2012年04月02日

やろうと思えば、出来るじゃん!

4月はあまりにも外出続きの予定なので、行けるものなら・・・(4/4夕方〜9日まで留守)
と、昨日お預りした阿部さん180sxを朝リフトUPして車検整備点検をした結果

「おぉ〜、ブーツさえ替えれば、車検行けそうだぞ!」と三上
急遽、車検予約を見てみたら「行ける!」 さすが4月 ガラガラですわ!

21   
昼には作業完了させるから!という事で
サクサク車検書類作製。 ただ自賠責保険の金額が分からなくて・・・

ちょうどディーラー勤めの「チャーシュー山ちゃん」がオイル交換に来店されていたので
会社の人に聞いてもらいました!

ついでに、山ちゃんから、また差し入れを頂きました
「サバと、うどん」 凄いよね。この差入れって。 本当に助かります

22   
チャチャッと作れるご飯を作って(適当に作ったお魚が美味しかったよ)食べて
さぁ、出発!

23   
入れ違いで、親子ドリフターの樋口さんご来店

エビスフレンドリー企画で土日でエビスサーキットを走行。熱いですよ〜
その走行動画チェックし、色々話してましたが・・・ 
私はとりあえず、車検前のテスター屋へ出発しました(所沢陸運局の隣)

24   
がしかし、光量不足でダメでした〜!

3UPに戻って、ノーマルバルブに交換して、もう一度調整してもらわなきゃ!
(バルブ入れ替えると、光軸がずれるので)

再度、調整してもらい、練馬へ出発! 道が混雑してたらOUTかなぁ?
道が混んでいないよう、祈りつつ・・・

25   
予定通りに到着! これならライン2回通っても間に合いそうかな!?

構造変更って言っても、ライトなアーム取り付けなんですけど、やけに念入りに調査してまして
15分は下回りで止まってましたね〜。

体重測定など新規ラインを通って、書類を作ってもらい

ふぅぅ〜ギリギリ時間内に終わりました!
一時はダメか?と諦めそうになったけど、諦めたら終わりなんだね!

26   
国道254(川越街道)で帰るのですけど、3UPと練馬陸運局の真ん中位にある業者さんに車を持っていく三上

ソコで待ち合わせして、三上と一緒に帰るつもりが・・・

忘れてた!私ものすごい方向音痴だった事を・・・。

三上が「朝霞警察を右、東武東上線の上を走る陸橋渡ったら右!こんだけ」
というこの2点だけ、頭に入れて進みましたが

最初の「朝霞警察を右」の時点で間違えていたようで、渡った陸橋の下は・・・川でした。

「あれ?もしかして道違う?」 
いつもの私なら、違うかも?と思いながらも突き進んでいましたが、今日はすぐに三上に連絡をしたので、とんでもない所へたどり着く前に過ちに気付けました。

それでも、迷いに迷って、三上が待っている業者様の所まで辿り付き・・・
とりあえず任務完了した事にホッとして・・・果てました

あっという間に、夕暮れです。

1   
帰社と同時に、グッドタイミングで到着した UZレーシング篤美さん&ゆうと

わざわざ届けてもらってありがとう!

オタクの話が、この後続くとおもうので、とっとと夕食へ行きました
いつもの、近くの安楽亭へ

2   
さんざん話したけど、オタクの話は尽きない

安楽亭で調子に乗って「ニンニク」食べ過ぎて、もう腹痛。 
食事から3時間で・・・スッカリでちゃいました!

私は途中、日記書きに走り、話に戻って、トイレに走り、DVDを見て・・・と24:00過ぎてました
大人の時間に、ゆうとをつき合わせちゃって、いつも悪いなぁ〜と思う。

帰りにも、やっぱり「バッグ一式」を忘れたうっかりあっちゃんでした!

 忘れんぼーは、まだまだ続く!?
人気ブログランキングへ
↑クリック お付き合い ヨロシクネ

2日後から、岡山へ旅立つので、日記を5〜6日サボりますけど。

posted by 3UPオバちゃん at 23:22| Comment(0) | UZレーシング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: