これは・・・岡崎の勝手な予想の 空想日記です(出発前に書きました)
昨日の予選では、トシシに冷や汗かきましたが、2台とも無事に本日の予選を迎えました
30台から 追走に進める16台を決める 予選:単走3本
いやぁ〜ドキドキしますね〜
結果は・・・ やったぁ〜2台とも追走に残れました〜(岡崎の空想)
なんと、兄弟対決(これは暇人みっちゃんの夢の話)
本当は・・・ どうなっているのだろう?
D1のHPで速報、出てるのかなぁ?
暇なら・・・更新するかも?! 暇じゃないことを祈る!
モータースポーツ ブログランキングへ
結果報告!
やっぱ、空想・妄想は当たっていませんでしたね。占い師には向いてい無い事が判りました
昨日は、うっかり デブブのイビキも気にならずに寝られたのですが・・・ちょっと眠いです
チーム3UP監督をサポート&お手伝いしようと(冷やかし含)沢山の暇人がやってきました
今日は慌しく進行します
練習走行は10分×2回
走行1本目では、まずまず身体慣らしとフィーリングを掴むが、トシシがいまいちテンションが低いような?
デブブを見ている限り、今回は「やってくれる」というオーラが出ている。
練習走行2本目で、デブブS14「吹けない、怖くて走れない!」とPIT IN
トシシは・・・う〜ん、なんか切れが無いんだよなぁ?
みっちゃんが心配して私にアドバイスをくれる。 「S字の前のアクセルONが遅い」と
迷ったけど、伝えてみた。
トシシ、若干、精神病か?
多分、プラグだな!とチェックしたら、やっぱりそうらしい。
三上「デブブ、今回 持ってるよなぁ〜、本番走行前にトラブルが出るんだから!」と
そうかもしれない。 本番3本中に出たら・・・ヤバかったよ〜
今だから言うけど・・・デブブの車(S14) すっごいブレーキバランスが変!ってか難しい
三上が乗ってすぐスピンしちゃうようなこの車両。
これを乗れるデブブは、ある意味すっごく器用で、テクニシャンかも。
での欠点を直すだけで、すごくラクになるはずです。 ドライバーには伝えませんでしたけど。
超楽しみにしていた 「ゼッケン1番」の脇君の挨拶ですが・・・
えぇぇ? だ〜いぶ省略されちゃって・・・しかも肝心な 最後の大ボケが一切カット!
なんだよぉ〜。深夜まで考えたのに〜!
さぁ・・・緊張の予選。
最初はトシシからです。
ビデオを撮る手がブルブル震えちゃう
1本目でそこそこのボーダーへ。 おぉ〜なかなかやるな!
2本目、3本目と 三上のお題を取り入れながら、高得点をマークしました!
絶対にBEST16 上位通過できるだろ?!って感じ
よしよし!
どちらかというと、練習走行を見ている限りではあまり、心配していなかったデブブ
だが、本番になって 練習よりタイヤ2〜3本 S字のカット量が増えている。
おぉ〜やる気満々だな! 行ける場所なのだが、力のベクトルがずれちゃった!
まぁ、2本あるから修正してくるだろ。
してくるだろ? えぇぇ?
修正・・・ したけど、完全に審査コーナーが腑抜けになってるぅ〜〜
ラスト3本目 己に負けたS字・・・ そして失敗!(写真は3本目)
現時点で10位 厳しい・・・
残りシード10台。 非常に厳しい感じ・・・。
トシシ4位通過
追走の準備をしてます。 デブブは応援席へ。勉強です
私は、レディースリーグの熱いバトルを「冷静」に分析しちゃってました。
こういう風に、冷静な気持ちで走れるようになるまで、走る方はお預けするつもりです。
さて、インター追走が始まります
ちょっとだけ私が緊張して来ました
30台から追走ベスト16への予選
いよいよ、追走が始まりますよ〜!
トシシの目標「去年の成績(ベスト16負け)より上へ!」
まずは一勝しましょう!
トシシ最初は先行。
終われる立場だと、ちょっと・・・ブレーキングをサボるクセがあるトシシ
ラインが違うので、ちょっと離れたけど、すぐに噛み付かれた
2コーナー付近で流された???感じで食いつかれて 五分!
続く、後追い。
兄デブブと追走練習が出来たお陰と、三上伝授の追走後ろラインが見えた?ような・・・
ビックリ!上出来な後追いでした。
1.0の僅差ですが、勝ち上がり!
「やったぁ〜、目標は達成。 あとは全力で、冷静に戦うべし!」
ビデオを回しながら、中年オカザキ ちょっとドキドキしてきたよぉ〜!
