おはよう!私が一番遅く起きた模様。
早起き1番は、たしかオソマツだったのかな?
そして、2番がパールライス加治。布団の上で正座して服を畳んでいたという。
今回の地方戦 エビス南の参加者
只今エビス・間瀬と2連勝中(青森は不参加)の トシシ180sx
今回こそ「は」生まれ変わった!という パールライス加治S13
間瀬地方戦 予選1位通過(マグレ?)の シャァ180sx
去年、地方戦全国大会 奇跡の4位?の オソマツS14
間瀬、奇跡の1本により追走16位通過したお調子者 さっちーS15
1週間後のレディースリーグの練習と言いながら必死にもがく 岡崎180sx
マシンチェンジした新入部員 妻野さん180sx
合計7台のチーム3UP 地方戦です
三上監督・みっちゃんサブ監督&メカ ビデオ班ばぁさん よろしくお願いします!
エビスの気象庁ヒデさんの天気予報も外れることがあるんですね〜
夜中に降る雨が、結局10:00過ぎまで残って、雨の練習走行となりました
私としては、雨はスピード出ないし、すぐシャァ〜って滑るから結構「雨」好きなんですけど
今日は全然違う。
私、4キロもエアー入れているのに・・・ すっごい食うんですけど!
S字もグッと食われて、壁際も速いんですけど(私の狭いコントロール出きる速度の範囲外)
きゃぁぁ〜。練習走行2本 雨の恐怖が染み込んでしまった!
恐怖感だけが残ったくせに、単走3本勝負は・・・ すっかりドライだし・・・。
Aグループ トシシ・サッチー
Bグループ パールライス加治
Cグループ シャァ・オソマツ・私・妻野さん
Aグループ 特にシードのトシシの走りを良〜く見てましたけど・・・
「神の走りを見よ」の神はどちらへ? って3本が終わりました。
わっはっは 昨日「神」使いすぎたんじゃない? もしや、宿に神 忘れてきた?
やべぇ、自分の番が来る
自分の方も・・・ ショボ〜でした。 トシシを笑えなかった。 ってか、皆で失敗してる感じ
やっぱ、1コーナーまで遠いんだよなぁ〜。 壁際でコントロールする余裕が無い。
う〜む・・・ どうしよう・・・。
単走の結果、 7人中 5人が追走に進んだ
私・・・単走がヤバいのに、追走なんて・・・ 怖いよぉぉ〜
念願のチーム内バトルもあるので、見ていても楽しいけどね。
2組目に追走スタートなので、見ている余裕は無い
とにかく、シッカリ走らなきゃ!
ウォームアップのタイヤが食わない状態が一番フィーリングが良かったりする。
さて、追走開始。 無我夢中。 三上に怒られる
三上「てめ〜、前をシッカリ走らなきゃ危ないだろ!シッカリ行け!」
お言葉ですけど、とっても真剣、全力走行なんですけど・・・。
サドンデスで、ちょっといい汗かいてリラックスしてきた。 僅差で勝ち上がりでした
内側から、苦手なS字部分を見て勉強するが・・・みんな簡単そうにやってる・・・。 う〜む
チーム内バトル ノリノリのパールライスS13 VS シャァ180sx
パールライス単独スピ〜ンでアウト!
ベスト8に残ったのは(1回勝ち上がり)
トシシ・シャァ・岡崎
私のお相手はアンディー。 とっても上手なので安心して付いて行ったらマグレが出ました。
私の不安定な動きにアンディーが少し間を開けて・・・サドンデス
そしてすぐに負けちゃった! 本気で頑張ったけど全然ダメだぁ〜
3連勝を目指すトシシ。 あれ?あっさり浅沼さんに負けました。 はっはっは・・・。
やっぱり「神」を落としてしまったようです。
最後にシャァVS澄花。 土手の上で見ていたら・・・ ギャッハッハ! 澄花、大失敗
気持ちは判るが、まだまだだねぇ〜。ウッキッキ
シャァがベスト4に進出したが、シャァのナチュラルな速度に皆がやられて・・・
土手の上では、澄花 実況生中継。 いやぁ〜久し振りに楽しかった。
中から、勉強できたのはメリットだが、出来るかどうかは判らない。
表彰式&ジャンケン大会!
ず〜〜〜〜っと ビデオを撮ってくれていたバァさんが熱中症。
ばぁさん お疲れ様です。 みんな、ばぁさんに感謝の品を!
いつも大盛り上がりのラジコンGETジャンケン
最初はデブブ(水野兄)が勝ったが・・・ 兄から・・・ ジャンケンでうっかり私が勝利してしまったので、一度やりたかった「岡崎からジャンケン!」をやらせてもらいました!
高いところから皆を見下ろしてジャンケン。 いやぁ〜気持ちいい〜!
一先ず、皆様 お疲れ様でした。 みんな車も無事で何よりです
また、岳温泉へ。 今日はバァさんがいるのでお風呂も楽しい!
その後、本宮IC近くのかしわ屋で恒例のカツ丼!
ココでみんなでバイバイして、明日 エビス特訓のみっちゃん夫婦とお泊りです
今日もあっちゅ〜間に寝ちゃったんだけど・・・ みっちゃんのイビキは凄かった!
その後もなにやらあったみたいだが、1度寝たら起きない私はやっぱり最後まで寝てました