2007年02月02日

初めて走るセキア練習日

フェリーが九州に無事到着。外へ出てみたら・・・吹雪?

192_214 192_217

暖かい所だと思っていた九州で、初雪・・・。
やばい・・・。トレーナー1枚しか持って来てない。
九州に、洋服屋あるかな???・・・(なんて失礼な!)

高速道路でセキアまで焼く1時間半かかるのですが、その高速道路
が、通行止めの1歩手前。 ノーマルタイヤを履いた3UP積載トラック

一緒の末永兄達のトラックはスタッドレスなので、スイスイと
行ってしまいます。かなり、ぶっちぎられました。
ギリギリ通行止めを逃れて、真っ白な路面を三上の運転で走り切り
無事にセキアヒルズに到着したら・・・。晴れてる。

192_230 192_232









去年の11月に、初めてここ、セキアヒルズを訪れ、三上に
下手くそ!そうじゃないってば!なんで?出来ないの?はぁぁ?

と、暴言を吐いていましたが、今回は私も走るので簡単に行きません

192_235 初めて走る所は(いぇ、いつも)
Rバンパーを外して走ります。

だって、今日は練習日
明日の本番(予選)でバンパーが
無くなっている可能性が高い
じゃない・・・。

余裕の三上さんは・・・

192_239 192_240










言わんこっちゃない・・・。
一昨日、半日かけて直したRバンパーは、たった5週の練習走行で
こんなんなりましたけど、何か・・・。これ、いつも通りです。

192_244_1 192_245_1









私を、放置プレイして、一生懸命Rバンパーの復旧作業
あれ?風間社長もなにかの修理にお忙しそう・・・。

192_236 192_237_1









隣のピットの末永兄も、作業中です。みんなセットアップ&修理?
に励み、私は勝手に走り回っています。

192_247 192_248









いまや、すっかり福島県人になった、エビスの兄との2ショット
楽しそうにランデビューしていましたが、私は相変わらずショボ・・・。
皆様の走行の邪魔に精を出していました。

自分の走りのビデオを見て、ガックリしながら午後の走行に備えて
イメージトレーニングしていたら・・・。

192_253_1 192_260









あっという間に猛吹雪

えぇぇ〜聞いてないよ〜〜〜。九州って南国じゃないんですか?

192_274 192_259_1

こんな天気と路面の中、元気に走り回るバカチンいや、若者に
騙されることなく、本日は終了にしました。
この路面で走ったら、
間違いなく車が終了になることは
目に見えています。

192_267_1 192_270_1

あっという間に、天気が回復しましたが、路面が回復することは
無いでしょう・・・。
私からしたら、まったく練習が出来ないまま、まったく掴めないまま
明日の予選を走行する訳です。
ですので、もう、開き直りの領域に達しました。

192_301 192_313

D1SLでは、厳しい車検があります。
安全面には非常に厳しく1台1台をチェックします。

192_305 192_317_1









私の車輌・・・、安全面等に3つの不備があり、買出しに行かなくては
明日の走行が出来ません。

192_319_1 192_321_2

走行は諦めて、ホームセンターへ行きました。
近くに、私のブディック!しまむら発見! おぉぉ九州にまであるとは
長袖のシャツと靴下を購入しました。

192_324_1 192_325_2









九州での宿は、サーキットから3〜40分離れた玉名郡の格安
ビジネスホテルです。
1人、1泊3700円 九州までの交通だけで、節約して燃費運転で
片道80000円掛かります。 

192_328_1 192_334

節約を兼ねて、コンビニ弁当を買い込み、お部屋でお食事。
今日撮ったビデオを見て、お勉強・・・と思ったら・・・
サーキット場にビデオの充電器忘れて来ました。ビデオ、動かない。
また、やっちゃったよ・・・トホホ

たいした走りも、たいした事もしていないのに、グッタリ・・・。
おやすみなさい。

posted by 3UPオバちゃん at 18:23| D1SL 三上S14.ECR33