2012年05月22日

お土産有難う!ビデオ検証

先日のD1SLエビス南にて。

鈴木静香ちゃんから、焼肉のタレ フルセットを頂いたので、早速本日頂きました!

225   
実は、「にんにく塩ダレ」はしっかり購入して使っている。
あんまり売っていないのですけど、埼玉県戸田市の温泉「彩香の湯」にて売っている

本当に美味しくて、野菜にかけるだけでも使えるので重宝しているのです。

今日は、超激安 外国の豚肉に魔法のピリ辛のタレを掛けてみましたら・・・
三上ご満悦。 とっても美味しく頂きました!

また、しばらくの間、手抜き料理に磨きがかかりそうです。 
静香ちゃんありがと〜!

226   
三上は、預かりの車両をチョコチョコ手を付けながら、ナックルの製作をしています。

そろそろ支払日。 事務作業、保険業務と集金にプチ忙しい感じです。

日記&レポートの為に、ビデオ検証とビデオから写真を取り込んでいる。
日記が遅れていますが、そのうち適当にUPします。

今日は、エビス春祭りではめっちゃ下手くそだった久保川が、(私が言うのもなんですけど)もんもんと妄想だけしていた下りのジャンプを成功させた追走の連続写真

下記写真は軽めですけど、春祭りから2週間、よく妄想できたなぁ

Photo_2   
2〜3年前から、研究して練習はしていたのですけど、己に負けて、1回しかチャレンジしなかったこのライン。

路面のカント・加重の作り方をきちんとすれば、意外と危なくないけど
私レベルでは「危険が危ない」状態(笑

インターの方々は、あっという間にマスターしちゃうけど、ちょっと間違えると大変な事件になる

Photo_3   
こちらが、大変な事件になりそこねた久保川だが、一瞬の間合いの迷いでF両輪で着地

ここで、私ならそのまま壁に一直線「いらっしゃ〜い」ですが、瞬時にサイドでR加重+方向転換する久保川に脱帽です

がしかし、辛口な意見。 その躊躇がなければ行けたよねぇ〜。 気持ちは判るけど・・・
ってな感じです

221   
夜、品物を取りに来たHEY MAN慎治くんですが、相変わらず眠そうな瞼

日光サーキットの冬の15:00頃、1コーナーまで直射日光が当たって非常に眩しく
振り出しの位置関係が判らなくなる方が多い中、「瞼の肉」のガードのお陰で、私と慎治くんは
何事の無い様に走れます。

しかも、その肉のガードのお陰で、1コーナー進入したあとに日陰に入ると「真っ暗」に感じるという通常の人間の感覚が、あまり判りません。

私と慎治くんは、「ちょっと眩しいなぁ〜、進入後はちょっと暗いなぁ〜」位の感覚です。

これを「特技」と呼んでも良いでしょうか?


モータースポーツ ブログランキングへ

posted by 3UPオバちゃん at 16:30| Comment(2) | D1GP&D1SL
この記事へのコメント
お疲れ様でした!忙しい中私ばかり取り上げてくれてありがとう(笑)
だてにへたくそじゃないですよ(`∇´ゞ
タレ私も使ってみよ〜っと
Posted by かわいいかわいい澄花ちゃん at 2012年05月22日 18:39
タレは辛めで美味しかったよ。
馬鹿ベロの「かわいい澄花ちゃん」には甘く感じると思いますけど!?

下手くそも、努力次第で「上達」できるという希望が持てました。
努力あるのみ! なんだなぁ
Posted by おかざき at 2012年05月23日 10:16
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: