2007年12月06日

HPI主催 茂原サーキット

本日、お世話になっております「鰍gPI」主催の茂原サーキットの
走行会に、ゲストとしてお邪魔致しました。

12_022 12_042

イベントので同乗走行があり、ゲストの助手席に乗ることが出来ます。
このHPI号の水畑さんや、時田君。ガルル松井・デコ狭慎治・三上・
伊藤さんなど。
私も乗りたい!乗ってみたい! でも、実は怖くて乗れない。
同乗走行、三上の隣なら・・・まだ判る。
私も同乗走行をやるんです。 えぇ〜〜〜大丈夫か!???

12_044 12_045

私専用のスケジュール表があり・・・かわいそうに。
私の隣に乗らなくてはならない「ハズレ」の人に赤印が・・・

運転している本人が怖いのに、助手席の方は・・・ ご愁傷様です。

12_028_2 12_021

まぁ、いつものメンバーでまたオタク話。
いつもどうしてこんなに話があるのかしら?一緒に暮らせば良いのに

12_035_2 12_036

ゲストクラスのクセに「ロケット」の慎治。 
この車輌、14タービンブーストUPなんだけど・・・同乗協力車輌表
には・・400psとか書いてある。
どこがじゃ!?

12_051 12_047

三上、国際人を同乗。 多分、まったく会話は出来ないはず。
角度だぁ〜!って1コーナを鬼角度で進入していたけど・・・
あまりにも角度が付き過ぎて失速!クリップに寄り過ぎて・・・

「ガスッ」 とスゴイ音。いらん事してFバンパーヒビ入りました

12_046

12_033

↑G−MASTERをセッティング中のオソマツと↑じじぃ。また寝てるよ

12_053 12_056

HPI走行会も無事に終了! というか私は最後の走行が終わって
2時間ほど篤美さんとおしゃべりに夢中になっていたら・・・終わってた
というのが正解。

最近、テツも一緒にドリフト走行会にいくのですが、今回は燃料ポンプ
が終わったらしく、2走行しか出来ませんでした。
メカニックのクセに、メンテナンス不足ですね。って、普通ポンプの寿命
なんか判らないけどね。

三上と私の2台を積載に乗せて来て、テツは自走だったのですが、
何とかかろうじて動く事も有る燃ポンで自走して帰って、どこかで
止まっちゃって、救援電話が来るのも面倒くさい。
仕方が無いので、私の180sxをレンタルしました。

そうそう、昨日ね、テツの車の中でひっそり「オナラ」ぶっこいて
密室にしておく「罠」を仕掛けた。
自分でも「スゴイ」という臭いに倒れそうになった。
しばらくして、テツがドアを開けた瞬間 「臭せぇ」 と、
必死にシューシュー エアーブロー。

三上に、「オレの車、乗りました?」
ぶぅあっはっは!!!うっしっし! 馬鹿め!

私のオナラの強烈さが判ったか! さすがニンニクラーメン!

・・・・・という、昨日の出来事の仕返しに、私の180sxで「ブーブー」
オナラをこいておいたそうです。
ちっちぇ〜なぁ。テツ

posted by 3UPオバちゃん at 20:42| D1SL 三上S14.ECR33