三上は末永兄用の四駆のステージアへ現地へ
岡崎はマイカーのパレットで、別々に現地へ向います
そして、帰りは ステージアはエビスへ置いて、私のパレット!で三上と帰る予定です
今私が知っている チーム3UP エビス春祭り参加者は
三上&岡崎・カジジ・デブブ・トシシ・ガリリ・がらし・シャァ・おそまつ・アムロの10人でしょうか?
何か楽しい事件が起きそうな予感?!わくわく
三上・トシシがデブブに「エビス南の洗礼」を受けさせるとか言っていますけど・・・
三上が洗礼受けるんじゃないでしょうかねぇ?
私がエビスでいつも乗っている「オイル下がり全開!180sx」を三上が乗ります
なので、私は ビデオ班 を頑張ります
私は北コースとランドとスクールを走ろうと思います
車が動く状態であれば・・・の話ですけど
エビスへ向う途中の東北道で、のぶえもん達を発見!
仙台のSUGO「マッスル」に出場する為の移動中らしいです。
抜かし際にのぶえもんを見ましたが・・・ほとんど寝てましたね(笑
三上が乗るステージアは、Rショックが終わったようで・・・ボヨンボヨンしてました
「まったく気が抜けない!」そうです。
安達太良PAにて朝食!と思ったら、アムロ&慎治トラック発見
思ったよりも順調に進み、それぞれマシンメンテナンスから開始です。
マイカー「本チャンER34」を持ち込んだ新見ねぇさんも南を基地に!
さぁ、楽しい エビス「春祭り」の始まりです
事件や詳細は帰ってから!
モータースポーツ ブログランキングへ
どこから見ても、誰が誰だか?分からない オンボロのS13/180sxだらけのチーム3UP
すぐに誰だか判るように「3UPステッカー」と「目印の絵」をマスキングテープで描きました
最初は、暖気&身体ならしに スクールコースに行ったのですけど・・・
大変な混雑ぶり&なんだか車の動きが若干違うような気がする?って感じで少しだけ汗をかいて南の基地へ戻りました
取り合えず・・・皆で「北コース」で遊ぼう! 集合してそれぞれに走りましたが
岡崎運転の助手席に同乗していた三上に「それじゃ他人を巻き込む!」と注意を受け
「1コーナー手前で減速を終わらせて、コーナーはアクセルで抜けろ!」というお題
大会の練習ではない私の心のゆとり
基礎練習に励みました!3速からのサイド車庫入れを、まずは北コースで練習!
難しくて楽しかった!
頭で判っているけど・・・焦っていないのに・・・出来ない。 くっそぉぉ〜 楽しい!
南ではデブブ苦戦中
私は安全なジャンプの練習だけど車速がないから1コーナーまで届かない
プチトラブルは付き物です。
そして、祭りに予備部品は必需品! ねぇさんER34 ドラシャ折れました!
左右のドラシャを持って来ているところが凄い!
予備のイスは無いのに・・・耐加重80Kの私のイスに座る100k越えのデブブ
やめてぇぇ〜
来週の地方戦に出るわけでもなく・・・再来週のD1SLに出るわけでもなく・・・の私は
のんびりマイペースに南を走り、後はビデオ班で〜す!
文句はすぐに出てきます。
一瞬のミスも見逃しません。特にデブブを鍛えなければ!
午前中のデブブは・・・デブブに到達しない「デブ」です。 まだまだだなぁ〜。口だけは番長!
ずっと同じコースを走っていると「慣れ」で走ってしまうので・・・
気分新たに東コースで車庫居れ1発進入チーム内対決しに出かけます
タイヤの関係なのか? 北コースでは置いていかれる岡崎180sxですが
ここ、東コースでは3速全開の1コーナーまででトシシ180sxをカモれる!
私はフェデラルFD−1の195/65-15で外形がデカイ細いタイヤで4.1ファイナル
トシシはフェデラル595RS−Rの255/40-17 太いタイヤで多分4.1ファイナル
そして、一番速かったのがパールライス加治S13 185の14インチでファイナル4.9
横向いた後にタイヤで止まらないから、えらい手前から進入する岡崎と、
横向けるとすぐに止まっちゃうから奥進入になるトシシ
散々私が走りまくって、タイヤがなくなった頃に・・・「三上さんお手本見せてよ!乗ってきて!」
タイヤはすでにワイヤーが出ている状態で走った三上が・・・多数決で「ビリ」決定
皆にジュースをおごるハメになりました!
しかも、たいして走っていないのに・・・すぐにタイヤ交換係。 はっはっは
ほとんど走ってない三上だが、南をシンジ&ダイゴと一緒に走る姿を見て
「やっぱり凄いわ!」と、見直しました
バリバリのハイグリップタイヤの275に、直線では追いつけないけど、良い感じで一緒に走ってましたよ!
すみかは思いの外下手くそで安心しましたわ(-。-)y-~
姉さんは真っ赤な顔して楽しい楽しいと、本チャンカーで走り回ってました
祭りはほんとに楽しい!
わいわい走って得るものも多いね。引っ張り合いで得るもの、学ぶものの多い事。
チーム内でのバトルは見ているほうが楽しい!
ってか・・・落ちこぼれの私は 一緒に走れるレベルに達していない。
今計画練ってて、祭り用の岡崎専用マシンを作るか?と。
三上の腕前なら車速でカバーできるけど、空回転がキープできない私には、あっと思った時に食われちゃって厳しいパワー感なのよねぇ…
下手くそは道具で勝負?!ズルして14タービン仕様にしようか?と企んでいて
もう夏祭りが待ち遠しい感じです♪
まだ空が明るい早々に、片付けを終了させました!
シャァは明日仕事なのでコレにて退散。
昨日、あまり寝ていないから 今日は恒例の「子牛の丸焼き」をパスしてゆっくり寝ます