない(´・ω・`)



IMG_9378 (600x600).jpg

時間は17:00 ビーバーを越して帰り道方面

さっき37pが釣れた木の下
また、魚入ったかしら?

ブラインドはネコリグで( *´艸`)
グググ〜 力半分でグイっと合わせる
成功!

私の力全開で合わせちゃうと
魚がデカい時は、一瞬で針が伸びちゃって
バレちゃう事を学びましたからね(^_-)-☆

IMG_9379 (600x600).jpg

元気な43センチ

バタバタ暴れて、捕まえるのが大変です
良い臭いがしたのか?

バスをパクっと加えたぎんちゃん
えぇ?

生魚、食べちゃう系?

IMG_9380 (600x600).jpg

やばい! あと25分ない
ダッシュで帰れば20分でボート屋さんに到着できる

誰もいないし・・・
エレキ 全開で帰ろう!っと

ギンちゃんは、ボートの上に慣れちゃって
あちこち動き回ります
また、落水する日も近いと思います('◇')ゞ

IMG_9381 (600x600).jpg

エレキ全開で・・・移動してたら
星の広場で「ハンター」になっている三上さん発見

おぉ〜い! あと20分無いよ〜!

今、かなりデカイ見えバスと戦っているらしい
5分位見ていたら・・・

お!釣れた!

けど、測って写真撮ってる時間ないよ!

IMG_9382 (600x600).jpg

って事で、大きなビニール袋に入れて・・・
ボート屋さんで測ってもらう事にして

ダッシュで帰ります

結果、48.5センチだったそうです

13269262_843641629113623_4283469612592266033_n.jpg

写真は、笹川ボートさんより拝借

後から、三上さんの釣った魚をラインでもらって
ココに載せました

ネコに無反応だったから・・・と
ほとんどギルベイトでGET

IMG_9384 (600x600).jpg

私は6匹 うち40UP 4匹
三上さんは4匹 うち 40UP 3匹

私は上出来過ぎです(*´▽`*)

IMG_9385 (600x600).jpg
釣った魚の写真と・・・
赤ちゃんのギンちゃんの写真 
三上さんからラインで送られてきた(*´▽`*)
今日は、雨が降らなくてよかった!
ギンちゃん、濡れちゃうと風邪ひくからさ〜


posted by 3UPオバちゃん at 05:00| バス釣り