2011年07月16日

フェデラルタイヤpresentsマッスルチャレンジ日光のビデオ班

今日は、アムロS13とユキ2台が「走行会」クラスにエントリー
明日の「ドリフトマッスル 第3戦 日光」の為の練習走行 ビデオ班です

161  今日もとろける暑さ
明日、自分も走ると思うと、心が萎えますね。

今日の大会はレーシングスーツを着なくて良いのですが、この暑さの中で
「レーシングスーツ」+「ヘルメット」+「窓全閉」=熱中症 確定ですよ・・・

162  大会へのエントリーは物凄く多く「単走のみ」勝負という醍醐味も見ていて楽しい。

肝心なアムロの方は・・・

え? 日光サーキット 初めて走るんですか?
あれ?楽しく遊ぶ走行会に参加しているんでしたっけ?

てな走りで、大変楽しめました。
三上は頭を抱えています。

163  突然湧いてきた「サッチー」 お手伝いに来てくれました。

明日来てくれればいいのに〜。

アムロは、1ヒートごとに走りが変化
一応・・・カート上がりで4輪歴は10年以上走っているだけあって、成長は著しい

怖い先輩(小川さん)は、自縛霊に取り付かれているようで・・・
ウィンズオート走行会で見せる あのバッチリな走りは炸裂しない模様。

164  久しぶりに復活のDEEPSリーダー ユキ
決まった時の走りは爆発的なカッコよさなのだけど、そのスイッチがドコで入るかわからない
もちろん、本人にも。

スポッターのマツ犬。 なんだかプンプンしている。
でも、3ヒート目からは 奇跡の復活! これは良い予感。 明日の仕上がりが楽しみなユキ

4ヒート目のアムロも、なかなかの復活ブリ
これは・・・もしや行けるかも?って期待が40%出来る。

朝の時点では0%でしたからね。

写真はないんですけどね〜、
大会の方は・・・見て無いうちに終わっててね〜。 

怖い先輩(小川さん)、自縛霊に飲み込まれたみたいよ!
スシローの刑 決定です!

ふぉっふぉっふぉ

165  宇都宮駅近くのホテルで、味元みっちゃん&ダイさんに来てもらって
初めて一緒にお食事をしました。

D1SLの時しか顔を合わさないけど、全国に知り合いが居るってスゴイ!
色々な話をして・・・ やっぱな〜って感じ。

呑めない私はビールをたしなみ、心が太っ腹になって(いつも通り)ズバズバ言いにくい事
言っておきました。

166  結構な時間まで話に盛り上がり、ホテルに帰ってお風呂に入ろうと思ったら・・・
終わってた。

ビデオ検証。 明日が楽しみです。
私も、明日はリベンジで頑張るんだも〜ん。

がしかし、頭がジーンとする。
体力&精神力勝負だな・・・

posted by 3UPオバちゃん at 23:59| ドリフト大会・走行会