6時出発しました
免許を取って半年の大吉は、高校3年生
コロナの影響で、寂しい卒業式になるみたい
初サーキットのノンターボ(NA)S15シルビアは、試作品のエキマニのテストを兼ねています
このカッチョイイ4−2−1タイプのエキマニ
エキマニ(タコ足)はカッチョイイのだけど
ノーマルのマフラーだから、抜けがちょっと悪いのねー
しかも、エキゾースト音も静か過ぎて聞こえないと言う
サーキット走行には、4−1タイプのエキマニの方が高回転型で良いかもしれないのだけど
街乗りと、見た目と、中速トルクは、4−2−1タイプの方が良いと思うのよねー
ま、走ってみましょ
ドリフトする。という事じゃなくて、FR車を
安全に基本に忠実に乗るコツを伝授
丸い玉に乗るように、ハンドルは切らない方が早い
基本アウト、イン、アウトのコース取り
などなど
スピード出せるようになったら、慣性でリヤが流れる感覚を覚える。という感じかな
ダウンロードは🎥こちら
遅れてきた大盛り爺さんと合流
大幅リフレッシュして、セッティングしたから
速くなってるから注意してね(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
とても久しぶりに西田ラビーちゃんに会ったね
そうだった!
ラビーちゃんはとってもお話好きだから、話し始めるとあっという間に1時間とか喋っちゃうのよ
しかも本題が何だったか忘れるような話(^-^)
アレクシとも久しぶりだねー✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
二人ともドリフト業界だと凄い人なのよ
フォロワー2.7万人って凄いよねー
親子で仲良くドリフト走行会
ほのぼのです(*˘︶˘*).。.:*♡
今日は寒いし、雨予報だったからぎんちゃんはお留守番です
お昼の4ヒート目のドリフトコンテスト
大雨に見舞われました
大盛り爺さん、そんな奥からバィーンって蹴ったら、そりゃー止まらないでしょう |゚Д゚)))
土手アタックして、凄い音したねー(*꒦ິ⌓꒦ີ)
右ヘッドライトバラバラ&右フロント足回り打った感じ?
点検の結果は、まぁー大丈夫、かな?と
雨はLadyを扱うように優しく運転してね
(*˘︶˘*).。.:*♡
ダウンロードは🎥こちら
大吉くんを助手席に載せて、大盛り爺さんのターボ車ドリフト初体験
大吉曰く、凄い上手で2倍速かったってさ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
一体、国籍何人を目指しているのか?分からないラビーちゃん
YouTube動画撮影頑張ってます
ダウンロードは🎥こちら
てか、始めたばっか。なんだって
アレクシの『noriyaro』もドリフトの世界だと有名ですよ
チャンネル登録数42.7万人って |゚Д゚)))
実は、大昔に一緒に走った動画に私も出てます
2番手スタートのえんじ色でリヤバンパーがシルバーの14シルビアが私です、一応最後まで抜かされずに走り切りました(^-^)
ダウンロードは🎥こちら
大吉くんが最終7ヒート目を走り終わった後、もう走らない!と、宣言した私ですが
ちゃっかり車を奪って1人で走りました
合計でNAの15で私も3ヒート走りました
とっても難しかったけど楽しかったよー(^-^)
タコ足変えた感想はねー
気持ち良く中高速回転が吹け上がってレーシー
なんだけどやっぱりNA ドリフトはキツかった
マフラーも交換したいね
次回のウィンズ日光ドリフト走行会は6月24日ですよー
ダウンロードは🎥こちら