昨日初の30度越えで少し熱中症気味で
頭が痛いのだけど
釣りだけは少し頑張れます( *´艸`)
今日の片倉ダム
数日前の雨の影響で結構な濁りが入っています
水深50cmで見えなくなる感じです
さぁ〜って、どうしよう?
最近暖かいし、水温高そうだし
朝は期待を込めて巻きましょうかね?
3本針、手に刺さった恐怖が
さぁ〜って、どうしよう?
最近暖かいし、水温高そうだし
朝は期待を込めて巻きましょうかね?
スタートして5分
ヅウタ橋の先の星の広場手前付近
水の濁りで、水深50cm位潜るクランクが
見えるか見えないか?の中層でキラリ
急にずんって重くなって持って行かれて
三上さん助けて〜!あみ〜
少しやせ形だけど、長いやる気満々
ナイスバスをGET
今日は・・・凄い事起きるかも?!
幸先良いスタートでした(*´▽`*)
その後
今日は・・・凄い事起きるかも?!
幸先良いスタートでした(*´▽`*)
その後
久しぶりのネコリグに好反応
やっぱり、暖かくなって朝から活性高いみたい?
なのに・・・
居そうなもじゃもじゃには
やっぱり、暖かくなって朝から活性高いみたい?
なのに・・・
居そうなもじゃもじゃには
留守だったりする
イマイチパターンが分からない
イマイチパターンが分からない
小坪井方面に3〜4艇のボートが登って行ったので
ボート屋さん方面へ戻って、中島へ
中島で粘っていると
「三上さんですか?」と声を掛けられ
沖野りゅーくんの師匠、平井さんです
大きなカブトムシGETしたそうです
蘇り、チンサムになります( *´艸`)
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
もう、これで
今日はやってやったどぉ〜って感じです
午後になると・・・
見える表層に出てくれる魚がいなくなり
(濁っていて見えないだけかも?)
見える表層に出てくれる魚がいなくなり
(濁っていて見えないだけかも?)
効き始めたネコリグを投入
私がネコリグ大好きになる前
三上さんが、元祖ネコリグ使い
6.8インチの大きめ&重いシンカーの
ダイナミックなネコリグに
メダカばかり( *´艸`)