良く寝ました。
最近LOST2DVD鑑賞で寝不足だったので、久しぶりに身体がラクです
朝一のお仕事は・・・ エアロ外しから。
朝一番の練習走行枠Aグループなので、出走準備
PITの通路に並ぶのは、車検待ちの車輌です。
安全の為にとっても厳しい車検が待っています。がしかし、
時間が掛かるので、走行後に車検を受けようと決めました
隣のPITはトシ兄さん 水野兄S15 フェデラルタイヤを履く同志です
エアロ破壊率は最近少なくなってきている三上
だいぶ落ち着いてECR33を扱えるようになりました。
今年初のD1SL 岡山の1戦は見送ったので、頑張りますよ〜!
ガルル松井は、車輌待ちの為(お昼には車が届くらしい)走行の見学
練習日だけど、練習に来られないサラリーマンの方も多い
中村のぶえもん&旦那も明日から参加だ。
伊藤オートサービスのマンキさん。 ダイエットは・・・やめたの?
真剣な眼差しで練習走行を見ています。
地方戦からD1SLの権利を取った「若者」も多く、↑ベテラン(おじさん)
も、頑張らなくてはいけません。 世代交代は近い・・・よね
三上も真剣にドライブ&見学
こういう大会の時しか、真剣なドライブしないからねぇ〜
ってか、今年3回しかこのECR33を出動させてないし・・・
とりあえず、ファイナルは大丈夫。 色々とテストをして見ます
右だけ切れるように細工してきた三上ECR33
逆間接をクラって危なくコースアウトしそうになったけど・・・
ストッパーの厚みを微妙に調整して、整備完了!
ボンバーは、たしか西コースのイベントにでていて、トラブル発生の為ヘルプ。
でもね・・・SR20の部品の予備は、今は持ち歩いていません
ごめんなさい。役に立てなくて・・・
ガルル号も到着、午後から練習走行に入りました。
昨年のD1SL優勝者 6戦出場して5戦優勝の末永直登氏
今年はエントリーせず。ですが、新人を鍛える為に・・・という名目で
(多分)自分が楽しむ為にマイカーを出動させ、ラインを教える
といいながら、後ろから突きまわしていました
三上はねぇ〜 ビックリするほど順調でね
去年のスカイラインの初戦エビスには泣かされたけど
やっとセットアップが決まってきて、スポッター(ドライバーへ指示)も
ラクちんでした
出来る事、出来ない事を見極めて、テストの結果「これで行こう」
という作戦が早めに立てられました。
鬼スポッターとして有名な私ですが、最近は興奮せずにやさしく?指示をしています。
自分の走りも重要ですが・・・ ライバルたちの走りもチャックですよ〜
横浜の大きな顔・・・じゃなくって、顔の広いクニさん↑も頑張って真面目にスポッターしてます
実は、意外とね・・・良い人なの。おっさんだけど・・・
回りに気を配って和ませてくれる大人の人です
3ヒートで練習走行をやめた三上
走りすぎて、もっともっと・・・となってしまう傾向にあるので(私も)
片付けをしてひたすら見学
新見さんR34 是非頑張って欲しい女性ドライバーの一人です。
今回D1SLに参加の女性ドライバーは新見さんR34,味元さんS14
中村のぶえもんS14の3台。 難しいエビス南だけど、頑張って欲しい
少しだけどアドバイス?をしましたが・・・私自身がまだ走れてないからな〜
多分、↑女性3名と比べたら100倍エビス南を走っていると思うけど
走れば走るほど、難しいんだ・・・。
九州から遠征のヤング(元???)萩迫くんS13も頑張って欲しいし
個人的にヤジオファクトリーの岡村さんS15を応援しています
そう、私が岡ちゃんだから・・・。
久しぶりにSLに参戦してくれて嬉しいです!
そして、やっぱり運転が丁寧で上手いです。個人的に尊敬しています
早めに切り上げて、気持ちをリフレッシュ
精神統一は・・・ ここで
良い空気。綺麗な自然と水。 いいねぇ〜〜〜
近くのダムで恒例のバス釣り。
昨日、ここの主から聞き出した情報によると。。。
ラバージグが良いらしい。そしてミミズ系が良いとか・・・
とっても純粋な私は、主の言葉を信じて投げまくりました
そして・・・!!! バビュっと凄いひったくられる竿の感触
食った! 頑張って糸を巻くが、竿を立てられない。結構引くぞ!
興奮してしまった私は、バスのジャンピングに合わせきれずに・・・
バラしてしまった(逃がした)
くぅぅ〜〜〜〜 悔しい〜〜〜!でも感触は残っている。
多分35cm位だろうけど・・・
ここのバスは良く引く。太っていて良形だしネ
そして、主が来た ↑ しばらくすると・・・ バチャバチャ・・・
凄い重い音がする。
その音につられて主を見た時には・・・「くぅぅ〜〜〜うわぁ〜〜〜」
主の雄叫び。 バラしたらしい。
音の大きさからしたら、確実に50cm級だった。
まっ鯉だったと思って、諦めてください。
自分の35は悔しいけど、主のバラしは嬉しい。 だって「敵」だから
三上は25cmのメダカを釣った。
夕食は鎌倉屋というスーパーで買出しして、サファリホテルでゆっくり食べます
サファリホテルのオバちゃんからの差し入れ
フキ煮と朝漬け。 ペロッとたべちゃった!
さすが食堂のオバちゃん。めっちゃ美味しいの ご馳走様!
ビールを350ccも飲んだ為、私はサッサと寝てしまったらしい。
いつの間にか寝ていました
明日は予選日だ。今日も早寝して体力蓄えておかなきゃ〜