いつも大潮がらみの日程で
バス釣りに来ていたが今日は「長潮」
潮って関係あるのかな?
予報より朝は寒くて、ジャンパー着ました
ギンちゃんはギンちゃん小屋に篭って
多分、朝ごはんの時間8時前後になるまで
小屋から出てこないで寝ていると思います
腹時計、とっても正確だよね〜
不思議です
バス釣りに来ていたが今日は「長潮」
潮って関係あるのかな?
予報より朝は寒くて、ジャンパー着ました
ギンちゃんはギンちゃん小屋に篭って
多分、朝ごはんの時間8時前後になるまで
小屋から出てこないで寝ていると思います
腹時計、とっても正確だよね〜
不思議です
朝は活発なバスがいるんじゃないか?って
巻物しながら移動します
5:30出艇 星の広場方面に移動
今回、お気に入りのベイビーバスロイドに
フェザーフック付けてきました
( *´艸`)
星の広場方面に移動中にボイル発見!
取りあえず、遠投してベイビーバスロイド
投げてみたら・・・
1発で食ってきた!
ググ〜! なかなか重い!
ゴリゴリ巻いて、寄せて来たら潜られ〜の
三上さんに網で獲ってもらったら
ブリブリ良型の太った44センチGET
ま、ボイル打ちだったので運が良かった!
ルアーは何でも良かったのかもしれないけどね
嬉しい!朝一フィッシュでした
巻物しながら移動します
5:30出艇 星の広場方面に移動
今回、お気に入りのベイビーバスロイドに
フェザーフック付けてきました
( *´艸`)
星の広場方面に移動中にボイル発見!
取りあえず、遠投してベイビーバスロイド
投げてみたら・・・
1発で食ってきた!
ググ〜! なかなか重い!
ゴリゴリ巻いて、寄せて来たら潜られ〜の
三上さんに網で獲ってもらったら
ブリブリ良型の太った44センチGET
ま、ボイル打ちだったので運が良かった!
ルアーは何でも良かったのかもしれないけどね
嬉しい!朝一フィッシュでした
星の広場前のシャローへ移動
三上さんは、いつものジョイントゾーイ
朝一番はやはり活性が良いのかな?
38センチの元気くんがバイトして来たよ
でもね・・・
大きなサイズは居ないね〜
寒くて沈んでいるのかしら?
いつも1匹くらい デカいの浮いて
見に来るんだけどね〜
三上さんは、いつものジョイントゾーイ
朝一番はやはり活性が良いのかな?
38センチの元気くんがバイトして来たよ
でもね・・・
大きなサイズは居ないね〜
寒くて沈んでいるのかしら?
いつも1匹くらい デカいの浮いて
見に来るんだけどね〜
いつも、大きなバスが浮いてくる所でも
今日はお留守みたい?
何だか、何時もと違うような?
沈んでいるのか?
やる気無いのか?
いないのか?
今日は、色々と旅に出てみようかね?!
小坪井沢方面は今日はパスします
今日はお留守みたい?
何だか、何時もと違うような?
沈んでいるのか?
やる気無いのか?
いないのか?
今日は、色々と旅に出てみようかね?!
小坪井沢方面は今日はパスします
宮ノ下対岸の沢に入ったけど
あまり活性が良く無い?
浮いてきた45センチ位のバスは
ルアーを無視して通過して泳いで行っちゃった
なんか、今日厳しいのかな?
いきなり風が吹いて雨が降って来て
寒くなったり
ドピーカンになって蒸し暑くなったり
天気がコロコロ変わる午前中です
あまり活性が良く無い?
浮いてきた45センチ位のバスは
ルアーを無視して通過して泳いで行っちゃった
なんか、今日厳しいのかな?
いきなり風が吹いて雨が降って来て
寒くなったり
ドピーカンになって蒸し暑くなったり
天気がコロコロ変わる午前中です
いつも浮いてくるバスがいる
トンネル北の沢に入ろうと思ったら
スズキボートの先客ありで
中島付近へ移動
丁度、ヘラのおじさんがやめて移動した所て
グッドタイミング?だったのかな
藻の中からふわっと沸いてきて
見えるか?見えないか?の水深1m位の所で
パクって咥えた瞬間鬼フッキング
3本針だと、私いつもバラしちゃうけど
ワッキーチョン掛けだとバレない
( *´艸`)
ヘラのおじさんに感謝なのかな?
運よく45センチの黒い魚
GETして、もう大満足です
( *´艸`)
陽が出てきて、暖かくなったから浮いたのかな?
けど、風が出てきたね〜
トンネル南の道路跡に魚が沢山見えたけど
他のボートの方が狙ってる
釣れないみたいだけど
風が収まっていたから効いたのか?
ダッチ TOPにガポッって出ました!
35センチだけど、嬉しいよね
トンネル北の沢に入ろうと思ったら
スズキボートの先客ありで
中島付近へ移動
丁度、ヘラのおじさんがやめて移動した所て
グッドタイミング?だったのかな
藻の中からふわっと沸いてきて
見えるか?見えないか?の水深1m位の所で
パクって咥えた瞬間鬼フッキング
3本針だと、私いつもバラしちゃうけど
ワッキーチョン掛けだとバレない
( *´艸`)
ヘラのおじさんに感謝なのかな?
