2018年09月11日

チューニングより基本整備

チューニングショップになったつもりではないけど
3UPは最近、基本整備ばかり

でもね、これがとても大切

人間の身体に置き換えると
まずは、健康な身体があってこそ
その上を目指すわけで・・・

古くなって来た(年老いた)
シルビアやスカイラインなどのスポーティーカー
まずは、正常に作動する事が大切ですね
これ無しに、チューニングなんてありえません

IMG_2855 (600x900).jpg

知念君ER34スカイライン

そんなに古い感覚はないけど
H10年初度登録車なので製造から20年!?

チューニングを施してあるので
整備されている方だけど
経年劣化だけは避けられません

乗っても乗らなくても劣化するのが車です

タービンの水・オイルラインを
やり直しました('◇')ゞ

IMG_2856 (600x900).jpg

フロントパイプがね
ボディに当たっていてね、少し音が出る

音が出なきゃいいじゃん
って思うかもしれないけど

その振動がフロントパイプから伝わって
タービン・エキマニなどなど
繋がっている各所の振動に加わって
割れてしまったり歪んでしまったりする

IMG_2857 (600x900).jpg

あと少し伸びれば、当たらないんだよなぁ〜

って事が分かって
ドナーのFパイプをぶった切って
フランジ部分を挟み込んで
長さを伸ばす事にした

IMG_2858 (600x900).jpg

ほら! これにてバッチリ!
当たらなくなったね
(*´▽`*)

と、ここまでキリの良い所まで完了し
週1回の身体歪み取りへ
新井接骨院へGO

IMG_2895 (600x800).jpg

痛いけど、効く〜!

シャキ〜ンと背筋が伸びて、背が伸びた感じです
私のギックリも少しずつ良くなって
何とか、前かがみの姿勢も
少し取れる様になってきました

IMG_2897 (600x800).jpg

私は、毎日のお散歩 ドッグランで
ま、ぼ〜っと立っているだけですけど
動けるようになって来て良かった!

夜は、キャスティングへお買い物に行ったら
なかなか手に入らないブルフラットの3インチ発見

で、りゅーくんにブルフラット3インチいる?電話したら
「川越で奥さんと食事していて近くにいるけど
ブルフラいる!買っておいて!」
という事で、夜に取りに来てくれました

IMG_2900 (600x800).jpg

りゅーくんにベッタリのギンちゃん

釣りオタクな話に花が咲き
あっという間に23:00近くになっていました
(*´▽`*)
posted by 3UPオバちゃん at 12:02| 日記