2008年11月15日

D1SLセキア予選日

今日も、練習走行前の準備は・・・エアロ外しからでぇすヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
サイドステップまえ外しておかないと、ここの1コーナーのダートは掘れてて深いのでね〜

P1090581 P1090582 P1090587

南国の雰囲気満載のセキアですが、朝はホットコーヒーが欠かせません
ドライバーズミーテシングから帰ってくるまでに、走行の準備を整えておかなければなりません。
ドラミの後は、すぐに走行なので、一人じゃやりきれない(準備)ですよね・・・

P1090588 P1090600 P1090618

ドライバーがミーティングに行っている間に・・・
ちょっとコーヒー飲んで温まり・・・ さて、作業!ではなく・・・
他のPITへ行って、車輌や人を盗撮して回った!

P1090612 P1090613 P1090614

岩次郎PITでは・・・寝てる。 よく働く、出来た子なんですよねぇ〜
福山君PITでは・・・ おぉぉ?それって最新の携帯ですか?
さすが「町の電気屋さん」だ!ハイテク先取りですね(・∀・)イイ!
私も欲しい。 使えないと思うけど・・・ 
まだ携帯メール苦手だし 絵文字面倒だし

P1090617 P1090607 P1090694

面白いステッカーも勝手に撮って来た。
いいねぇ〜グッバイ・・・

P1090695 P1090691 P1090622

ゼッケン1番の直登氏メカニックのマサルさんは一生懸命働いてました
さっきまで寝てた岩次郎メカニック?、盗撮に気が付いて起きちゃった
押田「鬼検査官」は見回りしてる・・・。 
ピカー!っと、輝かせてね・・・目をね・・・頭じゃなくね・・・( ^ω^ )

P1090636 P1090637 P1090640

エビスのように、そこまで大きくないサーキットなので、審査員席まではそんなに遠くはないが・・・空気が悪い。
練習走行が始まると・・・ 早死にしそうな空気が漂う。
三上が走ると、土埃が舞う・・・。そして周りに誤る私。
砂利を飛ばしてごめんなさい

P1090675 P1090677 P1090680

ガソリン給油は、難燃のレーシングスーツ&ヘルメットが義務付けられています。そして、1〜2M後方に消火器を持った者が待機しなければなりません。
私、カメラを構えていますが、消火器も構えています。

さて、練習走行が終わると、仲の良い選手同士でアドバイスや走りについての話が熱い
シード選手は予選免除なので、直登氏は三上を心配して見てくれる、心優しいお兄ちゃんです。
こうやって、周りに助けられて、励まされながら走っているんです。
でも、助けられている分、周りにも出来るアドバイスをします
意外と、助け合い精神が強いんですよ。こういう所が大好き

P1090678 P1090616 P1090632_2

ぜっけん11番のセイミ君の余裕の顔?かな
いよいよ予選がはじまります。車の中も拭いたし、ヘルメット&グローブも調えて・・・
あとは、三上が3本走って終わり。

P1090711_2 P1090712_2 P1090710_2

天気予報では、午後から雨。確定
少し、進行が早まった模様で、コースINの準備をしていると・・・
あれ?若干雨が降り出した。

さて?どうなる、この微妙な雨。降るのか?止むのか?

練習走行で1本走る。これでコース状況を把握するのだが・・・
いい感じに滑ってきて、練習走行はベストなラインで走ってきた

さて、本番1本目
さっきとは路面状況が大幅に変わった。物凄く滑るらしい
「みんな、全員スピンしてるよ!すっごい抑えて入って来て。本当にね〜メッチャ滑るみたいよ〜」
こう走れ!という的確な指示が出来ない私は、皆の走りを見て路面状況を伝えるしか出来ない
あれだけ警告したけど、思っているよりもっと滑ったらしい
三上も勿論スピン!
末永直登氏が「抑えて!もっと抑えて!」心配して私に伝えてくれる。

2本目。あれぇ?雨が上がったのか?今度は食い始めたようだぞ?
「さっきより、路面が乾いているかも。皆サイドで入ってきてる」
「いや、サイド引いているところだけが乾いてる。けど、蹴ったら飛びそう」
「福山君は蹴って入ってきた。けど、三上はロングサイドで入って」
「審査員席越したら、エビスみたいに滑るよ!丁寧にね」

もう、指示というか、みんなの走りを伝えるしか出来ない。
パニックになっているのは私だ。

三上苦手なロングサイドで進入!がしかし、思った以上に食う路面でフロントが少し戻っちゃったけど、なんとか全てのコーナーは抜けた・・・がしかし、点数は入らないだろう。
ヤバイ!残り1本だ・・・
ってか、このクラス、みんなヤバくないか???

