2017年03月08日

ウィンズ 日光ドリフト走行会 動画あり

今年初のウィンズ走

サッチーが前日キャンセルで
今回は3UPお客様「ゼロ」で寂しい

今回のウィンズ走では
アルトワークスで出撃します

今年の冬
雪のドライブ3回 4WDで
色々実験セッティング走行しました
アルトワークスですが

今回はFRキットを装着して
2WD[FR]にチェンジしました

車高調も装着して
Rバネのみ変更
4k位のバネが装着されていましたが
2.4kのバネを購入して2巻きカット

その初走行(初ドリフト)です

旧規格の小さなアルトワークスに
スタッドレスタイヤ4本と
デブと小デブとギンちゃん
ギンちゃんの小屋と、フル満載で自走です
車高短になって、地面が近い

高速道路の乗り心地は・・・
付き上げ感満載でヤバいです(^_-)-☆
これじゃ〜眠れないかなぁ〜

IMG_2788 (531x600).jpg

宇都宮手前で事故渋滞

走る凶器である自動車
気を付けなきゃ!ですよね

さて・・・

4ヒート目には、恒例のドリコンがあります
審査員として、ドリコン終了後
早退するので・・・

実験は3ヒートの時間帯で行います

持参したスタッドレスタイヤに履き替えて
エアーを4kにして初走行

ノーマルタービンで20万キロ
非力なアルトワークスでは
食い過ぎちゃって辛い!

5K以上にエアーを入れて再スタート
さっきより少しRが出るようになっだけど
目指せ!6コーナーまで繋げよう!

ちょっと無理

IMG_2830 (544x600).jpg

行き帰り用のラジアルタイヤに変更
前後同じタイヤでRのエアー5k

やっぱ、スタッドレス良く夕の癖が消えて
やり易くなった。ってか素直になった

スタッドレスって、粘って粘って
急にブレイク。みたいな
唐突な動きをします

なら、ラジアルの方が素直で走りやすい
少なくても三上さんはね( *´艸`)

エアー6kくらい?に上げて
(エアーゲージが5kまでしか測れない)

Rショックを最強に変更したら
今日一番、乗りやすく感じました

IMG_2831 (544x600).jpg

実験材料がないので、今日はここまで!
調子に乗ると、転がりそうだから
( *´艸`)

ヤッパ、ロール感が凄いね
ノーマルシートじゃ、自分を支えるのが大変
バケットシートが必要です

そして、次に走る時は
Rバネも4k位のをいれてみよう
Fスタビも少し太いの入れてみたい
Fのバネも固くしてみようか?

少し、フロントに重心が乗り過ぎて
コーナー前でのアンダー感が強いのですよねぇ

IMG_2832 (544x600).jpg

私は外から動画を取って
三上さんに車の動きを見せます



最後は三上さんの室内ビデオ撮って終了



こちらは、29.5.1 本庄サーキットを
グリップ走行してたらケツ出ちゃった走行

なかなか面白そうに運転しているから
セッティングが出て(簡単にドリフト出来る仕様)
雨が降ったら私も運転してみたいな〜

さて、4ヒート目のドリコンです
私は全員の写真を撮るスタッフとして
毎回審査員席に出向いていますが

IMG_2835 (544x600).jpg

日光サーキットの事故があってから

審査員席には、登録したスタッフしか
いけなくなりました

安全で丈夫な鉄格子に囲まれて
とても安全になりましたけど
やはり・・・危険とは隣り合わせですね

寒すぎますし・・・
凍え死にそうです('Д')

P1140046 のコラージュ (600x480).jpg

お昼ごはんを頂いてお片付け終了

後は、皆さんと情報交換?!
という名のお喋り

IMG_2834 (544x600).jpg

今日はお先に失礼します

IMG_2833 (544x600).jpg

頑張り過ぎないで

頑張るドリフトが楽しい年頃です

非力マシーンドリフト
面白そう! 難しそうで・・・

シャァさん!これで上手く
ドリフト出来るようになったら
スカイラインでのドリフトが
もっとうまく走れるはず

蹴らない、ハンドル離さない、スピード出す
シャァーさんの苦手な事ばかり( *´艸`)
posted by 3UPオバちゃん at 03:00| サーキット 練習日