2018年09月03日

最近オルタネーターブロー流行り過ぎ〜('Д') SOSレッカー GIN動画あり

今日は、車検と基本整備をバッチリ行った
増蔵さんステージアの車検です

前回の車検では、ブレーキの踏力の
左右差が出てしまって落ちてしまったが
今回は、バリッとリフレッシュして

ブレーキマスター・ブレーキキャリバーO/Hしましたし
ローターも新品なのでバッチリなはずです

車検前にテスター屋さんで
前後の踏力を測定

左右バッチリ!同じになってます
オーバーホールした甲斐がありますね!

IMG_2435 (600x900).jpg

ライトの光量もバッチリですし
ハイ&ロー どちらも調整してもらいました

車検後は・・・
普通に走行がラクな高さに再調整してもらいます
IMG_2437 (600x900).jpg

人員不足?
2ラインが閉鎖されていて
稼働している3つのラインにビッチリ並んで
約1時間待ちかな?

でもね、バッチリ整備された
増蔵さんステージアは落ちる心配多分ないし
(マフラー音量は平気だと思う)心に余裕です

しかも、エアコン付いているので
とっても快適です('◇')ゞ

IMG_2438 (600x900).jpg

3UPでは・・・

セッティングで高回転まわして
発電量が足りなくて吹けない!
という「オルタネーター プチブロー」にて
リビルト品に交換しました

完全にブローすると
発電しなくなるので、バッテリーの容量を
すべて使い終わった時点で動かなくなります

先日、山ちゃんステージアもSOSレッカーされたけど
オルタネーターも、そろそろ交換時期ですね

IMG_2445 (600x900).jpg

これで、バッチリ発電してくれるはずです

リビルトオルタネーターは
1年・または1万キロ 保証してくれます
(*´▽`*)

IMG_2447 (600x900).jpg

約1時間ラインで待っている間に
ブログのネタ作りして(写真加工)

ラインは通過するだけです

当然、バッチリOKで通過です

IMG_2448 (600x900).jpg

16:00 まだまだ、
ラインに並んでいる車両がいますが
書類が出て、陸運局が閉まる16:00
ギリギリに車検完了しました!

で・・・三上さんは

SOSレッカーでお出かけしています
急に動かなくなっちゃった!

と、不安でお電話してきてくれた
女性ドライバーの吉野さんS14シルビア

IMG_2446 (600x900).jpg

山ちゃんステージア
ジョージS13シルビアと、

立て続けに「オルタネーター」が
壊れちゃってるけど
(つい1か月前 山ちゃんステージアSOS
暑さとか関係するのかな?

IMG_2474 (600x800).jpg


部品はみな、消耗品なので
遠出して動かなくなっちゃった〜!
なんて事にならない様に

バッテリーやオルタネーターも
定期的に点検&交換ですね

IMG_2476 (600x900).jpg


すっから空っぽになっちゃった
バッテリーは再充電すれば使えるし
オルタネーターが元気に発電すれば
復活するので大丈夫です
さて、夕方のお散歩
ドッグランへGO

IMG_2477 (600x900).jpg



ガウガウ沢山遊んで
ダッシュで帰ります

19:00 保険会社、代理店の監査です
無事に終了

IMG_2473 (600x800).jpg

知念君ER34
車検でお預かりです

結婚して、東京に住んでいます
すっかり都会人(*´▽`*)

駅まで送ったら
今日は終わりかな

IMG_2475 (600x900).jpg

夜は、ジョージS13シルビア
配線修理をチミチミやってます

IMG_2527 (600x800).jpg

やめられない!止まらない!

夕食後のアイス&ポテチ
( *´艸`)
posted by 3UPオバちゃん at 17:04| 車検・登録