3本目。セイミ君が進入してハイサイド気味に逆スピンしたぞ
うわぁ、1コーナーの振り出し路面は鬼食いしてる。けど、やっぱり滑る所もある
まだ、蹴って進入する人がいない。行けるのか?
路面状況を伝える私が超パニック。
それを察知した三上が「一人で考えたいから無線切るね」
じっくり、人の走りを見て冷静に見つめていた。
福山君が男らしく蹴って進入した。いける!大丈夫だ!確信できた

「1コーナーは死ぬ気で蹴ってきて!鬼食いしてるから大丈夫。でも、審査員席越したらやっぱり滑る場所あるから丁寧にね!」

あとは・・・祈るだけ。

来た〜蹴った。思った以上に食うみたいで、思うように飛びきれなかったけど、上手くまとめて抜けて行った!よしっ良くやった。さすがジジィ!
直登氏も喜んでくれた。有難う!あとは集計結果が出るまで祈るだけだね

P1090730 P1090732 P1090731

走行後、すぐに点数が発表される。
一応99点以上の点数が入ったけど、後のクラスの走りが99点以上がいっぱいだったら、ダメだな〜
いやぁ〜微妙な感じだなぁ〜?

P1090735 P1090737 P1090740

雨が降ったり止んだり、微妙な天気の中予選が終了して・・・

P1090744P1090741P1090745   

お陰さまで、なんとか予選を突破して明日も走れる事になりました
このあと、ウェット路面の中練習走行があったのだけど・・・
明日の予報は午前中に雨は止むみたいなのと、路面を見たいのと、イメージを作る為に練習走行、三上は走りませんでした。

走らなきゃ壊れない。 私にとってはラッキー?!
早く帰って寝たい

P1090746 P1090750 P1090752

三上はひっそり?頭フル回転しています。
何を考えているのか?私には判りません。
なにか、ひらめいた模様。

P1090788 P1090790

P1090791

夕方は、激しく降り始めた雨。
夕方18:00〜選手のミーティングがある。
予選を通過した車輌は、PITの移動がある。

釣り竿はしっかり持ったがカッパを忘れてしまった私。
三上は居ないが、荷物を指定されたPITに動かさなくてはいけない
一人で、うんせ、うんせと荷物を運ぶ。もうパンツまでビチョビチョ
そして、三上のPITは真っ暗な一番端っこで、大きな水溜りの水深は5cmほど・・・

ある程度の荷物はまとめて移動したが・・・テントが動かせない。
三上を待つか・・・ 車の中でグ〜タラしていたら
福山君たちが、テントを運んでくれました。
有難う!助かります。移動が遅くてすみません!

ってか、福山君(選手)が戻っている。 あれ?三上は?
ドコを探しても居ない・・・。 末永直登氏に合った。
「三上知らない?」 
「えぇ?まだ戻ってない?じゃぁ2階のミーティング室じゃないかな?」

ビチョビチョでミーティング室に行ったら・・・まだ話してる
ガルル松井・三上・美豚兄が居残ってミーティングしている。

結局21:00退散。 すっごく寒気するんですけど・・・

P1090794 P1090799  P1090810

今日は、コンビニ弁当を食べて、ゆっくりお風呂に浸かりました
物凄く体が冷えてしまっていたので、風邪を引いたら大変!

P1090809P1090808 D1SLのパンフレットに三上の去年のS14を使ってくれて、嬉しくてパチリ

1コーナーの向きの変え方は
「横を向いてピューン」
でもね・・・今のスカイラインはまだまだ振り回せない・・・
でも、だんだん良くなってきたのは実感できている。
でも・・・30点くらいかな???

明日のベスト16に残る予選。
三上がひらめいたという計画を聞いて・・・2人で走らせ方を決めた
さて・・・どうなんだろう? 三上に出来るのか?
23:30 取り合えず、明日も早いので寝ます

posted by 3UPオバちゃん at 00:02| Comment(0) | D1SL 三上S14.ECR33
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: