食べたかった香川うどんを3店舗回るために、
お腹をぐーんと空かせておくよー
お腹をぐーんと空かせておくよー
ダウンロードは🎥こちら
大昔のガキの使いでのダイナマイト四国
若い子は知らないよねぇ〜
パーキングから外に出られて、お散歩コースがある
ギンちゃんのトイレ休憩を兼ねてロング散歩
私は普段起きないけど、この時間は清々しいのね〜
さて、10時開店の最初のお店
ギンちゃんのトイレ休憩を兼ねてロング散歩
私は普段起きないけど、この時間は清々しいのね〜
さて、10時開店の最初のお店
お次は11時オープンの地元民が火曜うどん屋さん
開店15分前に到着して10名ほど並んでいた地元の方
開店15分前に到着して10名ほど並んでいた地元の方
〒760-0005 香川県高松市宮脇町2丁目32−40
手打ちうどん 讃州めんめ
キノコおろしと、魚系の天ぷらがオススメみたい
注文と食べ方のルールが店によって違うから
他のお客さんの動向を観察しながら注文しました
ハモの天ぷらがホクホクで美味しい!
キノコうどんは優しい味で、うどんも柔らか目
地元の杖を突いた高齢者の方が多かったね
キノコうどんは優しい味で、うどんも柔らか目
地元の杖を突いた高齢者の方が多かったね
3件目はお昼時になっちゃって沢山の行列ができていた
〒760-0066 香川県高松市福岡町1丁目482−5
〒760-0066 香川県高松市福岡町1丁目482−5
「とり天ぷら」が有名なお店なんだけど
私達はもうお腹がいっぱいになっちゃって、うどんのみ
とり天ぷら頼んでいないの私達だけだったけど、3〜4つも天ぷら食べられないわ〜
キンキンに冷やしたうどんのコシは凄かった!
次回にリベンジしたいね
キンキンに冷やしたうどんのコシは凄かった!
次回にリベンジしたいね
こちらは、ガソリン高めだね
スタンドも早めに閉まっちゃうので、ガソリンは常に満タンを心がけます
お腹いっぱいなので、散歩がてらに早明浦ダムに行ってみよう!
高知県のなかなかの山奥にあるので、なかなか行けないバス釣りでも有名なダムです
スタンドも早めに閉まっちゃうので、ガソリンは常に満タンを心がけます
お腹いっぱいなので、散歩がてらに早明浦ダムに行ってみよう!
高知県のなかなかの山奥にあるので、なかなか行けないバス釣りでも有名なダムです
早明浦ダムの近くにあるキャンプ場の周りに
お風呂屋、モンベルショップ、食事処がありました
モンベルのTシャツを沢山GETの三上さん
私は、釣り用の手袋をGETしました!
なかなかのお買い物しちゃったね(^^♪
お風呂屋、モンベルショップ、食事処がありました
モンベルのTシャツを沢山GETの三上さん
私は、釣り用の手袋をGETしました!
なかなかのお買い物しちゃったね(^^♪
人生初の早明浦ダム(サメウラダム)
いつも大減水している早明浦ダムは、やっぱり大減水してる
陸っぱりバス釣り出来る所ないかなぁ?って
ダムを車でくまなく1周したけど、降りられるところは見つからない
バスボートで釣りをしている人は見かけましたけどダム貸し切り状態だね!
いつも大減水している早明浦ダムは、やっぱり大減水してる
陸っぱりバス釣り出来る所ないかなぁ?って
ダムを車でくまなく1周したけど、降りられるところは見つからない
バスボートで釣りをしている人は見かけましたけどダム貸し切り状態だね!
広大な早明浦ダム、車で回ってもなんだかんだで3時間
ちょっとした滝があって、ギンちゃんのお散歩
ヤマト川とダムの規模が違いすぎて、ただただ圧巻されました
ちょっとした滝があって、ギンちゃんのお散歩
ヤマト川とダムの規模が違いすぎて、ただただ圧巻されました
もう、生きてるうちに二度と来る事はないだろうと思われる
早明浦ダム。バイバイ
早明浦ダム。バイバイ
さ〜て、前回の旅で断念した土佐のカツオ食べに行くよ~
2020年の旅の時に、土佐が遠くて断念して、
町のお寿司屋さんで魚食べたらヒスタミンアレルギー(食中毒)が出て、全身蕁麻疹が出て大変だったんだよなぁ〜
2020年の旅の時に、土佐が遠くて断念して、
町のお寿司屋さんで魚食べたらヒスタミンアレルギー(食中毒)が出て、全身蕁麻疹が出て大変だったんだよなぁ〜
たまには運転頑張ります。2時間ほど峠越えをして
「ひろめ市場」に到着
色々なお店がギッシリと入ったフードコートみたいな感じ
「ひろめ市場」に到着
色々なお店がギッシリと入ったフードコートみたいな感じ
平日なのに、観光客で大賑わいしています
コロナは怖いけど・・・絶対にカツオを食べて帰るぞ!
と、三上さん
私は・・・カツオは苦手ですが・・・
塩を食べてみたら、とっても美味しかった!
相席した方が、宮崎出身の横浜在住の一人旅の方で
色々な話をして楽しかった(^^♪
ギンちゃんを車に残していたので早めに退散して
お風呂に入って車中泊の準備
ポータブル電源「エコフロー」と冷蔵庫は必需品ですね
家から持参したキンキンに冷えた固い福島の桃とオイコスを美味しく頂いて
標高高めの道の駅でおやすみなさい。
お風呂に入って車中泊の準備
ポータブル電源「エコフロー」と冷蔵庫は必需品ですね
家から持参したキンキンに冷えた固い福島の桃とオイコスを美味しく頂いて
標高高めの道の駅でおやすみなさい。