おととい降ったまとまった雨で
一気に満水になった片倉ダム
満水で少し濁りが入っているらしい
素人岡崎の予想では・・・
やっぱ、バスは沈んじゃうのかな?
な〜んて、ウキウキしてね
やっぱり、いつも通り、寝付けないという

ま、いつも通り
TVみてたら、起床時間 2:00
2:30出発
車の中で1時間ほど熟睡
なんで、車に乗ると眠れるのだろう?
子供か?( *´艸`)

今日は、三上さんと久しぶりの同居
(同じボートに2人で乗る)
そして青ちゃんと一緒
三上さんのゾーイ技術?などなど
盗もう(お勉強)という企みです

二人でボートに乗ると
一人3〜4本のロッドになる
と言っても・・・一人で乗っても4〜5本だけど
厳選して3本のベイトロッド
そして今年初、1本スピニングを持参
それなのにスピニングのアイテムを忘れるという
青ちゃんに「ピンクのレッグワーム頂戴!」
と、おねだりして2つもらいました
( *´艸`)
さて! 5:00 スタート
今日も暑くなりそう
今日は2人でボートに乗っているので
ぎんちゃん用テントが設置出来ない
なので、毛が少なくて熱中症になりやすい
ぎんちゃんの為のパラソルは必須です
三上さん、今の所 ゾーイ系ばかり
投げ倒して坊主ですけど
これから笹川方面へ向かいます
さぁ、何が見られるのかな???

毛が少ないギンちゃん
寒さにも暑さにも弱いのです
飼い主の誰かさんと一緒(*´▽`*)
ほぼ直射日光直撃ですからね
私もシミソバカス対策
頑張らねば!
ちょいちょい、ウトウトしてました
三上さんの「来たよ!」(並木風)
の声で飛び起きて・・・
笹川上流の澄んだ水の場所で
三上さん 本日1本目の41センチGET

水がクリアだから楽しい!
魚の反応が丸見えで、勉強になります
てか、一緒にやってみる
ふむふむ、使い方は似ている
けど、泳がし方は・・・
私には出来ない
ムムmj?! ハ〜ハ〜と息が荒いギンちゃん
熱中症になると厄介なので・・・

お水に入ってクールダウン
したら、今度はブルブル震え出す
(*´▽`*)
何度も・・・バレます
ジョイントゾーイって・・・ほんとバレるよね〜
45センチ位の黒いバス
何度もチャレンジしてやっとこ
ジョイントゾーイを丸呑み!
なのに、綺麗に針が取れてバレる
くっそぉぉ〜!
ハーモニカ食いの方がバレにくいね

バレてもバレても楽しい( *´艸`)
このサイズは何故かバレない(´・ω・`)
最上流を譲ったら、突然のボイル
簡単に釣れてました(^_-)-☆
笹川橋へ戻ると・・・やっぱ、水が濁ってるね〜
日陰のごみ下から泳いできた41センチ
ゾーイで楽勝GET
ネコには反応しなかったのにね

こちらも、日陰のもじゃもじゃの中を
ネコでキャッチ
可愛い35センチだけど
ナイスなお腹
三上さんが「ココやらないの?」
という場所
う〜ん、厄介すぎて面倒だから
「いいよ。やらない」
って、一度は断ったけど
三上「絶対に釣れるからやりなよ!」
と、接待してくれた場所に1投

三上さんの言う通り
すっごく簡単に釣れました(*´▽`*)
太い45センチに大満足!
三上さん有難う
もう、満足!

もう、5匹で十分!
帰りの運転の為に寝る!
あと2カ所寄りたい所があるから
そこだけチェックしたらもういい!

三上さんが船頭になり
私は後ろでウトウト
ってか、熟睡してました
パラソルの下で・・・快適にお昼寝
どれ位の時間にどこにいたのか?
イマイチ把握していませんが
水の良い所と、光と影の動きを狙って
回っているようです
星の広場で「釣れない!いない」
という三上さんの声が・・・
かすかに聞こえ・・・けど、熟睡
ボート屋対岸で「釣れたよ!」(並木風)
の声で起きて写真を撮って・・・

