2011年06月16日

東京陸運局(品川)へ

方向音痴で超有名な岡崎ですが、本日品川へ「首都高速」に乗って一人旅です。
ナビ無しでは絶対に辿り着けない都内。 巨大迷路「首都高速」は私にとって大敵

事前にだいたいのイメージを付けて、いざ出陣です

161  

 三上は本日、朝から業者様と打ち合わせ。
その後、業者様と一緒に業者周りし、その後また業者回りして狂は夕方に帰社予定

私は伴さんS14 ナビ付き快適車
ナビがない車両だと、積載トラックでポータブルナビで行くのですが、トンネル内や、高架の下だと「まったく動かないナビ」になってしまうのですが、今日のナビハトンネル内でも
動いてる〜! 感動!

ただ・・・

首都高の分岐前で、ナビがいきなり固まった。

しばらくすると「道路状況が変わりました。変更します」 と一方的に意思表示されましたが
もう直前に分岐が終わっちゃっていたので、リルート
がしかし、このナビは早い!瞬時にリルートが終わるので安心です。

162  予想通り渋滞していたので、約2時間掛かりましたが、無事に到着

空いている半自動ラインに入って、車検はすんなりOK
変更の手続きで書類を2回差し替えするので、ここは時間が掛かります。

163  ここの東京陸運局は、過去に1回しか来た事がなくて、どこで用紙を買って、どこで印紙を買って
というかってが判らない

うろうろしている時間も結構ありました。
親切丁寧な女性の職員が優しく「オバちゃん」に教えてくれました。
人って温かいですね〜

164  帰りのナビ設定。
電話番号で3UPが出てビックリ! すごいじゃん このナビ!

帰り道について、「都内のオトコ?トシシ」に電話
道の判らない私には「首都高で帰ったほうが無難」とのアドバイスを頂き、また渋滞の首都高でちんたら帰ってきました。

移動時間4時間。 これだけでクタクタです。

3UPに16:00ごろ帰社。三上はまだ戻っていませんでした。
テツは、ともこさん車検プラッツの部品がようやく到着して(納期1週間だった)今、マウント類を交換しています。

三上は、本日業者様から預かった、急ぎのナックルを製作しています

明日は、お休みを頂きます。
まだ、鼻水は全開ですが、こじらせない程度にリフレッシュ休暇を頂きます!

posted by 3UPオバちゃん at 19:45| 車検・登録