2009年12月30日

アイリイカ釣り 2日目

今日も、アオリイカ釣り ポイント回りです 22_2 25 26_2      

ガイドブックに載っているような所より、足で情報を稼がなきゃいけない のだけど・・・取り合えず回ってみます

まずは、朝食バイキングで2杯ご飯を平らげます 29 30 31      

やっぱ、良さそうな場所は、人がイッパイだ。 後から割り込めるようなスペースは有りません・・・ あきらめます

35 36 37      

↑ここでも少しやってみたけど、今「上げ潮」そのうち水浸しになります 溺れる前に移動しました。

結局「浜田」に移動 やっぱ、地形を知っているココが一番安心 42 39 41      

夢中になっていると、あっという間に夕暮れだ 結局、浜田では誰もアオリイカ 釣れてません

こうなったら、もう「アオリイカ」をあきらめて「ウミタナゴ」攻撃開始 ちゃんと用意してきた冷凍ボイルエビで、チャチャッと釣っちゃいます

43 冷え切った身体を温める いつもの「君津」の健康ランド

やっぱ、最後は「綿菓子」で〆ます

今年最後の釣り いやぁ〜頑張った。 今年はイッパイ「釣り」に行ったなぁ 来年も「釣り」に行く時間作る為に 頑張って働くぞ〜と今は思っている

45 46 47       自宅へ戻って、釣ったお魚のした処理をします 48 49 51      

父は福島に行っているので、母と頂きます 全て、煮付けで・・・

52 ウミタナゴの腸取っていたら、何これ? 米みたいなのがイッパイ入っている

お魚が何を食べているか? とっても興味が有ります アオリイカって何食べているんだろう? 内臓には何も無かった。

美味しくいただいたアオリイカとタコ めちゃ柔らかかった! ご馳走様でした!

posted by 3UPオバちゃん at 21:57| バス釣り