2009年08月29日

ダフルファイナル初日 D1GPエビス南

D1291 D1293 D1294

今日の出番はないけど、明日の予選進出の為の練習走行が開始
朝一番で2本の練習があります。

路面温度も違うし、今日は今日のセッティング

D1348_2 D1349

練習走行が終わった路面。 すごいタイヤかすだ。
地方戦とは、まったく違ったブラックマーク(タイヤの跡)が付いている
すごいラインを使うんだなぁ〜

D1297 D1304 D1307

練習走行が終わった。 あの走りを期待して準備だ!
お客様が入りました。
D1予選が始まる!っていう緊張感が出てきた。

D1309 D1316 D1323

予選の無いシードのダイゴ
今日はベスト16追走には当たり前に残るだろうが、本番2本の走りを見る時にはやっぱり緊張する。

その前に、明日の予選30台に残る為の大切な2本の予選が始まる
慎治JZX90 そして、小畑社長AE86 2台のスポッターをする三上
顔が真面目になった。

D1333 D1334 D1344

スポッター席には、各チーム1名しか行けない。
三上がスポッターの為、ビデオ班の私はS字の壁際でビデオ撮影
怪しい雲が・・・。 どうか、雨が降りませんように・・・。

D1342 D1347

いってらっしゃい!

オdキドキでビデオを構える。緊張して手が震えます(@Д@;
心臓に悪い・・・。
審査員席から見慣れている走りをバックショットで見る

1本目の走り。 ちょっとミスはあったけど、点数が伸びない
放送から聞こえる点数はとても厳しいような・・・ドライバーに伝える三上
言葉を失った。と・・・

2本目。攻めて欲しい。でも、成功させたいドライバーの気持ち。
壁際でのアクセルの踏みに一瞬迷いが?
こういう時って、走りに気持ちが出る。点数は伸びなかった
悪い走りではないが、練習の走りと比べたら、インパクトに欠けた。
2本勝負。 これはすごいプレッシャーだ・・・。

即時に点数が出る。 ダメか・・・。

D1352D1350  D1354

レストラン前でマンちゃん&欣ちゃん発見。真面目にお勉強?
ってか、あれ?なんで走っていないのだろう?トラブル(lll゚Д゚)

小畑社長の点数もあまり伸びず。
でも初日の練習走行より迫力があったと思う。

この予選の結果により、明日の走行は「ナシ」が決定した。
そうか・・・。 もう終わりなのか・・・。あのトラブルが無ければ・・・
タラレバ話になってしまう・・・。
非常に残念だo(;△;)o でも、ドライバーの慎治君が一番悔しいだろうな

D158 D1362

大きな大会のときしか逢えない↑真ん中の篤美さんとD1Slで活躍する女性ドライバーの新見理恵ちゃんと記念撮影

お客様もたくさん入って、私は普通に観客になっていました。

D1358 D1363 D1367

ベスト16の追走前のピットウォークでお客様の志村君(S14)発見
ラジコンを片手に・・・ 好きだねぇ〜
今日のD1観戦、張り切って行きの高速でオービス光らせたようです

D1317 D1319 D1320

趣味の盗撮開始。ダイゴの指。三上の指。私の指。 ごっついねぇ
この手なら、大きなブラックバスの口もヒョイって掴めるね〜

犯罪になりそうないけない盗撮をいっぱいしました。
ココではお見せできない写真がいっぱいです。

D11 D12 D13

HEY MAN メカニック&ドライバーの盗撮

D15 D16 D18

グッタリ寝てしまった三上の盗撮。このアングルはありえないでしょう?

D19 D111 D112

うわぁ〜 目開いているし〜( ´艸`)プププ セクシーだね その腰の曲がり

D113 D114 D115

皆寝ちゃった。 やっぱりお疲れだよね。
時間が経つにつれて・・・口が開いてきた慎治君を撮ろうと思ったら
起きちゃった!

三上と、夢中になって追走観戦をしているうちに、PITの片付けが終わっていた。
ごめんなさい。 うっかりしちゃいました。

荷物の積み込みが終わり、今日はバラバラの行動。
三上と私は、近くのダムへバス釣りに出かけた。

D116 D118 D124

ダムはすごい減水していて、すごい地形が分かった。
ははぁ〜ん。エビスのヒデでんが「ココが良い」っていっていたポイント
こんな地形になっていたんだ〜。 こりゃぁ〜良い場所だわ

D123 D125 D133

あっという間に日が暮れてしまう。
ココはあまり根掛かりしなそうなので、やっと手に入れたジャッカルの静乱ミノーを初めて投げてみることにした。
釣れるなんて思っていない。どう動くか見たかったが・・・
もう、見えないし・・・。

静乱ミノー3投目。 ググッと来て、確実にバイトした。
実は・・・こういう「ハードルアー」の3本針でバスを釣ったことがない
いつもはミミズ系のルアーか、スピナーベイトだから。

愛読のロッド&リールによると、エィッて2本の針を掛け直さなくてはいけないらしい
良く分からないけど、ロッドを横に振ってみる。
あっ動きが変わったよ。 へぇぇ〜〜〜 そういう事か〜〜〜
1本の針が口に掛かった時と、2本掛かった時では手ごたえが違う

D129 D130 D131

手計算でサイズは28cmって所だけど、嬉しい1匹
初めてのミノーでの初バイト! 有難う! すっごく嬉しい!
けど、大声で暗闇の中で三上に「釣れたよ〜」って自慢できるサイズではない

ひっそり写真を撮って、針を外そうとしたが・・・
3本針って危ない。暗闇で自分の手を何度もブスブス刺して痛い。
暴れるバスも痛いのだろう。 ゴメンよぉ〜

遠くに置いてあるライトを持ってきて、水に付けながら丁寧に針を外す

つれない三上が「帰ろうか?」と来たので 初めて自慢
「え?釣れたよ〜! ココやっても良いよ」ψ(`∇´)ψ

ポイントを譲った途端に・・・ 釣りやがる(#`Д´)

D137 D139 D141

2本 立て続けにHIT サイズは30cmちょっと。
くっそっぉ〜〜 ご満悦の様子の三上。

D142 D143 D144

夕食を二本松ICの近くのヨークベニマル?で購入
サファリホテルで豪華に頂きます

D147 D148_2 D149

風呂上りのビール。効くねぇ〜

D150食べ終わった途端に・・・

もう、電池が切れた模様です。
1人TVを見ながら、いつの間にか
寝ていたようです。

何もしていないのに疲れている自分が悲しい

posted by 3UPオバちゃん at 23:35| D1GP&D1SL