2010年10月20日

久しぶりの片倉ダム 苦しいブラックバス釣り

ふふふ ほとんど徹夜でブラックバス釣りに行ってきました!
普段、出かけるといったらサーキット走行の前日。さすがに徹夜は無理
しかも、危ないですしね〜

でもバス釣りは、サーキット走行と比べれば危険度は少ないので
(最悪ボート上で昼寝できるし!)老体にムチ打って、行って来ちゃった!

人気ブログランキングへ


25 26

5〜6m減水していた夏と違い、本日「満水」&濁りの片倉ダム
いつもお世話になっている「笹川ボート」この時期の営業時間は
6:00〜16:30 真っ盛りシーズンより2時間少ない

1 2

天気予報では、たまに雨が降るかも!? だったのに・・・朝から雨じゃん
しかも、結構本降りだし!(-゛-メ) 寒いわ、魚いないわ・・・。

16 20

こっちは私のアイテム。セコ釣りばかりの私ですが・・・
釣れないのが当たり前の私。 いわゆる「アケ パタ〜ン」 
皆が釣れても私は釣れないのが、私のいつも通りなのです。

Photo3

三上は、プラグ系ばっかり。 たまに村上晴彦さんラバージグ愛用

17 27

激しい雨の時は、木の下や、橋の下で雨宿りしながらの釣り
あぁ〜、タイツ履いてくれば良かったよなぁ〜

秋パターンを予想していたけど、もう立派な「冬パターン」じゃん!?
用意していた必殺アイテムは、何の役にも立ちそうにありません

ってか、昨日までお天気だったのに、急に冷たい雨が入ったから
多分・・・ 沈んでいるのだろう。
1匹も「見えバス」は見かけませんでした

18 19

公園の前で、ラバージグの底釣りで三上が最初にGET
35,5cm マル飲みだったけど、掛かりは甘かった

三上のジクジクしたねちっこい釣りは、私とは合わない。
というか・・・三上と同じ釣りをしたくないのです。
単純に、私が意地っ張りなだけなんですけど、三上がラバージグの時には
私はノーシンカーや、ダウンショット。 同じアイテムは使いません!

三上いわく・・・「当たりは何度も感じているのに、合わせられない」
何度もスッポ抜けしている。 甘噛みなんだろうなぁ〜

私はサッパリです。
ノーシンカー セコ釣りの「ヘタクソでも釣れる私の黄金時期」は終わった!

22 23

偶然、同じTシャツ着てきちゃった。釣りアイテムは同じの使わないけど
Tシャツは、まぁいいか。でも恥ずかしいので上着で隠します

24 冷え切った身体をいつものラーメン
エビ入りタンメンで温まり・・・

昼からリベンジだ!

三上の中では、水深3M以下
シャローの絡むハードマテリアルのボトム
って・・・ 笑っちゃう。
初心者の私には意味が判りません
という三上だって、初級〜中級の間だと思う
ゴツゴツ岩の底の方に生命観を感じるらしい

その後も、何度もすっぽ抜けばかり。 バイトがあるだけ良いじゃん!
私はダウンショットでツンツンされたけど・・・ 多分「ギル」が遊んでくれただけだと思う

イジケモードですが、まぁいつもの「あけぱたーん」なので慣れっこである。
ただ・・・
雨が思いのほか激しい&寒い為
「揺れるボートの上での気持ち良い昼寝」が出来ないのが辛い(-_-X)

写真は釣れたときだけなので・・・ もう写真ナシ。
えぇ、やっぱり私は坊主でした。 三上は1匹のみ

21 16:30 あっという間に終了

はぁぁ〜〜〜
結構全力で頑張ったんだけどなぁ〜

三上は三上で
「お前に合わせてやったから・・・
俺の釣りが出来なかった!(`ε´)
次は、別々のボートで勝負だ!」
ですって。

私だって我慢して三上の釣りに付き合ってやったのに〜。

この後、恒例の君津の湯

6 4

前回は上手く行かなかった綿菓子

7 9

今日は、上手く出来たよぉぉ〜(*^m^) 結構嬉しい 37歳中年

11 13

ちょっと釣具屋に寄って・・・ 
三上の愛用(今日釣れた)ラバージグ 村上晴彦さんセットをひっそり購入

次の勝負は・・・ いつになるか判らないけど
ブラックバス 1cmを1ポイント に換算して「帰りの運転」を賭けます
これ、非常に辛いので、頑張らねば!

1415

次の戦いは「別々のボート」で勝負です 

鳥のコラーゲン鍋と雑炊を食べて、眠くなった所で、三上運転で帰ります
新倉PAにて、ギブアップの三上と運転交代して、やっと帰宅

はぁぁ〜。 悔しい!
遊びごとなのに、負けるのイヤなんですよ。
ちきしょ〜。次は絶対に釣ってやる〜。勉強しておこうっと!仕事中に
( ´艸`)プププ


posted by 3UPオバちゃん at 18:53| バス釣り