2010年08月14日

自由気ままな中年一人旅1日目「バス釣り&ドリフト」

何だかんだ準備に手間取り24:00就寝 01:00起床

73 74 75

不安も有るけど、楽しい一人旅が始まりました。
1時間睡眠ですけど、興奮しているのか?眠さはありません

76 80 87

安達太良PAまで、ノンストップ走行。さすがにちょっと疲れた

85 90 89

二本松まで、普通車ETC割引で1500円! 素敵(*^m^)
いつもは、中型車の積載で移動が多いので、土日特別1000円って言う
ETC割引の恩恵が受けられない

91 92 93

4:40 今日のお目当て「その1」バス釣り

エビスサーキットの近くのダム。 すっごい減水している

94 95 97

一応、私の中では「ちょっと大物狙い」のワーム&ジグヘッド
ダメだったら、ミニクランク系かなぁ〜

やっぱ、福島は涼しい!釣り日和(*≧m≦*)なんてウキウキしていたら

96 98 101

結構な雨が降ってきた! ふふふ 雨対策も万全なんです
上下の釣り専用レインウェアと長靴履いて、ポイントめぐり

1_2 103 105

8:30まで、転々と移動して・・・ 結局「メダカ」1匹しか釣れなかった

4_2 5_2 6_2

エビスサーキットに到着。 最初の任務は、追走練習ロケットマシーン
180sxのオイル全交換。 スクールコースに車を運び入れます

8_2 9 10_2

ねぇさん、こと新見理恵ちゃんには、3UPのロケットS13 NAをレンタル
する事にしました。
ねぇさんは、手塚さんD1SLドグミッションER34スカイラインを積載トラックで
運んできたけど、基礎練習するには・・・ ちょっとねぇ〜

長靴の澄花先生に指導を受けるねぇさん。NAで難しいけど頑張ってます↑

私は、オイルの全交換&メンテをするつもりだったんですけど・・・
オイルは入ってる!そんなに汚くない!。水も大丈夫!タイヤを交換して

11_2 12_2 14_2

走っちゃえ!!! 
だって、だって、講師に「熊久保支配人&末永直登氏」+澄花という
チームオレンジの豪華な講師人を見たら、今走らなくてどうする!ってなるでしょ

15_2 16

オイル交換は今日走り終わったらやろう!っと心変わり。

昼食は、東コースで「裏メニュー」の「熊丼」です。
支配人がお腹が空いて、ご飯の上に、食堂にあった食材を持って食べたのが
始まりだというこの「熊丼」は、さっぱりお酢をかけて頂くと、夏でも食欲が出る

小食のねぇさんは、ご飯少な目で、私と澄花はパッチリ食べました!

19 21

昼食(15:00位)の後は、場所を西コースに移動して、直線パイロン練習と
ひたすら8の字パイロン練習です。

25 26

ぱっと見だと、簡単そうに見える 単純なパイロンの振り替えし。
これが・・・ キチンと出来る人って・・・いるのでしょうか?

ってくらい、難しくて難しくて・・・。 

かなりイライラ( ゚皿゚)キーッ!! 凸(`Д´メ)ムカムカ 何で出来ないんだよ〜

講師として教える立場である澄花。くっそぉ〜、やっぱ上手いぞ・・・
アドバイスも的確だし、見る目がある。 負けてらんない!

50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61

2台の入れ替え8の字で・・・事件発生

私・・・支配人と練習中に、引き際・抜き際を誤り、ぶつかってしまいました
これにより、私のロケット180sんおボンネットは見事に折れ曲がり・・・
ボンネットがどうやっても開かない(開けたら絶対に閉まらない)状態になりました

って事は・・・ 
エンジンオイル交換が出来なくなり・・・水の量の点検も出来ない。

もう・・・やっちまったもんは仕方ない。
後悔(なんてしてないけど)とにかく、走って練習あるのみ!

27 29 30

17:00 みんなで片づけをして、本日の練習終わり!

31 32

いやぁ〜、なんとなく曖昧に出来ていると思っていた事が、実は全然
コントロールしていない事が判った。
素晴らしい「パイロン基礎練習」でした。

35 36 39

夜は、ナイトミーティングがエビス「南コース」で行われます

42 43 44

女子限定のドリフト同乗走行。乗って見たかったなぁ〜
こんなイベントで、澄花は当たり前に走るんだ・・・ 
真っ暗な雨の中、お客様を乗せて・・・ やっぱ、すげぇや

45 46 47

少し、ナイトミーティングを見学して、ねぇさんと近くのデニーズで夕食
色々なプライベートなムフフ?話をして・・・
 

中年オバちゃん(ごめん、ねぇさんも道連れだ) なんと、ナイターまで
走っちゃいました!
ロケット180sxとNAのS13には、ライトが付いていないので・・・
コースに行くまでの道のりがまず大変!そして、ナイタードリフトも大変
ライトって、凄いんですね〜

48_2 68_2

3人分の布団があるサファリホテルでは、3枚の敷布団をしいて豪華!
今日走った練習の復習をして(すぐに忘れるから)

72 71

23:30 就寝

ねぇさんと一緒に止まれるように話しておけば良かったなぁ〜
37歳 中年オバちゃん、1時間睡眠でも、やる気があれば、意外と
頑張れるものなんだなぁ〜

ただ・・・いつも、やる気が出ないだけなんだよ・・・

人気ブログランキングへ
posted by 3UPオバちゃん at 21:16| ドリフト大会・走行会