運よく45センチの黒い魚
GETして、もう大満足です
( *´艸`)
陽が出てきて、暖かくなったから浮いたのかな?
けど、風が出てきたね〜
トンネル南の道路跡に魚が沢山見えたけど
他のボートの方が狙ってる
釣れないみたいだけど
風が収まっていたから効いたのか?
ダッチ TOPにガポッって出ました!
35センチだけど、嬉しいよね
TOPに出たかぁ・・・
じゃぁ、キング青木虫かな?
水面チョンチョンしてたら
ジュポッって
三上さんか釣った3分後に
虫に出ました!(*´▽`*)
TOPに出るのは超嬉しいね!
痩せてるけど42cm 上出来過ぎ!
じゃぁ、キング青木虫かな?
水面チョンチョンしてたら
ジュポッって
三上さんか釣った3分後に
虫に出ました!(*´▽`*)
TOPに出るのは超嬉しいね!
痩せてるけど42cm 上出来過ぎ!
今日は表層いいのかな?
なんて言っていたら、強風が吹いてきて
表層が荒れてきた
ミドリヤローも風に流されて
ゴミ溜まりになっているけど
カバーの下に魚がいる感じではなかった
笹川上流の水は赤茶色に濁っているね
そして、ダムサイト付近より水が少し冷たい
なんて言っていたら、強風が吹いてきて
表層が荒れてきた
ミドリヤローも風に流されて
ゴミ溜まりになっているけど
カバーの下に魚がいる感じではなかった
笹川上流の水は赤茶色に濁っているね
そして、ダムサイト付近より水が少し冷たい
たまに、魚が見えるけど
小さいんだよなぁ〜
最上流に行くと3匹下って来たけど
30センチちょっと
頑張れるサイズじゃないなぁ〜
もじゃもじゃの下に5匹くらい
隠れているのが見えたよ〜
すかさずゾーイ投入
小さいんだよなぁ〜
最上流に行くと3匹下って来たけど
30センチちょっと
頑張れるサイズじゃないなぁ〜
もじゃもじゃの下に5匹くらい
隠れているのが見えたよ〜
すかさずゾーイ投入
ガリガリの36センチ GET
ここまで来たけど、
良型の魚に出会えず、早々に戻ります
今日はゾーイ
シャキシャキ動かすと良く無いみたい
逃げちゃうね〜
オチビさんは元気だけどw
ここまで来たけど、
良型の魚に出会えず、早々に戻ります
今日はゾーイ
シャキシャキ動かすと良く無いみたい
逃げちゃうね〜
オチビさんは元気だけどw
神社下から船頭を交代
久しぶりなのでアチコチ寄ってみたけど
カバーの下も反応ないし
トンネル南のシャローのごちゃごちゃの所
いたいた!10匹位ウジャウジャいる
虫を気に引っかけて水面にチョン
の1発で争うように食ってきた
久しぶりなのでアチコチ寄ってみたけど
カバーの下も反応ないし
トンネル南のシャローのごちゃごちゃの所
いたいた!10匹位ウジャウジャいる
虫を気に引っかけて水面にチョン
の1発で争うように食ってきた
39センチの良型でしたよ!
計測のメジャーに載せて、
おとなしくなった所でカメラ構えたら
大ジャンプして飛んで行きました
( *´艸`)
風邪が強くなって来て
また寒くなって来たなぁ〜
流されて操船が大変だし
水面が荒れてサイトも出来ないし
眠いし・・・
13時頃から1時間自由に釣りをしたけど
計測のメジャーに載せて、
おとなしくなった所でカメラ構えたら
大ジャンプして飛んで行きました
( *´艸`)
風邪が強くなって来て
また寒くなって来たなぁ〜
流されて操船が大変だし
水面が荒れてサイトも出来ないし
眠いし・・・
13時頃から1時間自由に釣りをしたけど
一応、ネコでも釣れました
痩せ形の36センチGET 今日は5匹釣って
14:00 眠い!寝ます
船頭を三上さんと交代して3時間弱お昼寝
16:45寒くて起きた
風に飛ばされて日傘がひっくり返って壊れてた
全然午後からは釣れなくて
写真無しのまま終了です
今日のお風呂は君津IC手前の
「四季の湯」へ始めて行ってみた
痩せ形の36センチGET 今日は5匹釣って
14:00 眠い!寝ます
船頭を三上さんと交代して3時間弱お昼寝
16:45寒くて起きた
風に飛ばされて日傘がひっくり返って壊れてた
全然午後からは釣れなくて
写真無しのまま終了です
今日のお風呂は君津IC手前の
「四季の湯」へ始めて行ってみた
受付で「どちらから来られました?」って聞かれる
ちゃんと埼玉って言いましたよ。
ちゃんと埼玉って言いましたよ。
誰も居ないのでカメラで沢山写真撮っちゃった
露天風呂で三上さんと大声で
話をしながら、のんびり湯に浸かりました
どこかのリゾート地に来ているみたい
凄く綺麗でビックリしました
露天風呂で三上さんと大声で
話をしながら、のんびり湯に浸かりました
どこかのリゾート地に来ているみたい
凄く綺麗でビックリしました
ここは平日タオル付きで800円
いつもの君津の湯は690円 タオル無し
まさか、こんなに素敵だとは
期待してなかったのに
綺麗すぎて次もまたここに来ようって感じです
綺麗すぎて次もまたここに来ようって感じです