2021年07月06日

キャラバンの網戸装着したよー

いつもより早めの朝散歩だけど蒸し暑いね

天然のクーラー木陰は涼しいけど靴がドロドロ

98B26B7F-124B-44EA-8408-6D2466B6DA0C.jpeg

朝の散歩が終わってから、10時に事務所にいるなんて、年に何回あるだろう?

カムシャフトはHKS製をチョイス

C62ED75A-1FC9-4F25-A8CA-4B7744DF22A8.jpeg
『写真撮ってー』はーい。

私の仕事は、blog用の写真撮る係(*^^*)

35ED3154-C958-4DE9-9404-9BCA70CB0A0A.jpeg

え?ダメです?

お昼ご飯ですけど、何か?(*´艸`*)

0824FEBD-3B5D-41E5-A7FD-126D67C5AC35.jpeg

えーっと、写真だけ撮ってですねー

F3494406-4102-486F-9A84-0D7B98E4E0AF.jpeg

ドリル片手に脚立に登って

B712F5F5-EAEF-4566-834C-2876CAAAE2CA.jpeg

私はソーラ電源の外灯の取付けを頑張ってました(*>∇<)ノ

DEEB5DF4-9A70-4723-AA17-E60EA2D60430.jpeg

6月24日に奈良に出発した翌日の25日に入れ違いに届いていた(→o←)ゞ
NV350キャラバン、ナロー幅、ハイルーフという特殊車両専用の網戸

スライドドアと、リヤハッチを開けっ放しにしても虫が入ってこないで風が取り込める優れ物

1ヶ月待ちだったんだけど、奈良県旅行の時にあったらもっと便利だったなぁー

92D4BF01-AB29-4FE0-A0B2-86846193AE00.jpeg

夏に車中泊する時は、標高1000m以上の場所にいかないと眠れないし、ギンちゃんがくっついて来て暑いし
夏の車中泊は考えるだけでしんどいけど、

上手く外の風を取り込んで、室内の高湿度の空気を排出すれば結構、快適度がupします

その為のオススメのグッズ網戸(^^)bGood!

E0149253-9ADA-4187-B92B-2F112352A09E.jpeg

ドッグランへ行っている間に、ナックル製作

5513226F-5478-4056-B754-DD7FD0351401.jpeg

無事に外灯付いたけど、電源がソーラからの充電なので、直ぐに電池残量なくなって点灯しなくなりました

梅雨の間は、ソーラ充電厳しいかなぁー?
posted by 3UPオバちゃん at 23:43| 試作品テスト・試作パーツ・実験