その後、ボート屋対岸を往復して
なかなか太くてデカ目なバスがHIT!
そのデカバスを私がネットで
キャッチし損ねてしまい
痛恨のバラシ
確実に45UPだったのに〜
ごめん!悔しい〜!
ふっと、携帯のニュース見て・・・
え? 真央ちゃんが・・・
もぉ〜大泣きして、子供の様に泣きまくり・・・
泣き疲れて・・・寝てしまいました
そのまま、終わりです
21:00まで2時間ほど
小林プロ・ユキプロと釣り雑談
のりさんいじりが楽しかったです
(*´▽`*)
一気に満水になった片倉ダム
満水で少し濁りが入っているらしい
素人岡崎の予想では・・・
やっぱ、バスは沈んじゃうのかな?
な〜んて、ウキウキしてね
やっぱり、いつも通り、寝付けないという
ま、いつも通り
TVみてたら、起床時間 2:00
2:30出発
車の中で1時間ほど熟睡
なんで、車に乗ると眠れるのだろう?
子供か?( *´艸`)
今日は、三上さんと久しぶりの同居
(同じボートに2人で乗る)
そして青ちゃんと一緒
三上さんのゾーイ技術?などなど
盗もう(お勉強)という企みです
二人でボートに乗ると
一人3〜4本のロッドになる
と言っても・・・一人で乗っても4〜5本だけど
厳選して3本のベイトロッド
そして今年初、1本スピニングを持参
それなのにスピニングのアイテムを忘れるという
青ちゃんに「ピンクのレッグワーム頂戴!」
と、おねだりして2つもらいました
( *´艸`)
さて! 5:00 スタート
今日も暑くなりそう
今日は2人でボートに乗っているので
ぎんちゃん用テントが設置出来ない
なので、毛が少なくて熱中症になりやすい
ぎんちゃんの為のパラソルは必須です
三上さん、今の所 ゾーイ系ばかり
投げ倒して坊主ですけど
これから笹川方面へ向かいます
さぁ、何が見られるのかな???

毛が少ないギンちゃん
寒さにも暑さにも弱いのです
飼い主の誰かさんと一緒(*´▽`*)
ほぼ直射日光直撃ですからね
私もシミソバカス対策
頑張らねば!
ちょいちょい、ウトウトしてました
三上さんの「来たよ!」(並木風)
の声で飛び起きて・・・
笹川上流の澄んだ水の場所で
三上さん 本日1本目の41センチGET

水がクリアだから楽しい!
魚の反応が丸見えで、勉強になります
てか、一緒にやってみる
ふむふむ、使い方は似ている
けど、泳がし方は・・・
私には出来ない
ムムmj?! ハ〜ハ〜と息が荒いギンちゃん
熱中症になると厄介なので・・・

お水に入ってクールダウン
したら、今度はブルブル震え出す
(*´▽`*)
何度も・・・バレます
ジョイントゾーイって・・・ほんとバレるよね〜
45センチ位の黒いバス
何度もチャレンジしてやっとこ
ジョイントゾーイを丸呑み!
なのに、綺麗に針が取れてバレる
くっそぉぉ〜!
ハーモニカ食いの方がバレにくいね

バレてもバレても楽しい( *´艸`)
このサイズは何故かバレない(´・ω・`)
最上流を譲ったら、突然のボイル
簡単に釣れてました(^_-)-☆
笹川橋へ戻ると・・・やっぱ、水が濁ってるね〜
日陰のごみ下から泳いできた41センチ
ゾーイで楽勝GET
ネコには反応しなかったのにね

こちらも、日陰のもじゃもじゃの中を
ネコでキャッチ
可愛い35センチだけど
ナイスなお腹
三上さんが「ココやらないの?」
という場所
う〜ん、厄介すぎて面倒だから
「いいよ。やらない」
って、一度は断ったけど
三上「絶対に釣れるからやりなよ!」
と、接待してくれた場所に1投

三上さんの言う通り
すっごく簡単に釣れました(*´▽`*)
太い45センチに大満足!
三上さん有難う
もう、満足!

もう、5匹で十分!
帰りの運転の為に寝る!
あと2カ所寄りたい所があるから
そこだけチェックしたらもういい!

三上さんが船頭になり
私は後ろでウトウト
ってか、熟睡してました
パラソルの下で・・・快適にお昼寝
どれ位の時間にどこにいたのか?
イマイチ把握していませんが
水の良い所と、光と影の動きを狙って
回っているようです
星の広場で「釣れない!いない」
という三上さんの声が・・・
かすかに聞こえ・・・けど、熟睡
ボート屋対岸で「釣れたよ!」(並木風)
の声で起きて写真を撮って・・・

その後、ボート屋対岸を往復して
なかなか太くてデカ目なバスがHIT!
そのデカバスを私がネットで
キャッチし損ねてしまい
痛恨のバラシ
確実に45UPだったのに〜
ごめん!悔しい〜!
ふっと、携帯のニュース見て・・・
え? 真央ちゃんが・・・
もぉ〜大泣きして、子供の様に泣きまくり・・・
泣き疲れて・・・寝てしまいました
そのまま、終わりです
小林プロ・ユキプロと釣り雑談
のりさんいじりが楽しかったです
(*´▽`*)