でも、ドライバーの方が こういう時って不思議と身体が動いて「リラックス」出来ているんですよねぇ〜
「早く次 走りたい!誰?」みたいな
次の相手は、村上満くん。 昔からエキスパートな人です。
そして、とっても「テクニシャン」なんですよ。
その燻銀な「匠の技」っていうんですかねぇ? かなり前からチェックしてましたから。
ただ・・・ この写真を見ても判るとおり・・・ うっかり S字の脱出のベクトルを間違えている
危なくTボーン OR 追い抜かしちゃう? みたいな 超ウルトラショートカットしましてね〜
誰も通っていない「白い路面」にタイヤ痕。 まさしく「バージンロード」ですね
ってか。出た瞬間に「終わった!戻る!」って思ってたんですけど・・・
気合で1コーナーまで、なんとか持って行けるんですねぇ〜。
これ練習だったら絶対に止めてます。
大失敗なんですけど、一応その後はリカバリーした、その「努力と、がむしゃら感」にてサドンデスへ!
うん。やっぱりね!
さすが村上君! サドンデスでは、S字を修正してきましたよ!
このスポンジのような吸収力。 どんどん良くなっていく。
三上は「長期戦になると思う。 もう1回サドンデスになったら、ヤバイ」と
トシシ180sxには、デブブS14と比べると、車の力の余裕があまりない。
壁際のラインがもう少し選べると良いのだけど・・・なんとか良い場所に付けた。
「行っけぇぇ〜〜〜! 耐えろ〜〜〜! 待て〜〜〜、 行っけぇぇ〜」
ビデオ撮影しながら、思わず 大声上げて、興奮していました。
審査員泣かせな両者の戦い。
「もう1回サドンデスかね・・・」 身内では、怪しい雲行き。
もう1回やったら・・・食べられちゃう
トシシに他の手は・・・ないから。
結果は、これまた僅差でトシシの勝ち上がり!
正直な所、もう1度、サドンデスだろうと思う。
でも、「得意なのはエビス南だけ」のトシシ風が吹いたのかなぁ?
村上くんなら、シリーズのドコでも追走に進めるじゃない?!
トシシは、1年間 エビス南ばっかり修行して。ですから。
ってことで、ご馳走様! 村上君は、他でまた頑張ってください(笑
さぁ、次はゾンビ横井くん
もう、名前だけにビビりますけど、最初から「後追い」なので気合入れていかなきゃ!
引き出しの数では圧倒的に横井君だけど、その引き出しが・・・ 出たぁぁ〜!
三上「あぁぁ〜やられたぁ〜。さすが横井!」と
1.0横井君のポイント
もう、先行は思いっきり行く! これしかありません
引き出しが無い分(精一杯の走りをしなきゃ完成しない)いつもの走りは出来た。
さすが横井君。 脱帽です。
負けたかぁ〜。
悔しい〜!
ハラハラドキドキ感と不安と感動。涙が出ちゃいそうな感情の変化。非常に疲れました。
見守る側の気持ちって・・・
自分が走る以上に、気持ちが入るんですね。
エビス南 総合3位 水野俊彦(トシシ) 3UP 180sx
北岡 おめでとう! ユキちゃんおめでとう。
横井君のコメント 大人だわぁ〜。 そうですね。 シリーズですよね! うんうんうん!
みっちゃん嫁 ばぁさんが、感動してましたわ。
一緒に写真取れなくて残念でしたね。ばぁさん!
兄弟、弟として生まれたトシシは 無言で「成績」を残す。
けど、1年間の努力も見てきた。
兄は感情が豊か。性格的にはA型長女の私と似てる。
すっごく自分とリンクして・・・気持ちが痛いくらいに判る。
でも、勝負の場所で「自分」に負けてはダメだ。
腕前はへっぴり腰な私だが、精神力は三上に鍛えてもらった。
まだまだ「仏」の監督だった。 普段は、もっと「極悪鬼」だからね。皆、ビックリする位に・・・
シード落ちの備北から、このエビス戦に掛けた思いと努力、恐怖との戦いも、見てきたから、
そして、ちゃんと判っているし、確実に成長してるし、きちんと評価もしている。
人間臭いデブブ、スキですよ。
デブブが平常心なら、間違いなく優勝か2位は確実だった!と三上
でも、メンタル面、気持ちの弱さ、マシンの欠点、まだまだ修正すべき点が沢山ある事。
真の実力者になる為への「いばらの道」は始まったばかり
初めて受けるインタビュー
だいぶ省略されていますけど。
恒例の「男気じゃんけん」
ここまで大勢になると・・・男気見せるのもちょっと・・・
熊久保支配人の一言「俺が勝っちゃったら・・・自販機のガキ持って来るわ!」
ウケた。
山本さん、ご馳走様! 次回もヨロシクで〜す
帰りは、超ウルトラ大興奮のオカザキが元気になっちゃって・・・
うっかり佐野まで運転が出来ちゃいました。
外で見ていた風景と、自分がドライビングしたら・・・と想像してたら 眠気がぶっ飛んだ!
長く短い3日間
鬼三上監督「下手くそだから、上手いヤツに負ける。だったらもっと努力して上手くなれ」
努力は、ちゃんと報われる時が来る クリック よろしく
モータースポーツ ブログランキングへ