どこへ行くのか?プランは篤美さんが決めました
そして、まだ聞いていません。
集合場所 UZレーシングに8時
直前に「お蕎麦食べよう!」ってメールが来てたので、長野の蕎麦かな?とは思っていたが
すべて、あっちゃんにお任せの旅なので、どこへ行くのかはまったく不明でした
うっかり寝坊しまして・・・ちょい遅刻気味だったのですが、8:30集合に変更になり助かった
埼玉ー山梨UZレーシングまで1時間半位で着いちゃう
私のパレットから、無いよりましかな?とポータブルナビを移植して出発!
篤美さん下調べの道じゃないけど、案内されるままに進むと・・・
ほんとうに大丈夫?みたいな細い山道というか、峠道を案内される。
まぁ・・・私の馬鹿ナビの設定が「距離優先」だったので、私のミスだが・・・
そのおかげで、すばらしい景色を堪能できました
紅葉と湖と紅い橋。 日本ならでは・・・のこの景色には感動です
うっかり調子に乗って、橋の欄干でコケまして、ちょっぴり橋から落ちそうになりましたが
おっちょこちょいの私の日常茶飯事です
目的地は「戸隠蕎麦」の食べ歩きで正解!
朝食抜きで来ているので、お腹ペコペコだよ〜!
運転は篤美さんにお任せでグ〜タラしているうちに、目的地周辺へ!
なんて楽チン!
たしか・・・あっちゃん(篤美さん)のお友達。理恵さんオススメの仁王門へ
ここの梅干のてんぷらが「美味い」らしい
ここで、戸隠蕎麦祭り開催中のチケットが販売されていて、通常、お蕎麦5ボッチ(固まり)が
1人前の蕎麦を食べ歩き用に「3ボッチ×5枚」のチケットが販売されていることを知り
2000円でチケットを購入!
これならサラっと食べられそう!
そして、オススメの梅干のてんぷらは、甘くて美味!
聞いてなかったら、絶対に頼まなかったと思う。 ビックリてんぷらと合う!美味しかったよ〜
普段は、お蕎麦を食べない私
結局、美味しいお蕎麦というものを食べたことが無いから、これが美味しいのか?わからない
お隣の山口屋。私はそばつゆがこっちの方が好き!って感じ
3件目は、なんとなく・・・観光会館。
結構あっさりとした蕎麦で、食べやすいツルッとしたのど越し。食べ慣れた感じがする
普通に美味しかった!
もう、ここでお腹がちょうど良い感じなんだけど。。。残り2枚のチケット。
う〜む・・・
大行列ができている「うずら屋」
人が人を呼ぶのか? とりあえず並ぶ。 みんながてんぷらを頼んでいるので・・・
エビと舞茸のテンプラを豪勢に頼みました!
うん。エビも舞茸も美味しい!
けど・・・けど・・・お腹が、もうギブって感じ。 美味しく頂ける最後って感じでしたが・・・
もう、意地です
5軒目に突入! もう時間はすでに14:00過ぎてる
ちょっと「ウップ状態」でしたが、スタンプの為になぜか食べなきゃ!って意地になりました
で・・・1ボッチを食べて・・・もう、味もわからない。脂汗が出てきちゃって・・・
食事タイムを過ぎた店内は、私たち2人のみで、店主がいろいろな蕎麦の話をしてくれる
がしかし、店主と話しながらも・・・もう・・・食べられない。けど、申し訳なくて残せない
もう1ボッチをチビチビ食べて・・・もう、もう、もう、無理!
さりげなく、強制的に「あっちゃん!頼む!」と1ボッチを食べてもらい
やったどぉぉ〜。スタンプ5個 集めました! 達成感と、脂汗。
もう、前かがみになれない位、究極に満腹!
しばし助手席でウダウダ寝転んで・・・綺麗な景色と空を見ながらお腹が落ち着くまでボォォ〜
本日宿泊する宿へ向かう途中、全国展開の私的ブディック「ファッションセンターしまむら」へ
なっなんと、あっちゃん。着替えを忘れるハプニング
って言っても、軽く靴下。あったらジーンズって感じでしたけど。
うっかりあっちゃん、ここでも健在!
予定では14:00チャックイン予定だった宿だが、16:30頃到着
ここ「渋温泉」は、周りにたくさんの温泉が沸いていて、自由に温泉めぐりが出来るそうです
なくしようが無い程、迷惑な大きさの「鍵」を渡され、温泉探索開始!
小さなお風呂は、ただ浸かるだけのスペースのみ
全部で・・・8個だっけ?10個だっけ?の温泉があって、ここでも手ぬぐいにラリースタンプが出来るシステムになっているのだが・・・
なぜか意地になってしまう性格なので、あえてスタンプはやりませんでした
19:00の夕食の時間まで、ぶらり気の向くままに歩いて、温泉に浸かっては出て浸かっては出て
すべての温泉が「熱い」
源泉が90度という高温なので、やけどに注意!
あり得ない熱さの熱湯風呂があり、推定60℃くらいかしら?
先客のアドバイス「熱すぎて無理ですよ」
偶然であった旅の中で出会う人との会話も楽しい
お風呂で汗かいて、外で冷えて・・・の繰り返し
最後は足湯でゆっくりして、約束の夕食の時間
まだ・・・お腹すいてないけどね〜
懐石料理なんて、食べたこと無いから私は苦手
苦手なのを分かっていて、あっちゃんは下調べして私が食べれそうな懐石を選んでくれたようだ。
けど、最初から ムムム?的な料理
なんていうかなぁ〜、材料が何なのか分からないような、手の込んだ形と味付け
ちょっと恐る恐る口に運んで「いける!」「美味しい!」「ムムムッ」と、楽しい夕食
1品1品 手の込んだ小さなお料理を、じっくり時間を掛けて会話を楽しみながら頂く
最高の幸せな時間ですね
ただ・・・蕎麦が・・・お腹に空きが無くて・・・ご飯全部は食べられなかったよぉぉ〜
またもや満腹のお腹を抱えて、部屋でグ〜タラ
ちょっと・・・頑張って絞り出したら・・・少しお腹がラクになった!けど、見事にお腹ポッコリ!
まぁ、いつも通りっちゃ〜いつも通りですけど。
ゆっくりとお風呂に浸かって、少しだけお腹が落ち着いた所で・・・
ビールで乾杯!
篤美さんが計画してくれたこの旅行。
私は時間作るの結構たやすい事ですけど、多忙なあっちゃんは結構な調整をしたはず
久しぶり・・・といっても2〜3ヶ月会っていないだけですけど、話は尽きない
ビール、小コップに1杯目は美味しくグビッと頂き・・・
2杯目は半分から苦痛になり・・・3杯目は頭痛が併発。もぉ〜無理!
私は、こんな顔ですけど、お酒メッチャ弱い。
途中から苦い蕎麦茶を注いでもらって、アルコールを薄めてました。
時間はAM2:00になる所。
あっちゃんいわく、布団に入った瞬間に「ズズズゥゥ〜」って寝息を立てたみたいです。
たぶん、お酒が入ったからかな?私、普段は枕が違うと眠れないんですけどね
こうして「満腹の1日目」終了