今のところ、30日の富士SWのお天気は「晴れ」の予定ですねぇ
このまま何も無ければ良いのですけど・・・。
一応、明日「突然の大雪」が降った場合には「中止」の可能性もありますので
このブログをチェックしてみて下さい!
お昼にあわせて、タイヤ交換・オイル購入、そして「茂原のドリフト練習画像」
を見せに来た彰悟(しょうご)
今日来店の予定欄に「正吾」と書いてあったが、三上の頭の中では
しょうごの漢字はコレらしい↑
別に美味しくは無い昼食のカレーが、不味くなるとイヤなので・・・( ´艸`)プププ
彰吾の茂原画像は食後に。
20歳の彰悟。 頭で考えて一生懸命操作している姿は伺える。
話していると、判らない訳ではない。「知らない」操作なのです。
4軍の彰悟。知らない事(操作)を「知る」ことが今の課題
3軍の私は「頭で判っていても、体が動かない」とは、ちょっと訳が違います
4軍が3軍に上がる前に、とっとと引退して勝ち逃げしてやりたい気分だが
そうも行かない・・・。
明日、山梨へエンジンを運びます。その積み込みに夢中で写真なし
工場内はほとんど「外」なので、防寒が大切。
インナーの上に作業着、ダウンを着込んでパツンパツンの三上さん
とっても動き辛そうです。
テツもいっぱい着込んでいるんですけど・・・ 普通。 有る意味羨ましい
しつこいですけど、ナックルはただ付け替えただけでは宝の持ち腐れ
車高調と一緒で、セットアップがとっても大切。そして不可欠です。
流行のショートナックル。純正のFロワアームのストッパーの位置と
実際にストッパーに当たる位置が大きくずれるはずです。
ここの調整をしてあげないと、より「逆間接」を起こして怖い思いをする
羽目になってしまいます。
「ナックルを付けたけど、具合が悪い」と言う方は、足回りに精通している
ショップに相談してみて下さいネ
それにしても、寒いですね〜。
今日、朝一番に来た田中君「インフルにかかったけど直りました!」なんて
言っていたが、ソレを聞いたら急に喉が痛くなってきたんですけど〜
しかも、寒気がしてきたような・・・?
私は「適温範囲」が大変狭いわがまま人間。そのくせ肩凝り
なので、もっぱら軽いダウンジャケットを愛用して10年
気が付いたら、持っているダウンジャケットはみんなペンフィールドだった
4つとも、とっても軽いんですよ〜。
でも・・・本当はモンクレームを購入して長く着たいんですけど、私には高くてねぇ〜
釣り用の上下雨カッパはモンクレームですけど、やっぱイイですよ〜
31日は、暖かい上着を忘れずに!替えの靴下もあると良いですよ〜