休みばかりですみません
本日、某車両のセッティングで、茂原サーキットへ出向いてます
5:30出発です
三上がチャチャ入れてるだけですけどね
暇な岡崎はS14で走り屋として暴れて・・・いる予定です
今日も、岡崎実験マシンS14を積載トラックに積み込み・・・
降ろす際に木っ端で手にトゲがささって・・・このトゲ取りに20分は要しました
さて、私の実験走行とはまったく別で、三上は三上のお仕事。
今回は、トランクを軽量化してから初走行
前にやった実験と同じ内容でも、トランクの重さで、かなりフィーリングが違っている
そして、自分の運転操作をチェックするために、自分をビデオ撮り
多分、ウケルーって運転していると思う(笑
昨日まで、だるい!フワフワする!気持ち悪い!とか体調不良を訴えていたのに
今日は「走り屋復活」とっても元気いっぱいで〜す!
タイヤの用意が出来ないまま茂原サーキットへ来たので、タイヤ温存の走り方で。
前回にテスト走行した日光サーキットと違い、
コースにアップダウンがかなり有ってコーナーが多い茂原サーキット
感じる事が違います
そうそう、顔に似合わず心優しいデブブ(水野兄)に借りた33Фのハンドルですけど
35Фだろうが、33Фだろうが、右ひじ強打=ビィィ〜ン電気ショック、今日も健在!
フルカウンターでブレーキ引きずっちゃう時には、ハンドル戻すのに力がより必要になる為
私は35Фの大きなハンドルの方が有ってるかな〜
ってか、ヒジがぶつかる「ドアの内張り」をどうにか切っちゃう事にしますわ。
3UPに今入庫しているS15が、内張りバッサリ切ってあるんだけど、
ヒジが当たる。っていう事なんですよね〜? 違うかな
まぁ、私は黙々と実験して楽しんでいただけです。
日光で使ったタイヤの残り、消費して終了です
後、最後に私の人生で、最初で最後だと思われる「同乗走行」させて頂き・・・
ム〜フ〜な感じでした(笑
最後の最後まで走って、片付けは10分ほどでチャチャっと終了!
マッハで積み込みして、渋滞しない時間に首都高抜けられるか?と携帯でチェックしたら
16:10の時点で、事故渋滞してる〜
って事で
千葉で時間つぶし
大宮ICじゃなくて、蘇我インターの方にある温泉施設「湯楽の里」へ
トラックも止められる大きな砂利の駐車場もあるので便利です
調子に乗って長風呂&水風呂攻撃で貧血になって散々でしたので、今日は軽めに入浴
ゆっくり食事を食べてのんびりと身体をいやし・・・
トラックの運転は、いつも通り三上に丸投げして・・・寝てたら3UPに到着してました。的な感じ
あと1ヶ月でD1系のシリーズも始まりますね〜
今年のシリーズ、何が起きるのか?とっても楽しみです
2013年02月26日
本日セッティングDayで休み
posted by 3UPオバちゃん at 21:46| 未分類