今日は、午前中は残っている仕事をちゃちゃっと片付けて・・・
午後からは、近場の秩父へ気分転換休暇。
毎日に追われて、ちょっと色々なことを見失いそうになってしまっているので、こういう休暇が月に2回位とれるといいな。
やっぱり、心のゆとりが無いとね!
毎日、ゆとりの老犬エス君
快調に長生きしてますよ。今年で16年。一体何歳なのでしょう?
秩父は、柴桜?が見ごろのようで、混雑が予想されますが、
さすがにお昼近くなので、渋滞もなし!
さっと行って、さっと帰る。
えへへ。 来たところは・・・某ダム
おぉ〜、風が心地よい! 心配事も仕事もスッカリ忘れて、
やっちゃうぞぉぉ〜〜〜
バス釣りです。
今年は、まだバスを釣っていないので、なんとかGETしたいな!
転々と場所を変えて投げてみる。
私はね・・・実は眠くて車で寝ていました。
三上が「おぉ〜い!あけぇ〜、ヤバイ!!!」 と大声で騒ぐので
行ってみたら・・・
あろうことか・・・「鯉」を釣ってしまったよう。
この高さじゃ釣り上げられないので、近くでバス釣りをしていた人に、針を外してもらおうとしたが・・・
あまりの大きさに「でけぇ〜〜〜、怖ぇぇ〜〜〜」と近寄れず。
そのうち、細い糸が ブチッと切れてしまいました。
可愛そうに・・・・ごめんなさいね。 針が自然に取れることを祈ります
色々と回っていたら、やった!バス発見!
小さいけど、俄然やる気が湧いて来ます。急に眠気が飛びました!
じゃぁ〜〜〜ん!今年は角バスとご対面!
遠近法ってやつを使うと、同じバスがこんなに大きさが違うように見えます。20cm程の小バス。でも嬉しい!
↑よっしゃぁ!って、生意気な顔しているけど・・・ 実は↑こんなもん。
20cm以下の可愛いバス。
これは、まぁまぁ闘ったよ!
と言っても30cmって所かな! ここのバスは痩せています。
あぁ〜琵琶湖行きたくなっちゃうよぉ〜。
さすがに、まだ秩父は寒いのか、活性が悪いらしい。
これから良い時期だから、1ヶ月に1回は行きたいな!バス釣り。
↑またまた「イエィ〜」って顔しているけど・・・↑こんなもん
三上は20cmのバスと鯉で終了。
いやぁ〜、バスと対話が出来たって事で、オ〜ライ!
5時頃には終了して帰らなきゃ!
ギャラリーに囲まれて、最後まで粘るがサイズUP出来ずでした。
心配の種、父のお見舞いに行きたいので、早めに上がりました。
もしかしたら・・・最後になるかも知れないから。と、三上も一緒に
家の父は、自分の都合で勝手に3UPに押しかける人です。
突然現れて、嵐のように去っていく・・・。
そういえば、この3UPの外リフトの小屋は、父が毎日手伝いに来てくれたんだよなぁ〜。
その日記は容量オーバーで消しちゃったんだけど、パート2に移るなら残しておけば良かったな。
面会時間ギリギリに到着して、2週間ぶりに見た父。
なんかね、少し元気になっているように感じた。
ちょっと安心! 相変わらずの腫れた顔をしているけど、希望が持てそう。
明日から抗がん剤と、放射線治療が始まる。
副作用に苦しむ父の顔は見たくない・・・。すごく怖い。
ちょっと落ち込んでいる私に、暖かいメールをくれる友がいる。
私って、幸せ者だ。
「乗り越えられない壁は無い」と希望を持って、家族で力を合わせて頑張るぞ!