2022年08月27日

高知県 仁淀ブルーの仁淀川でのんびり

必ず5時過ぎに『朝ごはんくれー』って起きるギンちゃんの腹時計スゴすぎる!

朝ごはん食べて、お散歩したら、ギンちゃんしっかり二度寝するんだけどね

一緒に、人間も二度寝して8時過ぎに起床

EBD4CFC0-3193-460F-8A19-131A42CC8EF6.jpeg


道の駅で売っているお野菜と、お弁当?を購入して

今日は、川遊びしながらのんびりと過ごそうと思う


79E716FB-B3F7-4A11-8254-A9C4024C61A5.jpeg

仁淀川は「仁淀川ブルー」と言われ

下記コピペ

高知県のほぼ中心を流れる仁淀川は、国土交通省が発表する
「水質が最も良好な河川」に過去10年で8回選ばれる清流です。
その素晴らしく美しい水の色を、地元の方が「仁淀ブルー」と呼び始めました
秘境とも呼べる少し山奥に位置していますが、その人気は年々増してきています。

A7BFB6F2-4030-42F0-93B0-5D6609CF5FF1.jpeg

沈下橋も沢山あって見学

アユの友釣りしているオジサンが沢山いるよ

10081C4B-DC02-4BB1-9F34-50E55EFE8E6A.jpeg


あちこち車を止めて歩いてみたら

無料のキャンプ場を発見

F0A3797F-4F55-4FA4-BE2B-7C7959499CBE.jpeg


タープを持ってきたのだけど、丁度よい日陰があったから

車を横付けして基地としました


ビックリするほど水が暖かかった

多分25度以上はあると思う

44BCDF3D-53B3-4F2B-9737-37AFE664C52A.jpeg


ギンちゃんは特訓の成果か?とっても泳ぎが上手になって

3本足で器用に泳いだよ


49歳になって、川遊びするなんて思わなかったよね〜


61A74809-DF61-4E1F-996A-CF819AC2A301.jpeg

道の駅で購入したお弁当がとっても美味しい!

この景色が一番のご馳走だね

流れは緩い川だけど、アウト側は深くて流れが少し早い

泳げる人ほど、溺れるっていうからね。

足の着く所までで楽しく遊んだよ

677EB5A7-E6D2-4156-8632-5041EF24A95E.jpeg


三上さんが、こんなにのんびりと過ごすのは、どれ位ぶりだろうね?

私は、かなり毎日のんびり過ごしているけどさ〜


来てよかった。って

F4BB6409-25A7-4D68-99CB-BF6D7F8F2C0F.jpeg

ここで、1泊キャンプして過ごすのも良いけど、

今日のキャンプ場は決まってるの

二度目の再来「四国カルスト」(^^♪

近くのホテルの日帰り温泉に入って

E13AD3FE-08E6-4A6D-9E20-D7180F61E308.jpeg

偶然近くにあった中津渓谷を観光

お風呂上がりだから、身体が熱くて汗だくになっちゃった

けど、せっかく来たからね

全部歩くと2.3キロあるというけど、ほんの500mほど探索

1CC89771-27BF-4DA2-B100-D91D9151FAE6.jpeg

子供たちが水に入って遊んでた

また、水に入りたくなっちゃったよ〜( *´艸`)

記念写真撮って・・・険しい山道を進んで四国カルスト

0890666B-156C-4EC5-A918-B887B2E473ED.jpeg

さぁ〜て、車のすれ違いも困難な峠道を四国カルストに向けて出発!

下り坂は、ずっと「ロー」でエンブレ効かせて行かないと
すぐにブレーキがフェードして終わるよ

特に、家のキャラバンは重量級だからね

2年前に来たときは、鉄ホイールでブレーキの冷却性能が悪かったから
プチフェードしてブレーキから煙がモクモク出て来て焦ったよ

E24EEE4D-EE90-4BB0-8253-CD47B32CA7DB.jpeg

どんどん標高が上がって耳がツ〜ンとしてくる

標高1400mくらいまで登ると雲の中に入ってガスってる

窓を開けると、冷たい風が入り込んできて

愛所は気持ち良いね!だったけど・・・寒いね。に変わる

EB0B32C2-BF8A-4860-A4AA-B47E605805FA.jpeg

四国カルストで、車中泊キャンプ

想定外で寒すぎるー

今日は土曜日だから、キャンプ場は大盛況で開いている所を探すの大変だった

風も強くなってきて、タープが飛んで人にケガさせたり
車を傷つけたりするのが怖いので、食事が終わったらすぐに畳もう

EB4F1276-90BC-4BCE-AC22-EAD57D60AB5F.jpeg

外でBBQしているんだけど19時で外気温18度

結局16度まで下がってブルブル

コストコの辛口のトッポギで体が温まって丁度良いね

キンキンに冷えたビールが美味しく感じない寒さ

風も強いしあまりに寒くて車内に避難して、
ワンコとくっ付いてぬくぬくしています

トイレが遠いし暗いので、携帯トイレを組み立てて
車内にトイレを作りました
大活躍です( *´艸`)
posted by 3UPオバちゃん at 14:04| 愛犬との暮らし