三上は通常通り 営業中
岡崎はUZレーシングあっちゃんとエビスサーキットへお出掛けしてます
東北は梅雨明けして、猛暑らしい・・・ 大丈夫か?
ちょっと、涼しいのを期待していたのだが・・・焼けちゃう!?
レディー(中年)2人旅 行って来ます
2:30頃に家を出るというあっちゃん(UZレーシング篤美さん)
到着は4:00頃かな?と 3:30に目覚ましを掛けて、4:30頃になると連絡あり
そのまま二度寝して・・・ 寝坊しました!
ってか、4:30 「到着したよ」の電話で起きました。
大好きな安達太良ラーメンを食べる為、運転を頑張る!
やっぱ、安達太良ラーメン最高! ふっとまわりの車を見渡すと、関東のナンバーばかり
ここ、福島でお仕事かなぁ?
安達太良ラーメンを食べて、元気になった岡崎ですが・・・あっちゃんの様子がオカシイ。
なんだか・・・食中毒の前触れのような体調の変化が
そんな気配を感じたあっちゃんの身体が「拒否反応」を示しだして・・・
波乱の幕開け。
体調不良に陥る前に、緊急処置をしたあっちゃんは、なんとか持ち直しエビスサーキットへ到着!
今日から2日間、走る180sxの整備から。
岡ちゃんテンプ(水温計)を取り付けして、雨漏りしているサンルーフからの汚水の処理
オイル・水の点検をしてGO
クルクルランドには先客3名
なので、スクールコース(貸切状態)を好き放題のレイアウトで走ります
最初に、1−2速の8の字 と思ったけど、難しすぎるので 1速オンリーの8の字から
岡崎マシーンは、身体慣らしが終わるまでマフラーから煙がモクモクと出ます
いつもの事なのですけど・・・ 突然、煙が治まるのです。
ひたすら、水温計と睨めっこしながら、あっちゃんに指導
ただ・・・言葉で伝えづらいニュアンスを伝えられないので、手っ取り早く見本を見せようとするが・・・
結局ヘタクソ同士。 見本すらままならない
あっちゃん「言おうとしている事は判るよ」
フォローしてくれるが・・・
ちっきしょぉぉ〜!
あっちゃんを見守りながら・・・ シャッターチャンスを狙っています。
私もドロを撒き散らして「地形」を変えましたが・・・
1速の8の字 非常に難しい
そして、今日最大のOB
あっちゃん、よくやった! ホイールから草が生えましたよ〜
プップップ
次のステップ
スクールコース逆走。
私は逆走を走った事が無かったので、お題を伝える為に本気で5〜6週走るが・・・
まったく出来ない。
むぅぅ〜、どうしよう。 こんなに難しいとは!
こんな時には・・・「他力本願」 たまたま通りかかった末永直登氏に頼んで
「お題」の見本を見せてもらいました!
あんなに頑張って出来なかったのに、1週目から完璧じゃん!
兄、凄い。 本当に「車との対話」が上手いんだなぁ〜。
マジで尊敬しました(今までも尊敬してましたよ)
オマケに、あっちゃん個人スクール付き。
「あけちゃんが伝えたい事が判ったよ!」 そうか!良かった!
じゃねぇよ。 私もちょっとドコかで練習しないとなぁ〜。
まぁ、次の機会でいいや。
走行終了時間ちょい過ぎまで散々練習し、少しだけ形になりました。
明日の為のタイヤ交換をして、宿へ向かう途中・・・
イベント用のチャリンコを製作中の井草さん、浅沼さん
試運転の時には、是非見たい(ビデオカメラを持って・・・)
なにか事件が起きそうなニオイ 満載でした
さて、宿へ
岳温泉の旧ファミリーマートの隣にある小さな民宿
入り口からは想像できないような、雰囲気のある民宿で、温泉の露天風呂がとっても素敵
ひとまず、温泉で汗を流して・・・
7:30には夕食
ご飯3杯(小)頂きましたよ〜
ノミに刺されるという事件がありましたが・・・
中年女性のこういうドリフト練習もたまにはいいですねぇ〜
私は・・・いつも暇ですけど、なかなかこういう時間って作れないから、思い切るのも大切です
来て良かった!
2012年07月27日
岡崎 お休み(エビス1日目)
posted by 3UPオバちゃん at 05:15| Comment(0)
| UZレーシング
この記事へのコメント
コメントを書く