2016年11月02日

母65歳誕生日おめでとうの旅 〜千葉1日目

年に1回位、母を旅行に連れ出すのが
普段何も親孝行しない私の役目(*´▽`*)

父が肺がんで仕事をリタイヤしてから
両親はのんびりと色々な所へ
旅行へ出かけていましたが

父が2年前に他界してからは
遠出(高速道路を使う場所)の旅行は
暇な私と行くしか無いですからね〜

って事で、今年10月29日 65歳になった母
お誕生日おめでとう!旅行に
ギンちゃん連れて行ってきました

三上さんは福島県エビスサーキット
NISセッティングしていますけど

IMG_2423 (600x600).jpg

千葉といっても広いのですが

私が一人で案内するとしたら
少し土地勘のある場所をチョイス

アクアラインいつも通過するけど
お店がやっている時間に通る事ないので
海ほたるにも寄ってみました

の前に、アクアへの分岐を行き過ぎてしまって
次のICで降りてUターンするハプニングからスタート

まずは・・・
毎週のように行っているブラックバス釣りの
笹川ボート付近から案内開始です

IMG_2424 (600x600).jpg

ここも、毎週通過している
「君津インター」降りてすぐの四季の蔵

何屋さんかな?って思っていたけど
回転ずし・足湯・道の駅のようなお店

かなり充実した施設でした

小腹が減ったので回転ずし・・・と思いましたが
11:00〜開店で、今10:30

お土産買って、笹川ボートの案内
ここで毎週釣りしてるんだよ〜

で、ギンちゃんのお散歩相手のワンちゃんが居る
ヅウタ親水公園

IMG_2425 (600x600).jpg

今日も仲良くワンワンし合って
楽しく遊びました

ギンちゃん、本日初運動
うんち、オシッコして欲しかったんですけど

遊ぶだけ遊んで・・・
不発でした(´・ω・`)

そして、三上さん大好き
笹川最上流から100M程上流にある
濃溝の滝へGO

母曰く「行ってみたいって思ってたのよ〜!嬉しい!」
って喜んでいたけど

IMG_2426 (544x600).jpg

別になんて事ない

こ〜んな所ですよ。(*´▽`*)

写真マジック 凄いわぁ〜

ベイトが上がってました( *´艸`)

IMG_2427 (544x600).jpg

ここで、500円の落花生を購入して・・・

このまま、鴨川に降りて
勝浦にGO

明日寄ろうと思っていた
勝浦タンタンメンを昼食に食べる事にしました

この旅は、他のイタグレのブログを参考に
考えた・・・いや、丸写しのプランです(^_-)-☆

そのブログにて、美味しいというタンタンメンがこちら

IMG_2428 (544x600).jpg

私、辛いだけのラーメンは苦手ですが
このタンタン麺は
辛さの中に甘さがあって

本当に美味しくてビックリしました!

ブログ様さまです
ペネロピちゃん、有難う!

で・・・お次は、本に載っていた
海の水族館?

勝浦駅から車で10分

IMG_2429 (544x600).jpg

ギンちゃん、寒くて 車に帰りたい!と

うんち、おしっこ しませんでした

海辺で20分程遊んでから
海の中を自然のまま見られるという

海中展望塔へ

通常960円ですが・・・
65歳以上の老人は840円で〜す
(*´▽`*)

良かったね

IMG_2430 (544x600).jpg

かなり、沖へと進みます

太陽が落ち始めた15:00
風が冷たい

母が写真ばかり撮って
全然建物に入れないんですけど・・・

この自然&人工的な海のイケスは
漁で使う餌のサバ?あじ?を入れた
跡地だそうです

IMG_2431 (544x600).jpg

100M程沖に出て
建物が水中に建設されています

らせん階段を降りて行くと
水中にIN

自然な状態の海の中の様子が見られる仕組みです

IMG_2432 (544x600).jpg

自然といっても・・・
絵さが入ったカゴがぶら下がっており

このエサに誘われて
魚が集まる仕組み

頭の良い魚が沢山
ただで安全な餌を食べに集まっています

IMG_2433 (544x600).jpg

可愛い子供が沢山いて
その子と仲良く魚を見て
楽しかった

あ、ギンちゃんはもちろん車にお留守番です

16:00 そろそろ宿へ行こう

こちらも、ペネロピちゃんのブログ
行こう!って決めた宿です

皆さんのブログを参考に
色々お出かけ情報をGETしています

IMG_2434 (544x600).jpg

携帯の電波が「圏外」

なので、当日のブログアップは出来ませんでした

お部屋は普通の6畳の和室
古さの目立つお部屋ですが
わんこOKなので、ま!良しとします

おかみさんが天然の方で( *´艸`)
運んでくれたお茶の急須に
お茶っ葉が入っていなかった

お風呂も普通の家庭のお風呂
大きいお風呂なので、母とのんびり
ゆっくり疲れをいやし温まりました

バスタオルはご自由にどうぞ
使いたい放題です( *´艸`)

IMG_2435 (544x600).jpg

待ってました!
19:00〜 お部屋で夕食

と言っても、寝る部屋と別の部屋で頂けました

ギンちゃんも一緒に

見て〜! ビックリの量に
やばい。食べきれないかも・・・

お鍋に火をかけようと思ったら
カセットコンロがない!
おかみさん。ナイスです( *´艸`)

IMG_2436 (544x600).jpg

母の誕生日を兼ねているので
追加で泡着の踊り焼きと
イセエビのお刺身を追加してもらいました

お値段的には・・・
1泊2食 通常1人8200円に
追加のアワビ+伊勢海老で4000円

2名 合計20400円という
破格の安さでビックリ!

IMG_2437 (544x600).jpg

どれも美味しすぎるんですけど
とにかく量が凄すぎて・・・

普段は苦手で食べない貝類
アワビの踊り食いも美味しく頂き
サザエも食べてみました

まぁ・・・食べれる。かな

刺身は美味しい過ぎ!
こんな美味しい鍋は初めて!という感じの
最高のダシが出たお鍋

食べきれない分は・・・
明日の朝のギンちゃんのごはんに
おじやにしました

IMG_2438 (544x600).jpg

21:00食べ終わって
腹いっぱい過ぎてグ〜タラ

6:30起きで運転頑張ったので
疲れちゃって
22:00には知ら無いうちに就寝してました

ギンちゃんは、元気があり余って
母を噛み噛み攻撃してましたけどね

良く寝た〜って、一旦起きちゃって
時計見たら24:30

マジですか?
幸せな二度寝しま〜す
posted by 3UPオバちゃん at 02:00| 愛犬との暮らし