イタグレ友達と遊びたかったけどね、、、
今日はスタッドレスタイヤをノーマルタイヤに変更ついでに、開発中の部品チェックするのね
ポカポカ陽気の今日は、いつも通りうちの母の健康の為のギンちゃんと一緒にロング散歩
そして、3UPの庭?は、うちの母の専用庭になっています(^-^)
三上さんは、昨日に引き続きガセットプレート製作しています
最近になって、製造から7〜8年経過した愛用していたフェデラルタイヤのスタッドレスタイヤISEO(アイセオ)が、中のワイヤー切れで
タイヤが変形してパンクしたみたいな症状が出る
うちのライトエース、母が乗るパレット
従兄弟が乗るフリードスパイクと、相次いでワイヤー切れして、5本が変形してしまった
経年劣化とは言え、ショックですわー
て、事でノーマルタイヤに交換しつつ
開発中&実験中のライトエースのローダウンキットの点検です
前に、強度不足で破断した部品も
強化したら問題ないのですが、段差を乗り越える時だけ乗り心地が悪い
タイヤ交換ついでにチェックしたら、これでも
カットして短くなっているバンプラバーなのだが
それでも、バンプタッチしちゃって乗り心地が悪いのかも?
ダウンロードは🎥こちら
という事で、外しづらいバンプラバーを取り外してカットする事にした
半分に切って12mmになりました
ダウンロードは🎥こちら
これを、キャップボルトに変更して取付け
走行テストに出掛けて段差を乗り越えたら
『お!イイじゃん。すごく良くなった感じ』
と、高評価
バンプラバー追っ払ったら、もっと乗り心地が良くなるかもしれないけど、
凄い大きな段差を乗り越えたら、力がかかり過ぎて
『ガキーン』ってなっちゃうかも?
ちょっと怖いよねー
ま、とりあえず12mmバンプラバーで乗り回してみます٩(ˊᗜˋ*)و
製作したガセットプレートを溶接
早送り動画のタイムラプスその1
ダウンロードは🎥こちら
その2
ダウンロードは🎥こちら
三上さん撮影写真 その1
その2
さーて16時だ!ドッグラン行くよー
ギンのガウガウ悪い顔(≧∇≦)
ダウンロードは🎥こちら
ガセットプレート溶接完了
明日からは、ロールゲージへの追加バーの製作です
明日は、山の上ドッグランへ行っけきます
多分(笑)