2016年12月04日

福岡県 A oneサーキット

このドリフトイベントの為に

IMG_5921-210a2.JPG

九州 福岡入りした訳です(^-^)v

IMG_5923.JPG

哲子さんの大切なマシーン

IMG_5936-1a6ec.JPG

初めての660cc軽自動車で
初めてのオートマチック車両で
初サーキット(*≧∀≦*)

破壊王、岡崎が乗って
何もない訳がありませんが
何もない様に頑張ります

IMG_5924.JPG

しかも、エキスパートクラスって
( ̄∇ ̄)

ごめんなさい


三上さんと、シルクの小河さんは
審査員します(^-^)v

レーサーズナビにて、取り上げられています
↑ リンクありで〜す

IMG_5937.JPG

詳細は、帰社してから(๑・̑◡・̑๑)

おはようございます
現地に8:00集合という事で・・・

九州自動車道「基山PA」のすぐそば
A-ONEサーキットへ初お邪魔します

IMG_7292 (589x700).jpg

今日は・・・

三上さんとシルクロードの小河さんが
何と審査員で

私が・・・レンタカーでドリフトをするという

しかも・・・初サーキットで
初オートマ(*´▽`*)

ずっと天気が良かったのに
今日に限って雨が降るという
でもね

私にとっては、大変恵みの雨です
無理しようと思わない雨は
車に優しい( *´艸`)

IMG_7293 (589x700).jpg

一応、レーシングスーツ
持ってきてたのですけど

雨なのと・・・ショボい走りで
ビシッとレーシングスーツというのも。。。
う〜む

皆さんの様子を見るという事で、
作業着でスタート

最初から・・・哲子さんの助手席へ同乗して
プチアドバイスをしながら
車の様子を(動き)見てました

ふ〜ん。 
なんか、出来そうな感じがするぅ〜(*´▽`*)
根拠のない自信みなぎる
ポジテブ思考の岡崎が出現

IMG_7294 (589x700).jpg

特別ゲストとして上級クラスで
走らせて頂きましたが・・・

ごめんなさい
遅いしスピンしちゃうし・・・
ペースを乱していました( *´艸`)

けど、これがいつのも岡崎です

山本社長から2速ホールドで。という事だったので
2速ホールドを一応守り・・・( *´艸`)
直線をガッツリ踏んで見たら

2速のレブが当たっちゃって
もう、速度が出ない。という('◇')ゞ

スピード出すな!
という警告なんだろうなぁ〜と察知しました

IMG_9598 (691x800).jpg

そうそう、履いているタイヤは
みんなスタッドレスが主でした

私の勝手な感想は
スタッドレスはタイヤが寄れ過ぎるので嫌いです
でも、今日はウェットなので
タイヤの寄れはそんなにひどく無かった

私がownerなら
多分、細い普通のタイヤ履くんじゃないかな?

とにかく
普通車に比べたら経済的なのと
非力さが難しくて楽しい!

IMG_9599 (691x800).jpg

練習走行は3本あったのですけど
三上さんが乗ったので
2本のみ

ってか、乗り過ぎると「もっともっと!」
と欲張ってしまう性格の私

間違いなく、もっと破壊してしまうので
今回は遠慮しました

それでなくても・・・
スピンして縁石に乗り上げて
マフラー縁石にHITさせ曲げましたから
(−−〆) ごめんなさい

IMG_9603 (600x800).jpg

ビギナークラスで走行の事務員
哲子さん

まふらーがボディに当たる異音が
凄すぎてビビってました

ごめんね〜!

雨の中、山本弟メカニックさんに
直して(応急処置)してもらいました


IMG_9600 (600x800).jpg

さて、三上さんと小河さん審査員で

トナメントが始まりました

ビギナークラスから。

見ていて楽しい!
走っても楽しい

追走ゴッゴ

車と人が分からないから
影武者審査員にお手伝いしてもらいました
( *´艸`)

IMG_9601 (600x800).jpg

よーしらん 的な小河さんでしたが

審査員をやっているうちに
面白くなって着たようで

まじめに審査(見学)していました

多分・・・
私と三上さんが審査員なら
同じ所見て同じ審査ないようになっちゃうと思う

けど、ある意味ど素人の小河さん
目の付け所が面白いというか
素人の斬新な意見に、ハッとしました

そうか!
角度は多くて、見ごたえのあるドリフトが
素人好み(失礼)なんだなぁ〜と

たしかに!

IMG_9602 (600x800).jpg

そんなこんなで・・・

私の番がやってきた

スタートする前に「スピード出せないから近づかないでね」
と、対戦相手にお話して・・・

スピンだけしないように走り・・・
後ろ追いは、2速じゃ付いて行けませんでした
( *´艸`)

無事に車を返さなくては・・・!

三上さんもスピン&オートマ滑られて
かなり車をレイプしてしまいました
ゴメンナサイ

無事に走り切って・・・
後は楽しく見学

団体戦が楽しすぎる!

IMG_9604 (600x800).jpg

上手いなぁ〜!

マグレか?実力か?
美しい団体ドリフトに拍手喝采

後から聞いたら・・・

最後の3代目はドリフトするな
ただただついて来い!
という命令だったらしいが

スピード早くて勝手にケツ出て
うまい具合に団体ドリフトになったらしい
IMG_9605 (600x800).jpg

見学だけでも楽しいイベントでした

押し押しでしたが・・・
イベントが終わった後は

ここ、カート場なので
夕暮れカート走行開始です

IMG_9606 (600x800).jpg

盛大な表彰式

豪華すぎる景品

ビックルするような大きなバナナは・・・
福岡で、バナナは被り物

という常識にビックリ仰天です
( *´艸`)

お疲れさまでした!

IMG_9611 (600x800).jpg

この後の打ち上げも参加させてもらいました

昨日に引き続き
福岡で一番おいしい焼鳥屋さんです

IMG_9612 (600x800).jpg

今年一年お疲れさま!
も、兼ねての打ち上げで〜す

そんなにお話ししませんでしたが
(私はかなりの人見知りなので)
山本さん弟さんとは沢山お話出来ました
( *´艸`)

いやぁ〜、軽自動車ドリ
超楽しかったです

帰り道は・・・何故か凄いガスっていて
帰りの道のりは恐怖との戦いでした
目の前10Mが見えないという・・・

三上さんはグッスリ寝てましたけどw

IMG_9613 (600x800).jpg

宿でバタンキューです
posted by 3UPオバちゃん at 16:56| お仕事と言う名の旅行?