2020年02月28日

入院前検査とバス釣り友達と試作品タコ足第2弾

昨日バビューンした大盛り爺さん13シルビア

B9FB152A-0DD1-4DDB-AB49-1DA610903486.jpeg

冷間時点検も無事に完了して、戻ったら


0527F480-3BAC-466D-804F-11DF6B1FD034.jpeg

恐怖の伝票(請求書)作りまーす |゚Д゚)))



というのも、今日も私は病院なんです
別にたいした病気でも無いんですけどね
子宮腺筋症で、温存が辛い状況なのだ、腹腔鏡手術にて卵管&子宮全摘出しまーす

の、手術前検査に来ています
相変わらず、意味の無い予約と、予約時間を1時30分経ってから呼ばれて先生と面会


AB67832E-7127-443F-9FFF-4F349A51CB1C.jpeg

先生は、私の顔を1秒も見ないで、パソコンしか見ていませんでしたね |゚Д゚)))

この担当医に全く信頼もありません(╬•д•╬)

検査終わって、結果出るの3時間かかるけと待つ?って聞かれましたけど
そんな暇じゃありません『帰ります』と

次にまた検査結果聞きに来て。3月6日ねって言われたけど
時間決めてないけど?良いのこんなんで?

まぁーいいや。今日はやること満載なので
こんな事に構っていられません



90DE3665-B40F-43D4-952C-8E2BCCA9C6F8.jpeg

先日、いきなりエラーが出たドラム型洗濯機
修理しに来てくれました

7年ほど経つと、壊れてするんですってー
基盤の交換修理してもらったので、暫くは持つかな?

08B7FEDA-3688-41A4-853E-800CBCD84AF7.jpeg

スカイライン用タイプ2ナックル溶接

一気に熱を掛けすぎても、ベアリング痛めるし
デリケートに溶接しているんですよー٩(ˊᗜˋ*)و


3EE5748B-184B-409B-9E74-BC65FECD608A.jpeg

さぁー、この試作品は15シルビアのNA
ノンターボ用のロングエキマニ〜フロントパイプ
なのですけど、とりあえずは実車に装着して干渉等テストですね

形がとてもセクシーで、これ見ながらごはん食べられる(*˘︶˘*).。.:*♡ってオタクが言ってる

71209F58-9376-45E3-87D3-CA98DE8730ED.jpeg

第1弾の試作は、1本物で出来ていて、4−1タイプで高回転向き

今回の試作品は、2分割の4−2−1タイプで
中低速も力を感じる味付けで
NAのロングマニホールドが『ターボ』に見えるーってのが味噌だったのだけど

装着してみたら、ロングと言うより
ミディアムですかねぇ?って感じ


F0710673-750D-49C3-B96B-01749756EEDA.jpeg

ちょいちょい、取り付けにあたっては、改良点がありますかねー

53342D05-6859-47AD-9F84-672940051092.jpeg

自分メモ用の写真を残しています

E328352A-6D48-444E-90E8-E98F0B852309.jpeg

おぉー٩(ˊᗜˋ*)و
カッチョイイジャーン(*≧m≦*) 

走って焼けると、黄金色に変わるのだけど
それはそれで、またカッチョイイよー

719E91BD-B5B3-4BD7-89AF-B5DDF77D468D.jpeg

下から見るとこんなです

打ったら、排気漏れするかねぇー

9D055763-8E26-4DA7-9DCE-2BFE75F9920E.jpeg

今日は?今日も?お仕事頑張ったので?
ぎんちゃんドッグランは行く時間作れなくて
近所のお散歩したよー

たまにコースを変えると新しい発見があって楽しいねー

E40D9756-DED7-41E4-AFA4-6970CB69F6F0.jpeg

本日、千葉の片倉ダム『笹川ボート』でブラックバス釣りしている埼玉のお友達と飲み会

最近はご無沙汰しちゃっているけど、
やっぱり熱く釣りオタク話で盛り上がりー

あ、私はね

オタクじゃありませんから(*≧m≦*) 

166B2788-77E3-479C-8F6D-9DBBC6ED5FB6.jpeg

気がついたら5時間経過して25時でした

あー、ヤダヤダ

オタクはやだなー(*≧m≦*) (*≧m≦*) (*≧m≦*) 
posted by 3UPオバちゃん at 02:59| 試作品テスト・試作パーツ・実験