2017年03月30日

連ちゃんはキツイ年頃 片倉ダム 2日目

一回5:30に目が覚めましたが
あまりにも疲れていて起きれませんでした

予定では7:00起床予定でしたが
うっかり8:00過ぎに起床

のんびりしすぎて、釣りの気分じゃない
(´・ω・`)

ポカポカ陽気
このまま、すいらんドッグランに
遊びに行きたい気分です

けど・・・昨日
ボートにエレキSETしたままですし
やっぱ釣りはしたいので
ちゃんと行きますけどね

IMG_4280 (600x600).jpg

まずは・・・ギンちゃんの
トイレTIMEから

ヅウタ親水公園
昨日は無かった鹿の新鮮な糞が!
ってか、こんな所に野生の鹿が来るの???

ラーメン屋さんから20Mほどの公園です

ちょっとビックリ!

さて、釣り竿と食料だけ持って
ボートに乗り込みました
すでに・・・岡崎眠い

IMG_4281 (600x497).jpg

三上さんのお好きな所へ!

どうぞどうぞ!

ポカポカの暖かい日差しに
私は後ろの倒れるシートでうっかり
熟睡体制で・・・

いや、すでに寝ていました

IMG_4282 (600x497).jpg

宮ノ下対岸の岩盤から意識が無く

良い気分でグッスリ熟睡していた所

「アケ!来たよ!ゾーイで」

と、大きな声で起こされて
寝ぼけながら、網で魚をすくいました

IMG_5144 (600x450).jpg


で・・・今どこ???
1時間ちょっと寝ていたみたいです

12:40 小坪井沢の
右直角カーブの左側の立ち木周り

IMG_4283 (479x600).jpg

昨日から散々投げ倒してきた
ゾーイでやっと来た〜〜〜(*´▽`*)

やり切った甲斐あった!

あぁ〜嬉しい!

三上さん、満面の笑み

あ!ギンちゃんまた、舐めちゃった

IMG_4284 (479x600).jpg

なかなかのNICE体形の44センチ

有難う!

って事で、大満足の三上さんは
昼ごはんを食べるのに後ろの席へ移動

寝起きの私はすっかり興奮して
大好きな小坪井沢のネコで
釣れるポイントまわりする事にします

の前に、ギンちゃんにも昼ごはんね!
IMG_4285 (479x600).jpg

一旦、小坪井沢の一番奥まで行ってみる

クリアになった水
コイしか見えない

それにしても、満水でこの水深かぁ〜
随分と地形が変わったなぁ〜

すぐにUターンして
奥から釣り下がって行こう

岸からミミズが落ちたよ。
そのまま水深1〜2m落とす

はい、食った
渾身の合わせをしたつもりが
針掛かりが甘かった

力が弱くなったなぁ〜
(´・ω・`)
IMG_4286 (600x600).jpg

釣り開始してほどなく、本日の初バス
39cm 惜しい!

昨日の釣りで行けそうな感じ?

私の記憶で釣れた実績のある場所
転々と移動して〜

ほらね。いたでしょ〜

IMG_4287 (524x600).jpg

三上さんが、網ですくってくれるので
とっても助かります

ビックリする位力が弱くなっていて
フッキングの時、ロッドを落としそうになる

今年は少しずつ鍛えて筋力付けなきゃなぁ〜

頸椎の手術はしない事になったし
筋肉で持たせることになったからね
(^^)/

ハイ、最後は小坪井沢Uターンの
外側のモジャモジャ地帯

ここで釣れない訳がない
ほら、イタでしょ〜
( *´艸`)

IMG_4288 (600x511).jpg

金太郎飴方式に、39pのバス

20分で3匹釣れたけど
39.38.39cm
40センチの壁が越せない

けど、もう大満足です

三上さんに、船頭交代して・・・
また、寝る

IMG_4289 (450x600).jpg

ギンちゃんを抱っこして
毛布に包まって
後ろの椅子で、グーグー熟睡

いや〜、釣りに来て
ほとんど釣りをしないという贅沢
最高です

少しだけ早めに上がって

片付けは三上さんにお任せして
ギンちゃん、ウンチ&オシッコTIME

ずっと我慢してたからね
えらい!ギンちゃん

IMG_4290 (600x600).jpg

今年は、桜の開花 ちょっと遅いですね

ヅウタ親水公園の大量の桜
まだまだ全然咲きそうにない固いつぼみ

日当たりの良い桜だけ、何輪か咲いてた

満開の時期はあと10日程かな?
綺麗だろうなぁ〜

次の釣りは4月12~13日頃だと思うから
桜見ごろかな?
IMG_4291 (503x600).jpg

君津の湯にてご飯&お風呂

はぁ〜楽しかった!
遊び疲れた〜
posted by 3UPオバちゃん at 00:00| バス釣り