このドリフトイベントの為に
九州 福岡入りした訳です(^-^)v
哲子さんの大切なマシーン
初めての660cc軽自動車で
初めてのオートマチック車両で
初サーキット(*≧∀≦*)
破壊王、岡崎が乗って
何もない訳がありませんが
何もない様に頑張ります
しかも、エキスパートクラスって
( ̄∇ ̄)
ごめんなさい
三上さんと、シルクの小河さんは
詳細は、帰社してから(๑・̑◡・̑๑)
おはようございます
現地に8:00集合という事で・・・
九州自動車道「基山PA」のすぐそば
A-ONEサーキットへ初お邪魔します
今日は・・・
三上さんとシルクロードの小河さんが
何と審査員で
私が・・・レンタカーでドリフトをするという
しかも・・・初サーキットで
初オートマ(*´▽`*)
ずっと天気が良かったのに
今日に限って雨が降るという
でもね
私にとっては、大変恵みの雨です
無理しようと思わない雨は
車に優しい( *´艸`)
一応、レーシングスーツ
持ってきてたのですけど
雨なのと・・・ショボい走りで
ビシッとレーシングスーツというのも。。。
う〜む
皆さんの様子を見るという事で、
作業着でスタート
最初から・・・哲子さんの助手席へ同乗して
プチアドバイスをしながら
車の様子を(動き)見てました
ふ〜ん。
なんか、出来そうな感じがするぅ〜(*´▽`*)
根拠のない自信みなぎる
ポジテブ思考の岡崎が出現
特別ゲストとして上級クラスで
走らせて頂きましたが・・・
ごめんなさい
遅いしスピンしちゃうし・・・
ペースを乱していました( *´艸`)
けど、これがいつのも岡崎です
山本社長から2速ホールドで。という事だったので
2速ホールドを一応守り・・・( *´艸`)
直線をガッツリ踏んで見たら
2速のレブが当たっちゃって
もう、速度が出ない。という('◇')ゞ
スピード出すな!
という警告なんだろうなぁ〜と察知しました
そうそう、履いているタイヤは
みんなスタッドレスが主でした
私の勝手な感想は
スタッドレスはタイヤが寄れ過ぎるので嫌いです
でも、今日はウェットなので
タイヤの寄れはそんなにひどく無かった
私がownerなら
多分、細い普通のタイヤ履くんじゃないかな?
とにかく
普通車に比べたら経済的なのと
非力さが難しくて楽しい!
三上さんが乗ったので
2本のみ
ってか、乗り過ぎると「もっともっと!」
と欲張ってしまう性格の私
間違いなく、もっと破壊してしまうので
今回は遠慮しました
それでなくても・・・
スピンして縁石に乗り上げて
マフラー縁石にHITさせ曲げましたから
(−−〆) ごめんなさい

さて、三上さんと小河さん審査員で
トナメントが始まりました
ビギナークラスから。
見ていて楽しい!
走っても楽しい
追走ゴッゴ
車と人が分からないから
影武者審査員にお手伝いしてもらいました
( *´艸`)

よーしらん 的な小河さんでしたが
審査員をやっているうちに
面白くなって着たようで
まじめに審査(見学)していました
多分・・・
私と三上さんが審査員なら
同じ所見て同じ審査ないようになっちゃうと思う
けど、ある意味ど素人の小河さん
目の付け所が面白いというか
素人の斬新な意見に、ハッとしました
そうか!
角度は多くて、見ごたえのあるドリフトが
素人好み(失礼)なんだなぁ〜と
たしかに!
おはようございます
現地に8:00集合という事で・・・
九州自動車道「基山PA」のすぐそば
A-ONEサーキットへ初お邪魔します
今日は・・・
三上さんとシルクロードの小河さんが
何と審査員で
私が・・・レンタカーでドリフトをするという
しかも・・・初サーキットで
初オートマ(*´▽`*)
ずっと天気が良かったのに
今日に限って雨が降るという
でもね
私にとっては、大変恵みの雨です
無理しようと思わない雨は
車に優しい( *´艸`)
一応、レーシングスーツ
持ってきてたのですけど
雨なのと・・・ショボい走りで
ビシッとレーシングスーツというのも。。。
う〜む
皆さんの様子を見るという事で、
作業着でスタート
最初から・・・哲子さんの助手席へ同乗して
プチアドバイスをしながら
車の様子を(動き)見てました
ふ〜ん。
なんか、出来そうな感じがするぅ〜(*´▽`*)
根拠のない自信みなぎる
ポジテブ思考の岡崎が出現
特別ゲストとして上級クラスで
走らせて頂きましたが・・・
ごめんなさい
遅いしスピンしちゃうし・・・
ペースを乱していました( *´艸`)
けど、これがいつのも岡崎です
山本社長から2速ホールドで。という事だったので
2速ホールドを一応守り・・・( *´艸`)
直線をガッツリ踏んで見たら
2速のレブが当たっちゃって
もう、速度が出ない。という('◇')ゞ
スピード出すな!
という警告なんだろうなぁ〜と察知しました
そうそう、履いているタイヤは
みんなスタッドレスが主でした
私の勝手な感想は
スタッドレスはタイヤが寄れ過ぎるので嫌いです
でも、今日はウェットなので
タイヤの寄れはそんなにひどく無かった
私がownerなら
多分、細い普通のタイヤ履くんじゃないかな?
とにかく
普通車に比べたら経済的なのと
非力さが難しくて楽しい!
三上さんが乗ったので
2本のみ
ってか、乗り過ぎると「もっともっと!」
と欲張ってしまう性格の私
間違いなく、もっと破壊してしまうので
今回は遠慮しました
それでなくても・・・
スピンして縁石に乗り上げて
マフラー縁石にHITさせ曲げましたから
(−−〆) ごめんなさい

さて、三上さんと小河さん審査員で
トナメントが始まりました
ビギナークラスから。
見ていて楽しい!
走っても楽しい
追走ゴッゴ
車と人が分からないから
影武者審査員にお手伝いしてもらいました
( *´艸`)

よーしらん 的な小河さんでしたが
審査員をやっているうちに
面白くなって着たようで
まじめに審査(見学)していました
多分・・・
私と三上さんが審査員なら
同じ所見て同じ審査ないようになっちゃうと思う
けど、ある意味ど素人の小河さん
目の付け所が面白いというか
素人の斬新な意見に、ハッとしました
そうか!
角度は多くて、見ごたえのあるドリフトが
素人好み(失礼)なんだなぁ〜と
たしかに!