1日経った今でも、まだ悔やまれる1匹のバラシ
2人で見た魚の体高
2人で見た魚の体高
ゆうに20pは超えてた
50UPあったか無いか?だと思うけど
なぜ、追い合わせしなかったのだろう・・・
なんで、ジャンプさせちゃったんだろう?
くっそぉぉ〜(;_;)/~~~
気を取り直して・・・日記、思い出しながら書きます

うぅぅ〜 寒~い!
予想外に寒すぎる本日
ギンちゃんはブルブル状態です
風が強く、何だか雨がパラパラ来そうな曇り空
本日、リュー君と一緒です

今日のプランは・・・
いつも、小坪井沢に朝いちばんで行くけど
良い思いしていないので
ガラっと変えて
今日は、ボート屋左側へ
少年自然の家付近からじっくり始めました
アオコ?に濁りが全体に入っていて
あまり良さそうな水ではないなぁ〜

自然の家では不発
トンネル北のワンドの奥の待機君狙い
得意のネコでチョイチョイ
5:46 岡崎1匹目 43センチGET
わ〜い
朝最初のボーダーは私なので好きな所へ自由に移動

トンネル北の横の沢では
何も起きず
もう一度先ほど釣れた
もじゃもじゃ〜のココに待機してるバス
入れ替わって入ってるかなぁ?
いたぁ!
6:30 岡崎2匹目 元気な30cm
三上さんは、自然の家の岩盤やりたい!
というリクエストなので
道路跡から岩盤を往復
6:48 三上さん1匹目 デカゾーイで38cm
三上さんが
「風当りの岩盤が良いと思う!アケネコ投げてみなよ」
って事で、岩盤にネコを当てて
コロコロ落ちてきました。を演じて2等目
岩盤に当てたはずのネコワームが・・・
いつの間にか船の下に・・・
ん?
ちょっと引っ張ったら、グ〜ンって引っ張られ
ボートの下に引きずり込まれました
私は両手で必死にロッドを持って
45度折れ曲がる テムジン電撃
これ・・・デカイ
合わせられずに、そのまま船の反対側に行った
ふんぬ〜!
必死に巻いたら、急浮上
ジャ〜ンプ 1発
デカイ! あっ 外れた。
( ゚Д゚) ガ〜ン
本日最大魚ヲバラしました。 落ち込んでいます
引きずっています。
はぁぁ〜
でも・・・釣れた
ミドリヤローがなくなった宮ノ下対岸のワンド
最奥のドシャローに
居るんだよね〜
8:30 岡崎3本目 43cm GET
やっぱ、ネコは釣れる( *´艸`)
三上さん、後ろでお昼寝
宮ノ下対岸の沢に入り
レイダウンのもじゃもじゃの中で
いつも噛まれちゃうから慎重に・・・
ドン! 出てきたのは 35pの軽いバス
ついつい、ボート反対側に飛びました
9:00 岡崎4匹目 35センチ GET
5:00〜9:00まで
4時間自由に釣りをさせてもらった岡崎は・・・
そろそろお昼寝の時間に入ります
同じく沢の中で
目覚めた三上さんはデカゾーイをあちこちに
投げまくっています
朝のうちはあまり反応が良くなかったデカゾーイですが
来るときは来る
9:41 三上さん曰く いつもいる。という場所
2本目 44cm 今の所、本日最大魚をGET
この写真を撮ってから・・・
ぐっすり岡崎のお昼寝TIME
岡崎 夢の中( *´艸`)
次に三上さんが釣れて起こされたのは・・・
11:19 星の広場でした
う〜む デカゾーイでこのサイズかぁ〜(−−〆)
三上さん3本目 35センチ
その後、星の広場奥の沢の奥にて
11:52 三上さん4匹目 41センチ
いつの間にか、宮ノ下対岸の沢に戻ったみたい
風が冷たくて・・・
沢の中はプロテクトされててゆっくり寝られるわ〜
13:14 三上さん5本目 43センチ
結局、三上さんデカゾーイしかやってないじゃん
で、そんなに荷物がある意味が分からない
私の釣り道具はほんとコンパクトですよ〜!
ネコアイテムとデカゾーイ・カワシマイキー等7つ
のみ。です
三上さんが「ココ出るから」という場所を
私に譲ってくれました
同じような場所 3回通して・・・
出なかったね〜。ってピックアップした瞬間
したからジャンプしてすっ飛んできた
慌てて合わせたら、偶然乗った感じ
三上さんに網ですくってもらいました
私が気に入って買ってもらったこの色のデカゾーイで
釣れたの初めてで〜す!
わ〜い!嬉しい
なかなか体高のある元気なバス
13:25 岡崎5本目 デカゾーイ 44センチ
これで、朝のバラしは諦められました
(*´▽`*)
50UPあったか無いか?だと思うけど
なぜ、追い合わせしなかったのだろう・・・
なんで、ジャンプさせちゃったんだろう?
くっそぉぉ〜(;_;)/~~~
気を取り直して・・・日記、思い出しながら書きます

