昨日の夜からムフフ・・・な三上
SRバージョンとRBバージョンだって。
分かる人には「分かるもの」らしいですけど、今は説明しません。
とりあえず位置関係を把握して、微調整して作ってもらう。らしい
安藤君のエンジン RB26に、シングルタービン。ね
ふふふ〜。 って私、意味分からないんですけどね〜
工場を締め切って、測定している三上と・・・
Rメンバイリジッド加工が終わったメンバーをうんせ、うんせ、と梱包する岡崎
梱包専用のプチプチとか、ダンボールなんて、3UPに用意してありませんので・・・
使い古しのダンボールで一生懸命梱包です
う〜む・・・ 何じゃこりゃぁ? みたいな形になりましたけど・・・
クレームは一切、受け付けませ〜ん!<( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ〜♪
今日は「バレンタイン」じゃないですか!
まぁ、全然・・・世の中のイベントに参加してませんし・・・関係ありませんけど・・・
幡場くん(はっちゃん)にチョコをもらったので、コレをバレンタインチョコとさせて頂きます
三上、良かったね〜!
って、私がバクバク食べてましたけど・・・
昼食後に、岡崎S14のクラッチの点検を行いました
最初の日光シェイクダウンで、1回クラッチを揉み過ぎて滑らせてしまってから
ず〜っとクラッチのカホリが・・・臭かったから
もしや、ズルズルになっちゃたかなぁ〜って。
三上に、順番を教えてもらって、取り合えず頑張ってやってみます。
便利な工具やグッズが揃っている3UP
とっても「ラクチン」に作業が進みますけど・・・1人じゃ〜無理だな!
最初に作業するべき場所など、流れは覚えたので・・・
そういう機会があったら、偉そうに「横から口出し」の指示だけしよう!と思ってます( ̄▽ ̄)
夕方、廃タイヤのパトロールに来た潟Lタザワの松葉
結構な量のタイヤが溜まってたから「いつくるんだろう?」って思ってたけど・・・
夕方に来ちゃったから、松葉にやってもらおうと思っていたタイヤ交換は後日に持ち越しです
バレンタインチョコとは無縁の松葉にも、BIGサンダーをお裾分け!
これで、みんな幸せでしょ。
夜は、マツ犬S14の引き取り
実に・・・何年ぶり?位の復活でしょうか?
ユキに三上と私用に「バレンタイン義理チョコ」をもらったよ〜。
ダイエット計画は、立てたまま実行されずに何ヶ月経つのだろう?
でも、美味しいチョコは・・・やめられません!

人気ブログランキングへ