日付は11月13日 AM8:30分
三上に起こされました。 ココはどこ?私は誰?
まったく、訳がわかりません。
人一倍重い目を開けると・・・広がる海???
うっしっし。三上は私の思惑通り、琵琶湖に吸い寄せられていました。
単純なヤツめ・・・ガッハッハ・・・
おぉぉぉ〜〜〜。琵琶湖ですよ!
生まれてはじめての琵琶湖!!!スゴイ!波が立ってる!
一気に目が覚めて、折りたたみ竿を持って、走り出しました。
すごい。水が綺麗!ウッキョォォ〜
2980円の竿は、とても扱いづらく、糸も最低なもの・・・
全然飛ばないし、手ごたえも探れない・・・。ズルイ三上は、
リールだけ持参して交換してあります。
こちら、糸を巻くたび「キコキコ」これじゃ、魚にばれますよ・・・
そんなことしているうちに、三上が初バスGET!
すぐに、ネコが群がります。
お魚くわえたドラネコ・・・なんて、サザエさんの歌がありますが、
まさかバスは食べないでしょ???
看板には「バスは美味しい魚です。持ち帰りましょう」と
さすがに、持ち帰りはムリなので、試しにネコに・・・
フゥゥ〜〜〜ガブガブッ すごい勢いでムシャムシャ食べています。
可愛い子猫が・・・ こっ 怖い・・・
釣られてしまったバスもかわいそうだけど、これも運命ですね。
三上と同じ仕掛けはイヤだったのですが、あまりにも釣れないので
同じものとチェンジ!した途端に、2キャスト2HIT!
初めての琵琶湖!
そして、初めて釣った
スモールマウスバス
(写真は普通のやつ)
結局、11:30まで遊んで
しまいました。
あぁ〜、楽しかった!
この近くに住みたいな〜!
いいな〜、ココ。
で、ココは何県???
車中1泊で、風呂に入っていない三上は、「自分が臭い」と騒いでいます
昨日、練習、本番、追走と汗や冷や汗をかいて、気持ち悪いそうです。
お風呂に入る事にしました。
一人500円で、温泉らしい
6階のお風呂は琵琶湖を
一望できて、素晴らしい眺め
でした。
ゆっくりお風呂に浸かったら
また眠くなりました・・・
まだ、半分なのに・・・
時間は1時になります。
早く帰らなきゃ!
昨日に引き続き、ただ運転しているだけなのに、めちゃくちゃ疲れます
交代交代で、また運転。仮眠。
景色を見るのもかったるい・・・
起こされて起きたPA なんだか、お魚が沢山並んでいます。
ここは、静岡?どこ?海が近いらしい・・・
ハッキリ行って、もうドコでもよい。とにかく早く寝たい。
ここで、三上はマグロ丼を堪能。生魚がダメな私は野菜定食を。
おいしそうなアジの開きと、シラスをお土産でGET!
PM7:30で残り420キロ。
私の為においしいコーヒーを、機械に作っていただいて、
最後に頑張って1時間半運転。 御殿場まで頑張ってダウン
もう・・・ダメです・・・
あとは、男の子の三上に頑張ってもらうしかありません・・・。
悩ましい?ポーズの
ワンワンを後にして、
私は夢の中・・・・・・
ガタンガタン・・・
心地よい?揺れに身を任せ
あっという間に眠り姫
気が付いた時には、所沢IC
おぉぉっ やっと帰ってきたぞ!
5日ぶりの埼玉県所沢の臭い・・・
畑の肥やし臭さが懐かしい・・・。帰ったぞぉぉ〜〜〜。
お土産を分けて、お家へ帰ります。
本当に、長い長い旅でした。
クタクタだけど、楽しかった。
えぇ〜、三上が一言。
「おれ、今日誕生日だったみたい」
三上正実 S47年11月13日生まれ。 B型 34歳
自己申告が遅い!。もう少し、早く気が付いていれば、
私だって、頑張ってあと1時間は運転したのに。。。残念でした。
お疲れ様でした!