うぅぅ〜 寒~い!
予想外に寒すぎる本日
ギンちゃんはブルブル状態です
風が強く、何だか雨がパラパラ来そうな曇り空
本日、リュー君と一緒です

今日のプランは・・・
いつも、小坪井沢に朝いちばんで行くけど
良い思いしていないので
ガラっと変えて
今日は、ボート屋左側へ
少年自然の家付近からじっくり始めました
アオコ?に濁りが全体に入っていて
あまり良さそうな水ではないなぁ〜

自然の家では不発
トンネル北のワンドの奥の待機君狙い
得意のネコでチョイチョイ
5:46 岡崎1匹目 43センチGET
わ〜い
朝最初のボーダーは私なので好きな所へ自由に移動

トンネル北の横の沢では
何も起きず
もう一度先ほど釣れた
もじゃもじゃ〜のココに待機してるバス
入れ替わって入ってるかなぁ?
いたぁ!
6:30 岡崎2匹目 元気な30cm
三上さんは、自然の家の岩盤やりたい!
というリクエストなので
道路跡から岩盤を往復
6:48 三上さん1匹目 デカゾーイで38cm
三上さんが
「風当りの岩盤が良いと思う!アケネコ投げてみなよ」
って事で、岩盤にネコを当てて
コロコロ落ちてきました。を演じて2等目
岩盤に当てたはずのネコワームが・・・
いつの間にか船の下に・・・
ん?
ちょっと引っ張ったら、グ〜ンって引っ張られ
ボートの下に引きずり込まれました
私は両手で必死にロッドを持って
45度折れ曲がる テムジン電撃
これ・・・デカイ
合わせられずに、そのまま船の反対側に行った
ふんぬ〜!
必死に巻いたら、急浮上
ジャ〜ンプ 1発
デカイ! あっ 外れた。
( ゚Д゚) ガ〜ン
本日最大魚ヲバラしました。 落ち込んでいます
引きずっています。
はぁぁ〜
でも・・・釣れた
最奥のドシャローに
居るんだよね〜
8:30 岡崎3本目 43cm GET
やっぱ、ネコは釣れる( *´艸`)
三上さん、後ろでお昼寝
宮ノ下対岸の沢に入り
レイダウンのもじゃもじゃの中で
いつも噛まれちゃうから慎重に・・・
ドン! 出てきたのは 35pの軽いバス
ついつい、ボート反対側に飛びました
9:00 岡崎4匹目 35センチ GET
5:00〜9:00まで
4時間自由に釣りをさせてもらった岡崎は・・・
そろそろお昼寝の時間に入ります
同じく沢の中で
目覚めた三上さんはデカゾーイをあちこちに
投げまくっています
朝のうちはあまり反応が良くなかったデカゾーイですが
来るときは来る
9:41 三上さん曰く いつもいる。という場所
2本目 44cm 今の所、本日最大魚をGET
この写真を撮ってから・・・
ぐっすり岡崎のお昼寝TIME
岡崎 夢の中( *´艸`)
次に三上さんが釣れて起こされたのは・・・
11:19 星の広場でした
う〜む デカゾーイでこのサイズかぁ〜(−−〆)
三上さん3本目 35センチ
その後、星の広場奥の沢の奥にて
11:52 三上さん4匹目 41センチ
いつの間にか、宮ノ下対岸の沢に戻ったみたい
風が冷たくて・・・
沢の中はプロテクトされててゆっくり寝られるわ〜
13:14 三上さん5本目 43センチ
結局、三上さんデカゾーイしかやってないじゃん
で、そんなに荷物がある意味が分からない
私の釣り道具はほんとコンパクトですよ〜!
ネコアイテムとデカゾーイ・カワシマイキー等7つ
のみ。です
三上さんが「ココ出るから」という場所を
私に譲ってくれました
同じような場所 3回通して・・・
出なかったね〜。ってピックアップした瞬間
したからジャンプしてすっ飛んできた
慌てて合わせたら、偶然乗った感じ
三上さんに網ですくってもらいました
私が気に入って買ってもらったこの色のデカゾーイで
釣れたの初めてで〜す!
わ〜い!嬉しい
なかなか体高のある元気なバス
13:25 岡崎5本目 デカゾーイ 44センチ
これで、朝のバラしは諦められました
(*´▽`*)