とても綺麗で、ホイールも痺れるー(≧∇≦*)
トヨタ GX81 マークII
確か、CA18の1800ccのシルビアがデビュー
した頃位かな?
私達がまだヤングなギャルの時ブイブイ人気の車種だったマークII
通称、1円玉ホイールと呼ばれたSSR(スピードスターレーシング)のMK-I
大人気だったよねー
サーキット走行すると、すぐにブレーキフェードするけど✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
前後とも、ダウンサスに変更しまーす
フロントアッパーの所のベアリング
固着して動かなくなっちゃってますね
清掃してグリースアップすれば、ほら٩(ˊᗜˋ*)و
はい。スプリングの交換
写真無いけど(´×ω×`)
車に取り付け。
頑張ってねーって写真撮っているだけじゃなく
少しだけ手伝いますよ(≧◡≦)
はーい、4輪装着完了でーす
アライメント調整は、どこかでやって下さいね
✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
来年の春に咲くように、チューリップの球根
30個くらい植えました
腐葉土と新しい土入れて、スコップで混ぜ混ぜしてー、大汗かいたよ
多分、忘れた頃にチューリップが咲くはず
٩(ˊᗜˋ*)و楽しみです
さーて、年賀状作りしてー
プリントしている間に町のドッグランへ
下の写真のラブラドールレトリバーの女の子
マルちゃんと遊んでいたら、突然
右前足上げてキャンキャン言うぎんちゃん
見てみたら、親指の爪が折れて血が出ちゃった
爪が伸びすぎちゃったんだね
ビッコ引いているくせに、おやつTimeの時は
走って行ってちゃんとおすわり出来たね
そのうち、爪切り行こうねー
帰社して、年賀状の宛名印刷していると
車輌引上げの浅野くんご来店
車検と、足回りをリフレッシュしました
\(^o^)/
焦らず自分セッティングを探して、楽しんでね
さて、冬になると多いバッテリー上がり
例に漏れず、去年の冬から弱っていて何度かバッテリー上がりしている私のBMW
何度も充電掛けてもらったけど、また上がった
いよいよ、本当にバッテリーダメみたい
近くの外車も得意なキンキンさんのお店で
弊社には無い機械とコンピュータを繋いでもらって、BMWを診断してもらいました
そして、エラーコード消してもらったよー
バッテリーは、明後日交換しまーす
さぁ、今日は、クリスマスイヴですね
夕食は、少しオサレに飾りました
ワイングラスに、オサレにシャンパン?
お子様用のスパークリングジュースですけどね
年末まで、まだまだお仕事立て込んでいますから(三上さん1人で大忙し)
美味しいご飯で元気付けてもらおうね
私に内緒で、ナッツチョコ1箱食べてましたよ
で、食ったら寝る《゚Д゚》デブまっしぐら
私たちに、美味しい物を与えないで下さい
(*゚ε´*)プゥ