只今24:30 今、すっごい昔の日記を書いてました。
2006年3月14日から書き始めた3UP日記ですが、消してしまったんです。
3月分をワードに保存してて、それをコピーしてUPしただけなんですけど・・・
すっごい疲れた。
ワードの写真って、どこかにコピーして保存できないのかなぁ?調べてみようっと!
今、三上が内田さんのコンピューターセッティングの1発目に行っています。
取りあえず、無事に帰ってくるまではお留守番してます。
先程、加治さんS13のミッション交換していた三上
インマニが変わっている加治S13は・・・ミッションの乗せ降しが恐ろしく面倒
リフトに上がって、ミッションジャッキを使っているのに、この大変さは・・・
リフト以外(サーキット等の現地)では絶対にミッション交換できない(絶対やらない)仕様です
昨日、今日の分の日記・・・ 気が向いたら(仕事なんだから向けよ)書きます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の出来事日記書いてます
出張で現在岩手在住の野崎君ステージア
明日、ステージアで岩手に戻ります。 エンジン不調(たまに吹けない)点検でした
今の所、吹けない病は直りました!
HEY MAN慎治君と共同開発したブルブル防止ナックル
3UPタイプUナックルを慎治くんから注文いただきました!今日はソレを製作中
11:00 そろそろ昼食の準備を・・・味噌汁作ってましたが、また溢しました
床掃除が出来て、良かったです!?
ちぇっ また足に熱湯被り、危なく火傷しそうになりました。あぶねぇ〜
13:00 ますぞ〜さんステージアの本当の納車
あっ今日はステージア3台。 丁度入れ違いになっちゃったけど、大人のドリ車?
ドコへ行っても恥かしくない風格
冠婚葬祭&趣味 何でも来いです!
ナックルの製作がようやく一段落しました。
さて、リフトに上げっぱなしの加治S13のミッション交換
HPI製ミッション 3速だけ空周り。でも歯は飛んでいない。 どうなっているのだろう?
スペアのO/H済 HPIミッションと交換ですが・・・
外すのも大変
ついでに、ニスモスーパーカッパーのディスクも交換しておきます
夕食は超適当(いつも通り)創作料理 冷蔵庫の余りで中華丼(風味)
19:00半谷さんオイル交換
足回り(Fから異音)の点検したら、車高調のブラケットが緩んでいました。
ちょっとだけ私も手伝ったのですが、加治さんミッションを乗せるのに、フンガ〜フンガ〜
1人苦しんでいた三上
あまり、勝手が判らない私が手伝い(HELP)も出来ず、
「じゃ、頑張って!」と1人にして10分
頭が・・・熱い。 もしかして、凄い事になってない?
ミッションに頭を(頭皮?)ぶつけて、2cm位切れちゃいました
キズは深くないのですが、大汗かいている頭皮、血が止まらなかった
三上には・・・ヘルメットが必要かしら? 毛根全滅しそうですけど・・・
ナックルの引き取りでHEY MAN 慎治ファミリーご来店
同じく、車の引き取りにご来店の針本くん180sx、自動的に「お帰り」です。 ごめんね
今日は湿気が強いようで、天然パーマもパワーUP
ジュースも上げ放題で、お腹パンパン
あ〜本当に親近感感じるわ〜 遺伝子感じるわ〜
慎治くん 親指あわや切断事件 経過も良く、ちゃんとくっ付いてましたよ!
21:30 びっくり 新井さんご来店
6月1日(水) ウィンズオート 日光ドリフト走行会の申込みに来てくれました
24:00 コンピューターセッティング開始
走る前に・・・ 車高見てビックリ。 う〜む 大丈夫かしら?
一応タイヤのエアーチェック。 銘柄チェック。 引っ張り具合チェック。
4速全開走行は無理なので、出来る範囲でセッティングします。
取りあえず、無事に完了するまで、待機します
2011年05月21日
怪我防止帽子が必要です
posted by 3UPオバちゃん at 00:29| Comment(0)
| 事件?友達ネタ・思い出・昔話
この記事へのコメント
コメントを書く