三上「あけぇ〜、今日 すっごい目腫れてない? もしかして、湿気?」
岡崎「・・・・・・ ギャッハッハッハ p(`ε´q) んな訳ねぇだろ!」
湿気ってなんだよ! 確かにいっぱいジュース飲んだけど・・・湿気って何だよ
夕食時に言われたから、思わず口からご飯出る所でした(´-д-`)
本日7月1日から、富士ジムカーナ(9月29日)申込み開始しました
6/30 23:59 東海林さん。1分フライイングですけど、OKでぇ〜す!
小野里くん。 バッチリ枠あけてあります!
早々の申込み有難うございます!
昨日の夜、仕事が終わってから近く(来るまで30分)のビン沼という所に
バス釣りに行ってきた。
まぁ、一昨日のスゴイ豪雨で水が濁っているだろうから、釣れるとは思っていない
結構、三上が釣っていた「良いポイント」で頑張って1時間粘ったんだけど
ダメでした。 まだ増水していて、流れ込みから「小ヘラ」が大量に流されてくる
なんか、夜って釣れたら「大物」の気がしてドキドキするのは私だけだろうか?
本日、「不在者投票」に行ってきました。
7月11日に、衆議院なんとか・・・の投票日なんですけど・・・
私、三重県鈴鹿に居ますからね〜。
こんないい加減そうな私ですけど(見たままのいい加減)選挙投票は欠かしません
一昨日降ろしたMY180sxのエンジンから、補器類の移植
UZレーシングの篤美さんが、精魂込めて丁寧に組んでくれた
S15NAベースのSRエンジン。
S14のコンピューターと配線を使うので、S14のヘッドカバーに交換
取りあえず・・・って事で めっちゃ汚かったヘッドカバーをつや消し黒で
塗ってみた。 なんだか悲しい・・・。
三上が私の180sxを整備してくれているので、私はスカイライン用
4537ナックルの削りが終わった物を、超強力洗剤で洗いまくって
指を7ヶ所切りましたが、塗装仕上げまでを任されています
その塗装がつや消し黒なので、ヘッドカバーもつや消し黒になった訳です
夕方、生まれ変わっちゃった?S13シルビアを引き取りにきてくれた
グッバイ中川さん。 土曜日にドリ小屋に参加
HPIの6速ミッション搭載しました!
私が4年前に購入して今も順調に愛用しておりますが、あの時意を決して
「本当に買って良かった!」っていう部品です。
夜になって湧いてきちゃった「暇人」ゲリさん(元ドリフター)
カートで優勝した景品で、クーラーBOX?を私にプレゼントしてくれた
岡崎「カートのレースで優勝?すごいね!(心はこもっていない)」
ゲリ「う〜ん。スゴイでしょ。でも前車が事故って横転して・・・優勝」
このクーラーBOXのフタ 魚の大きさを測るメジャー付きの優れもの
バス釣りで使わせて頂きます! ありがと!
私が普段使っているカメラ。こんなフレーム機能もあるらしい
暇人の人手が有るうちに・・・エンジン積み込んで、ミッション乗せちゃおう!
私のミッションも、HPI製6速ミッション ちょっと重いの。
カメラを向けると「手伝っているフリ」をする暇人
有難う。無事に重いものの積み込みが完了しました。
23:55 退散・撤収 です