2017年11月22日

そろそろ完成 加治さんS15 GIN 動画あり

今日、移植が終わるかな?
加治さんS15

こまごまとした部品の移植しています

私も須っごく気持ちが分かりますが
デブには苦しい作業ばっかり

かがむ姿勢では、お腹が引っかかって苦しいし
狭い場所に身体が入らないし

とっても小さな部品外すだけなのに
2人で外さなきゃいけなかったり・・・

IMG_0405 (600x800).jpg

多分、加治さん
自分でも奮闘した結果・・・

移植が出来なかったサイドターンノブ

なんとか、力づくで取りました

IMG_0426 (600x800).jpg

またまた、案の定
親指の皮がズル剥けです

沁みるよね〜

IMG_0423 (680x800).jpg

私は・・・手伝いません

いつも通り、写真撮るだけ
( *´艸`)

IMG_0424 (600x800).jpg

小さなボルト1つ取るだけなのに

これは、室内からお手伝いが必要なんです

取れた〜!

って、三上さんが車の下から
出て立ち上がった瞬間に
隣の車両のサイドミラーに頭を強打して

何故か、腰をやっつける。という

うずくまったまま3分間
立てずに、腰を押さえてうずくまっていました
IMG_0425 (600x800).jpg
うっかり、こんな事でも怪我するので
注意しましょうね

洗濯物が乾かない寒い本日

IMG_0422 (595x700).jpg

ギンちゃんは・・・

ペット用ホットカーペットの中から
まったく出てきません

雨が降る前に、ドッグラン行くよ〜!

IMG_0464 (600x900).jpg

とても久しぶりに
ふじみ野市にある、三芳町&ふじみ野市
合同のドッグラン(会員制)に行きました

全面が芝で、広さもとても広いんだけど
少し、ココからだと時間が掛かるのです

今日は・・・お初でこんにちは!の
7か月のシェリちゃんとガウガウ

IMG_0465 (600x900).jpg

小雨が降っていたけど、とっても楽しそうに
ずっと追いかけっこして遊んでました

1時間以上、こんな感じで走りっぱなし
(^_-)-☆

もう少し立てば、シェリちゃん
もっと大きくなって

ぎんちゃん、コテンパンに
やられちゃうんじゃないの?( *´艸`)



来て良かったね!
遊んでくれてありがとうございます

3UPでは・・・

IMG_0463 (600x900).jpg

ヤシオファクトリーの
とっても便利な、岡ちゃんテンプ
水温計

表示しなくなっちゃったので
点検・修理して、また使いますよ!
これ、ほんとに便利な製品です

IMG_0462 (600x900).jpg

シートの写真は・・・
ボルトが飛び出していて前後スライドが
出来なかったので

当たっちゃっていたボルトをCUTして
スライドできるよう7にしたよ〜!
(*´▽`*)

IMG_0472 (569x700).jpg

今日、本庄サーキットを走っていた
はっちゃんS14

全開区間での音量オーバーで
OUTでした!

今日は、車検の整備相談('◇')ゞ
自分で出来る所は頑張って整備してね

IMG_0513 (600x800).jpg

夕食の準備をしていると・・・

基地にこもっていたギンちゃんが
しまむらのイタホイを背負いながら
臭いに釣られて起きてきた

IMG_0514 (600x800).jpg

ギンちゃんは・・・食べたよね?

上部だけが取り柄のギンちゃん
まさかの、牛・豚アレルギーで
いつもはもらえていた豚肉の焼肉
もらえなくなっちゃったね

いじけて・・・?
こんな格好で寝てました

IMG_0515 (600x800).jpg

こらぁ〜
(*´▽`*)
posted by 3UPオバちゃん at 16:02| 愛犬との暮らし