ジョージPS13
今日は、下回り(足回り)の作業を終わらせて〜
チミチミタービン取付する予定

もう20年選手のシルビア
勝手に千切れるRメンバーは
溶接補強しておきます
その鉄板切ってたんですけど
ギャァ〜
機械に鉄板挟まって大変な事に!
って事で機械をバラしています
余計な作業が増えた
( *´艸`)

よし!取れた
ちゃっちゃと鉄板切って〜

ほい
こんな感じにね

ちゃちゃっと?完成
3UPオリジナル
Rメンバーの作業はこちら
さて、アライメント調整を・・・
三上さん一人でやってます(^^)/
私は整形外科にお出かけ

色々とガタが出てきてイヤァ〜ネェ〜
整形外科で、腱鞘炎の注射してもらって
ドッグランへ20分

誰もいなくてね・・・
そして、雨降ってきたから早々に引き上げ(´・ω・`)
さてさて、
ジョージシルビアメーンイベントの作業
「あっち」のタービン取付&セッティング
作業に入りました

さすがですよね!
想定内ですけど
付く訳ない穴位置に脱帽

うそ「なんちゃって」 HKSタービンです
あっち製品のクォリティーには
散々、笑かしてもらえます
( *´艸`)
どうしてソコ、
もう少し考えて穴開けてくれないのかな?

そもそも、純正のタコ足を付ける想定ではないのかな?
インテークパイプも、簡単に
装着させてくれません
凄いなぁ〜
さて、どうすっかなぁ〜( *´艸`)
楽しい事ばっかりですネ

明日は、今年初
ウィンズオート主催 日光ドリフト走行会で〜す
posted by 3UPオバちゃん at 18:36|
試作品テスト・試作パーツ・実験