陸っぱりでのバス釣りはやっているんですけど、やっぱボートで1日まったりバス釣りしたいのよ
本日、3UPお休みいただきました(事後報告)
難しい・・・といわれる 春のバス釣り
まぁ、毎度、岡崎は釣れない。と思ってやっているので、ボートに揺られて「ホーホケキョウ」が聞ければ最高です
結果は後ほど(載せるような結果ではないけど)
人気ブログランキングへ
岡山の問題児 三宅がお世話になっているバスショップ ビッグワンで購入したミニアラバマ
今日、初めて投げてみます!
このミニアラバマだと5つのジグヘッド+ルアーで、おおよそ3/8オンス位の重さになる
コレ位じゃないと、投げられるロッドを持っていないのよね〜!
で、三上と私 ウキウキでセット完了し、本命の場所で投げる前に「泳ぎ方チェック!」
の1投目で三上痛恨の 根掛かり。 しかも、糸切れ。 終了!
本気で落ち込んでいましたが、3つ購入したので、もう一つをセッセとセットします
雲が厚いなぁ〜と思っていましたが、突然の雨
慌ててカッパを着込んで、橋の下に避難。カミナリもなってるし・・・
こんな時間に、ルアーのセットを始めます
どうせ・・・釣れない私は、楽しんで投げたいものをセットしてます
恵みの雨???とはならず、寒さの中 暖かいラーメンを食して・・・ やっぱり眠くなる
太陽も出てきて、絶好のお昼寝タイムじゃん!
三上が「去年の春にHITしたあの場所行って見るか!」と大移動
こんな時は(大移動)36V仕様の三宅にプレゼントしてもらったエレキが大活躍です
速すぎて、立ち木にぶつかったりしてたまにトラブルも出ますが(三上が落水しそうになる)
とっても移動がらくになりました
で、今日はまだNOバイトの私
久々に、グッと来た〜!とあわせたら、木の枝 釣れました!
走行しているうちに、三上が 「来たぁぁ〜」と
三上は、ラバージグで2〜3回 ショートバイトがあったようですが乗らず、今日の初バスとご対面です
結構、片倉ダムにしては 三上体系。 プリッと良い魚体です
高滝湖には、デブブや三宅級、いつでも「プリスポーン」バスが居ますがね・・・
サイズは約42cm なかなか上がってこなくてね
私が持参した「網ですくってあげる!」と網を出したけど・・・ 網が小さすぎて入らなかった!
自分では釣れなかったけど、バスとご対面できたので、もう満足です!
笹川ボートのHPに久し振りに載りました
俄然、やる気モードに突入した三上ですが、残り1時間
移動距離を考えると、出来て30分
私は、とっとと片付けを終了させて 「早く戻ろうよ」 コール
目的は、お風呂やの前に・・・ 一般台のパチンコ したいの
船代 4500円 交通費5000円 お風呂1100円 食事 昼・夕4000円 全てチャラになりました
ってか、4500円 浮いちゃった!
で、3UPに帰ってから 近くの 2980円 60分マッサージを受けにウキウキで行きました
今日は、とっても充実したお休みでした!