最近は、趣味の釣り・・・はめっきり封印されて、暇さえあればS14の事、ドリフトの妄想ばかり
今日の朝一番は、車検整備の谷口さん180sxのブレーキ&クラッチオイル交換手伝い
車検で預かる車両のほぼ全車両のブレーキを踏むので、私なりにブレーキタッチの違いが身体に染み込んでいる。
この180sx。13系にしてはカチッとしてるなぁ〜と思ったら
対向キャリパーだった。
ブレーキの踏みしろとアクセルの高さも、車両ごとに違っていて、谷口さん180sxは
追加のアクセルペダルの幅が延長されていて、ヒールトゥーがしやすそう!
だが、物凄いガニ股の私は・・・何度もアクセルと一緒にブレーキを踏んでしまったので
これでドリフトしたら、思いもよらない事が起きそうな予感で〜す
その後・・・雨が降る前に・・・ そうだ!S14のトランク塗っちゃおうっと!
本当は、ボディに合わせて「赤ラメ」に塗りたかったのですけど、缶スプレーに赤ラメなんてないし(コッチが本音)1回でチャチャっと済ませたいので、ナックルを塗る艶消し黒の缶スプレーで
本当は社長が自分で使おうと思っていた穴埋めしてあるトランクを
フリークラフトの田中社長がプレゼントしてくれました。
ちょっとサビている所は、脱脂してプラサフ吹いて終了!
あとは多すぎず少なすぎず?色を乗せるだけ。のはずです
これまた「ど素人」の私ですけど、三上のアドバイスも無しに思いついたのでやってみた。的な
3回に分けて乾いたら少し塗る。で、缶スプレーは1本半で済みました
艶ありだったら2〜3本は必要でしょうね〜
え?トランクの裏は塗りませんよ。 サビなきゃ良いのですから!
なんなら、塗装しなくても良いかな〜って思ってましたからねぇ〜
さて、速乾スプレーは流石です。塗ったそばから乾いていきます。
近くで見ると、プツプツとゴミだらけですけど、まぁOKでしょ
トランクの移植です。ネジ4本外せばトランクは取れちゃったけど、元のトランクはデカいウィングがパテ埋めされていたので、めっちゃ重い
あまりの重いトランクに、Rガラスをやっつけそうになりましたが、無事に取外して塗装したトランクを取り付けるのは楽勝
あとは、カギ部分の移植。写真を撮っておけば、後から見直せるので、カメラをフル活用
まぁ、そう難しい作業はありませんでしたが、なんとか1人で出来ちゃった〜!
このトランクの交換には、実験があって。
S13系と違ってガソリンタンクが後ろにないS14,15シルビア
前後の重量のバランスの実験をしたかったが、ワンオフの重いウィングが装着されていては
情報として「この車両の場合は」となってしまう。
ちなみに、ワンオフ羽付きトランクが15,2キロ
純正ハネ無しトランクが8,6キロ
なので、純正の羽付きか、羽無しの普通のトランクで実験したかったのです。
さて、6、6キロの違いがあるこのトランクに交換して、どうフィーリングが変わるのか?
次の走行が楽しみです!
工場内では・・・まだ谷口さんの車検整備
ずっごい地味ですけど、シートベルトの警告等が付きません
短絡しても電気が付かないって事は・・・ただのメーター球切れなのかな?
オデブな三上が作業しやすいように運転席シートを取外して、メーターを取外し作業してます。
17:00来店予定のアムロ
今日、車両預かりなのですが・・・
なななんと、岡崎へダブル二十歳のお祝いケーキを頂いて、
彼女のサワちゃんからも、可愛いボールペンセットと可愛いお菓子
そして、三上にはバレンタインチョコというかバレンタイン手作りクッキーをもらったよぉ〜
大昔(私が小学生の時)母が良く作ってくれたアーモンドクッキー(名前は違うと思うが)
わぁぁ〜。ほのかに甘くて・・・母の味と一緒。
とっても濃厚なバターの風味と香ばしいアーモンドが絶妙でめっちゃ美味しかった。
ってか、当たり前に三上の分まで手を出しました。
アムロと車の話が長引いて・・・夕食を3人で
またまた、昨日の実験 マルちゃん生麺+トップバリューのラーメン食べ比べです
やっぱり・・・マルちゃん生麺の勝ちですね!(あくまで個人、岡崎の感想です)
食べ終わった後、体重の話になり・・・
自称73キロの三上。実測限りなく80キロ。 服2キロ引いて78キロ
自称65キロにアムロは実測でも65キロ位
自称53キロの私。実測53キロ
三上さん。あなたが体重をサバ読むその意味は?
20:30 約束どおり 鈴木オヤジ来店。今日は車両預かりです
鈴木家はマメなのか?私にお布施しないと怖いのか?
オヤジさんにもケーキ(本物)を頂きました〜 O(≧▽≦)O ワーイ♪
本日2つ目のデザート! こりゃぁ〜益々お肉が付いちゃうわ〜
でもまぁ、美味しいご馳走を美味しくいただけるこの幸せ。 健康第一です
車の話が終わって(ってか、脱線して?)
鈴木オヤジは学生時代に「吹奏楽部」でトランペットを吹いていた話を聞きました。
私の勝手な妄想だと、オヤジは柔道部でマットの上で上手に受身とってそうな感じ(*´∇`*)
私は、心で素に思っ事を、ふっと口に出してしまう癖があるのですけど・・・
「えぇ〜、オヤジが吹奏楽?!今、全然役に立ってないじゃないですか〜!」
アムロが凍り付いてました (; ̄Д ̄)
え?私変な事言いました? いつでも直球の岡崎です (* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!
全然、役に立ってないと言えば・・・今日トランクの塗装した時に必死に口元を押さえていたマスク
私、シンナーとかアセトンとか、物凄い苦手で直ぐに頭痛がする体質です
なので、左手でマスクをしっかり抑え、右手で缶スプレー吹いていたのですけど・・・
お風呂に入ってビックリ。
10分くらいゆっくりお風呂に浸かって、鼻をかんだら・・・ 真っ黒な鼻水がいっぱい出たよ
相当、大量の黒い鼻水でした
いっぱい、肺に取り込んで溜め込んでいるのでしょうね〜 ( ´兪)y-~~
高い、いいマスクじゃないとダメなのかなぁ?
2013年02月18日
自分ごとばっかりの岡崎
posted by 3UPオバちゃん at 21:53| 未分類