2010年10月04日

機械が壊れる。マシンも壊れる?壊してる・・・S13系 燃料タンク交換

パソコンの画面が壊れて、新品に換えたけど、印刷機の方もずっと不調で FAXが見られなくなっていた。 さすがに・・・仕事に支障が出るので、FAXプリンターを買いに入った 15800円 また予定外の出費 機械物は仕方ないのだろうが・・・

1 2

今まで使っていたブラザーの複合機の1つ新しいバージョンを購入 線を繋ぎなおす事位なら何とか出来るんですけど・・・ インストール・・・ 頑張りました。 30分位格闘したけど、何とかなった!

後は・・・良くFAXする相手の連絡先を入力しなきゃだ。 あぁ〜いつの間にか、アナログ人間になっちゃって(最初からだけど) 37歳中年 ラクラクホンに機種変更しようか?と本気で迷っている。

Photo 16 15

今日の午後は、普通車の車検。 今日はすごく陸運局が空いていて、あっちゅー間に終わっちゃったよ!

14 13

思いのほか、速く終わったので、ちょっと病院に行ってきた なんだかね、6ヶ月以上前から痛かった右足の小指の付け根 キッカケは・・・小指をタンスの角にぶつける。というオーソドックスなもの

がしかし、あまりにも長引くし、歩くと痛いし、変なシコリ?が出来てきた 最初なので、整形外科で骨を検査してもらったが異常なし! で、MRIがある病院の紹介状を書いてもらいました。

う〜ん。 大会が一息ついたら・・・行こうかな?と 12 9 11 私の180sx ガソリンが若干垂れているので、中古のタンクと交換 10 7 5 タンクは中古だけど、ガソリンの入れる口のところは現在のものを移植 ベッコリ凹んだガソリンタンク、今までより多分5〜10L程多く入ると思う 6 4 よく、取れることで有名なガソリンタンク内の仕切り板

左は、今回装着したタンク。仕切り版は剥がれていないので取っていない 右は、剥がれたけど、取るの面倒なのでグチャッとまとめただけ。

最初から取りたいのだけど、三上いわく「スポットが剥がれてないから取れない」 と言うので、そのまま放置することになった。

結局、タンクを外して色々点検したんだけど「ココから漏れてる!」という 決定的な場所は特定できないままでした。

3 多分、これで大丈夫だと思われる ガソリンタンクの交換。 意外と大変でした。Rメンバーも 少し緩めたりして・・・

作業をした訳ではないのですが 何が大変か?って・・・

それは「砂利」目潰し 攻撃です。 間瀬の砂が大量に食い込んでいました!はっはっは(ノ∀`)・゚・。

あと4日後にD1SL&LL 日光サーキットがあるのですが、 去年は三上がドライバーとしてECR33スカイラインで参戦した。

でも、今回は私がドライバー。 あぁ〜不安だ・・・ で、もっと不安な事が一つ。 マンちゃんと宿が同じって事 「負のオーラ」もらっちゃったらどうしよう・・・( ´艸`)プププ

うちらは9月30日に慌てて宿を探したのですが・・・ 大浴場に惹かれて 1泊1部屋7000円でした。 一人当たり3500円 破格ですけど、狭い。 去年、三上のD1SLで止まったホテルはお部屋がデカかったなぁ〜。

  人気ブログランキングへ よろしく!「ポチッ」
posted by 3UPオバちゃん at 21:38| 岡崎(180sx)三上(ECR33)整備等