2019年10月31日

リベンジ(^^)/那須へ紅葉見学の旅

去年の今頃、母と紅葉見ながらギンちゃんと
宿泊予約した宿が、
当日なんとじゃらんと、楽天のシステムが
誤作動して部屋がダブルブッキングしてしまい
泊まれなかった宿
〒325-0302 栃木県那須郡那須町高久1148−111
ペンションfurari

今年こそは絶対に泊まるぞー!って予約していて、とても楽しみにしていました


今週は、お天気にも恵まれて、紅葉も見頃な様です٩(ˊᗜˋ*)و

EC01C222-ABC5-4017-BDC4-D13D04A1FD21.jpeg

8時に出発して、のんびりと最初の目的地

〒329-3223 栃木県那須郡那須町大字大島 
Mt.JEANS マウントジーンズ那須

JAFメイトの割引券で、ちゃっかりゴンドラ代金半額券を利用です(^-^)

581F045F-ED26-4E93-AB07-DFEA35C293D7.jpeg

冬はスキー場のゴンドラで往復1700円の半額
わんこは900円の半額で、合計2150円でした

下界と山頂の気温差10度程
山頂は、紅葉が終わり、中腹部が見頃らしい

ゴンドラ山頂には、ドッグランや食事処があり
ワンコ連れに優しい(*˘︶˘*).。.:*♡

A031F221-F5DF-4B7B-B99F-9C42DCB53F72.jpeg

他にもワンコ連れの方を多く見かけました
このゴンドラ、営業日は11月4日まで
なので、週末のた連休は、大混雑でしょうね

ゴンドラは、1家族ごとに乗せてくれて
気兼ねなく2人+ワンコで乗りました

おぉー、ほんとだぁー
どんどん木が色付いて中腹部の紅葉が最高

真ん中にはもみじが沢山あって超綺麗
ゴンドラから降りたくない感じです笑

9A24894C-3330-4FA9-BC63-A6AE506E2D11.jpeg

ゴンドラ所要時間10分
ギンちゃん、ドキドキで、震えていました

ゴンドラ降りたら、、、ホントに寒い!
ちょっと雲が出てきて8〜9℃って感じですね

さぁー、ドッグランで遊ぼう٩(ˊᗜˋ*)و

黒柴君と楽しく追いかけっこして遊んだね
久しぶりにこんなに走ったんじゃないかな?

周りにいる奨学生15人に大人気のぎんちゃんでした

98167BB1-5417-4A69-AE26-2F1D7BD8D92A.jpeg

ロープウェイ頂上のカフェでlunch
午後になる、急に雲が湧いてきて日差しを隠し
気温がグーンと下がります

58693257-F163-4CDE-9F88-3F5CBC5D8520.jpeg

プラスチック製から木製のナイフ、スプーンなどに変わっていました

エコの方向が少し変わってきたんだねー

さ、めちゃんこ寒くなってきたので、ロープウェイに乗って下界に帰ります

近くにあるスポットめぐりから

CAEDAE65-78A7-425C-9A51-23CCC9A31E17.jpeg

展望台にある恋人の聖地ですって

お昼過ぎるともくもく雲が湧いてきて
怪しい真っ黒な雲に覆われてきました

山の天気は変わりやすくて、午前中が観光時間なんだろうねー


1670F95F-0243-4BA6-A6C5-FB56DC41A40B.jpeg

恋人の聖地、つつじ吊り橋、殺生石の3ヶ所
歩いてハイキングコースで行けるらしい

かなり揺れる吊り橋だったなぁー
下を流れる青い水が綺麗だったよー

F3B50B45-A997-40F6-8383-469E03486213.jpeg

足元が網になっていて、透けて見えるから
高所恐怖症の方には地獄です



そして、地獄といえば、、、

案内図には簡単に1キロ先コッチって矢印案内に従って、殺生石へ向かって歩き始めた

C2756AA9-F665-43DE-9539-05C28281DEF5.jpeg

想像を度外する急な坂道を転がり降りる感じで
1キロほど下って行きます

考える事は、帰り道
反対に、急な坂道になるんだよねぇー

(*꒦ິ⌓꒦ີ)やだよー。
もう、引き返せる距離じゃない

7B012FD5-2C63-4894-A9AA-E31D7641F1D0.jpeg

硫黄臭い殺生石に到着
もう、ゼーゼーで、しばし休憩

ちょっと怖い感じの場所でした



EB426C51-0471-40DD-B510-B4F77B0BFD7D.jpeg

さあて、かえりましょうか。

何度も休憩しながら、棒2本持ってやっとの思いで山道登って駐車場に帰ってきましたよ

明日、多分足に大事件が起きていると思われます

本日の観光はこれにて終了
宿には15:30到着予定で、お酒やお菓子の買い出しして本日の宿に到着予定

83E27A66-5437-45E0-BB15-ACF5311CB296.jpeg

やっと宿泊出来るー

〒325-0302 
栃木県那須郡那須町高久1148−111 
ペンションfurari

リベンジ成功です(*˘︶˘*).。.:*♡

9940BBE6-286F-4A85-AFE9-F1F10CC42601.jpeg

お部屋直通で出られる広大なドッグラン
朝も昼も夜もいつでもドッグランに行ける

ベランダ出一服して、ビール飲んで
ぎんちゃんと遊べるなんて、なんて素敵٩(ˊᗜˋ*)و

55908EAA-9FF2-4ABB-971F-A83DA94DB163.jpeg

家族4人で入れるような大きな温泉貸切風呂
到着してすぐ。夕飯の後、朝起きてすぐ。
と、温泉3回は入る予定です

18時からの夕食

F6095D67-846E-42A0-BB6A-CAC95E0C4080.jpeg

大食いの私たちには、少しだけ足りないけどね
お部屋でお菓子とお酒用意してあるからさー

ウエルカム珈琲も、食後の珈琲も美味しかったー

02C1C463-EE29-4EA7-A9EF-B954995107A7.jpeg

部屋でテレビみたり、ドッグラン行ったり
また、お風呂入ったり、ウトウトしてみたり

569758F0-EB40-4F8B-923D-BF1B76B17FC0.jpeg

また、絶対に泊まりに来たい宿のno1です
posted by 3UPオバちゃん at 23:00| 愛犬との暮らし